Displaying 1 - 43 of 43
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
滄浪の水清めらば葱を洗ふへし 正岡子規 , 三冬 植物 明治28 1v 3 hours 34 minutes ago
葱四五本朝な〱の詠哉 小林一茶 , 三冬 植物 文化4 1v 3 hours 43 minutes ago
白葱の一皿寒し牛の肉 正岡子規 , 三冬 植物 明治26 4v 21 hours 9 minutes ago
江戸の市に白根の長き根深哉 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 1v 1 day ago
北国やいろりの隅の葱畠 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 1v 1 day 3 hours ago
葱法度の寺のぐるりや葱畠 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 1v 1 day 21 hours ago
二三本葱買ふて行く人貧し 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 1v 2 days 12 hours ago
葱買て枯木の中を帰りけり 与謝蕪村 , 三冬 植物 1v 2 days 23 hours ago
普化宗の寺の跡なり葱畑 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 2v 4 days 10 hours ago
雪国やいろりの隅の葱畠 小林一茶 , 三冬 植物 文政6 3v 4 days 11 hours ago
葱洗ふ浪人の娘痩せにけり 正岡子規 , 三冬 植物 明治26 3v 4 days 12 hours ago
市に住んで葱買ひに行く隣哉 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 2v 4 days 19 hours ago
雪国や土間の小すみの葱畠 小林一茶 , 三冬 植物 文政5 2v 4 days 20 hours ago
井の煙こと〲しさよ葱畑 小林一茶 , 三冬 植物 文化2 1v 6 days 10 hours ago
山里や木立を負ふて葱畠 正岡子規 , 三冬 植物 明治27 1v 2 weeks ago
あさぢふは葱づくめの祭哉 小林一茶 , 三冬 植物 享和3 2v 1 month ago
ある夜葱筑波颪に折れ盡せり 正岡子規 , 三冬 植物 明治29 1v 1 month ago
ひともじの北へ枯臥古葉哉 与謝蕪村 , 三冬 植物 0v
古里に根深畠は荒れにけり 正岡子規 , 三冬 植物 明治28 0v
小鍋ごと座敷へ出る葱哉 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 0v
指五本葱の雫落るべう 正岡子規 , 三冬 植物 明治27 0v
明がたや葱明りの流し元 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 0v
明暮に葱四五本や門の口 小林一茶 , 三冬 植物 文化3 0v
易水にねぶか流るゝ寒かな 与謝蕪村 , 三冬 植物 0v
木を伐て根深畠に倒しけり 正岡子規 , 三冬 植物 明治31 0v
煙して葱畠の長閑さよ 小林一茶 , 三冬 植物 文化2 0v
牛鍋につゝき崩せし根深哉 正岡子規 , 三冬 植物 明治25 0v
王孫を市にあはれむ葱哉 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 0v
穴蔵のそこにて育葱哉 小林一茶 , 三冬 植物 文政5 0v
背戸廣し根深の果の遠筑波 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 0v
葱きざむこの音とわが四十年 加藤楸邨 , 三冬 植物 0v
葱の香の四五日保つ御居間哉 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 0v
葱の香や夜は交〱梅の花 小林一茶 , 三冬 植物 文化2 0v
葱屑を鬮取りにする子ども哉 小林一茶 , 三冬 植物 文政7 0v
葱汁や京の下宿の老書生 正岡子規 , 三冬 植物 明治33 0v
葱汁や京の寄宿の老書生 正岡子規 , 三冬 植物 明治33 0v
葱洗ふや野川の町に入る處 正岡子規 , 三冬 植物 明治33 0v
葱白く洗ひたてたる寒さ哉 松尾芭蕉 , 三冬 植物 元禄4 0v
葱賣の兩國わたる夕かな 正岡子規 , 三冬 植物 明治28 0v
豚盡きて葱を貪る主かな 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 0v
野と隔つ垣破れたり葱畑 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 0v
鉢植の葱にあてる焚火哉 小林一茶 , 三冬 植物 文政5 0v
霜月のうら枯れんとす葱畠 正岡子規 , 三冬 植物 明治27 0v