茄子

Displaying 1 - 51 of 51
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
おくればせに我が畠も茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 1v 1 day 12 hours ago
からぐろの黒からず茄子の濃紫 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
けふも〱もがずに見るやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
これ程の物も都そ初茄子 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
しなびたる茄子まづしき八百屋哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治33 0v
どれもこれもうれし小茄子大茄子 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治26 0v
どれ見てもうれし小茄子大茄子 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治26 0v
めづらしや山を出羽の初茄子 松尾芭蕉 茄子 , 晩夏 植物 元禄2 0v
も一日葉陰に見たき茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 0v
一不二の晴れて立けり初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
一二本置みやげかよ初なすび 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 0v
一籠でいくらがものそ初茄子 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
僧吝し本堂脇の茄子畠 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治29 0v
出迎へや旗ひるがへる茄子畑 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治28 0v
初茄子とらずにおいて盗まれし 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
前載に立や茄子の守り札 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
南瓜より茄子むつかしき写生哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治35 0v
吾庵の巾着茄子にく〱し 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 0v
大兵の使也けりはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
大江戸や二番なり也はつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
婆様のうらの茄子もふとりけり 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
婆様の大事の茄子もふとりけり 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
守り札かけて育やはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
守り札すき間あらすな初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
富士山は毎日見えつ初茄子 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
尼寺や尼がつくりし茄子畠 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治31 0v
御仏に見せたばかりやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
恙なく帰るや茄子も一年目 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治28 0v
扇から扇にとるやはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
手のひらに見て居るうちが初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 0v
手のひらや見て居るうちが初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
朝顔もたしにざはつく茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 0v
柴門や貰ふたる日がはつ茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
水桶にうなづきあふや瓜茄子 与謝蕪村 茄子 , 晩夏 植物 0v
江戸者にかはいがらるゝ茄子哉 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 0v
浪人の畠にやせる茄子かな 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治26 0v
石茄葉のおほきさよ〱 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 0v
糠味噌に瓜と茄子の契かな 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治33 0v
糠味噌の茄子紫に明け易き 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治29 0v
糠漬の茄子紫に明け易き 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治29 0v
糸つけて茄子ひきづるかと思へば 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治28 0v
苗売の通る跡より初なすび 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 享和3 0v
苣はまだ青葉ながらに茄子汁 松尾芭蕉 茄子 , 晩夏 植物 元禄7 0v
茄子の籃に蕗の葉長き上荷哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治32 0v
茄子の籃の上荷に蕗の長き哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治32 0v
茄子南瓜小道小道の別れ哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治25 0v
茄子汁に村の者よる忌日哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治30 0v
茄子臭き南瓜くさき契哉 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治34 0v
葉がくれに立や茄子の守り札 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v
蕗長く茄子の籠の上荷かな 正岡子規 茄子 , 晩夏 植物 明治32 0v
鉢植や見るばかりなる初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 0v