Displaying 101 - 200 of 357
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
むさい家の夜を見にござれなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化4 0v
むだ口は一つも明ぬ蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
やゝ古き犬の屍や蛙の子 正岡子規 , 三春 動物 明治32 0v
ゆうぜんとして山を見る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
よひ闇の一本榎なくかはづ 小林一茶 , 三春 動物 享和2 0v
ラムプ消して行燈ともすや遠蛙 正岡子規 , 三春 動物 明治34 0v
一ツ星見つけたやうになく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化11 0v
一理屈いふ気で居る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政4 0v
亀どのに上坐ゆづりて鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
亀どのに負さつて鳴蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化12 0v
五百崎や庇の上になく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
今の間に一喧嘩して啼かはづ 小林一茶 , 三春 動物 0v
今もある恋の棚橋鳴く蛙 正岡子規 , 三春 動物 明治33 0v
仰き見る芭せをの上に蛙かな 正岡子規 , 三春 動物 明治23 0v
仰向になりて流るゝ蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治27 0v
供部屋にさはぎ勝なり蛙酒 小林一茶 , 三春 動物 0v
傍杭に江戸を詠る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政8 0v
元の坐について月見る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政3 0v
入相の尻馬にのる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政5 0v
入相の頃を蛙のさわぎかな 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v
其声で一つおどれよなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政2 0v
初蛙来りやしかも夫婦連 小林一茶 , 三春 動物 文政2 0v
初蛙梢の雫又おちよ 小林一茶 , 三春 動物 文化1 0v
古井戸の底にかはづの死骸かな 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v
古池に蛙とびこむ俳画哉 正岡子規 , 三春 動物 明治32 0v
古池や先御先へととぶ蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
古池や蛙飛びこむ水の音 松尾芭蕉 , 三春 動物 貞亨3 0v
古草のさら〱雨やなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化2 0v
古草のはら 〱 雨やなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
叱てもしやあ〱として居蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
吉原の火事映る田や鳴く蛙 正岡子規 , 三春 動物 明治31 0v
吉原やさはぎに過て鳴かはづ 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
同音に口を明たる蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
名〱に鳴場を坐とる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
名乗かや是より田子の蛙ぞと 小林一茶 , 三春 動物 文化15 0v
名所に住んでつたなき蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v
向きあふて歌ふ二つの蛙かな 正岡子規 , 三春 動物 明治31 0v
向合て何やら弁をふる蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政5 0v
塔の影莚かすりてなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政2 0v
声に皆なつてかわすの水田哉 正岡子規 , 三春 動物 明治27 0v
声高に痩田の水の蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治27 0v
夕やけにやけや起して鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
夕やけにやけ起してや鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
夕不二手をかけて鳴蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
夕不二片足かけて蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 0v
夕暮に蛙は何を思案橋 小林一茶 , 三春 動物 文政3 0v
夕暮や蛙は何を思案橋 小林一茶 , 三春 動物 0v
夕月や田舟めぐって鳴く蛙 正岡子規 , 三春 動物 明治27 0v
夕空をにらみつけたる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化9 0v
夕蛙葎の雨に老をなく 小林一茶 , 三春 動物 文化4 0v
夕陰や連にはぐれてなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化7 0v
夕雨に蛙鳴くなり橋の上 正岡子規 , 三春 動物 明治28 0v
外濠の水くさりけり蛙の子 正岡子規 , 三春 動物 明治28 0v
夜越して麓に近き蛙かな 正岡子規 , 三春 動物 明治28 0v
大なる蛙は井出を名のりけり 正岡子規 , 三春 動物 明治31 0v
大声に鳴いてきよろりと蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治31 0v
大形をしてとび下手の蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
大榎小楯に取て啼かはづ 小林一茶 , 三春 動物 0v
大蛙いぼを釣るやらあちらむく 小林一茶 , 三春 動物 0v
大蛙から順〱に坐とりけり 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
天下泰平と居並ぶ蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化12 0v
天文を心得顔の蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政8 0v
天文を考へ顔の蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
女房を追なくしてや鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
客観の蛙飛んで主観の蛙鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治33 0v
宵闇や蛙とびつく牛の足 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v
寝た牛の頭にすはるかはずかな 小林一茶 , 三春 動物 0v
小仏の御首からも蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
小便の滝を見せうぞ鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化9 0v
小便をいたしながらやなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
小便をしながらもなくなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
小便を致しながらもなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
小川からぬれて蛙の上りけり 正岡子規 , 三春 動物 明治25 0v
小蛙もなく也口を持たとて 小林一茶 , 三春 動物 文政3 0v
小高みに音頭とりの蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文政2 0v
山の鐘蛙もとしのよりぬべし 小林一茶 , 三春 動物 文化5 0v
山吹に差出口きく蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政3 0v
山吹に片手で下る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政9 0v
山吹へ片手でぶらり蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 0v
山吹や先御先へととぶ蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
山焼をはやし立てや鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
岩が根に蛙の眠る真昼哉 小林一茶 , 三春 動物 寛政5 0v
岸の蛙底の泥鰌のあきれ顔 正岡子規 , 三春 動物 明治30 0v
川かげや大続松をなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
座とりけり大蛙から順 〱 に 小林一茶 , 三春 動物 文化15 0v
庵崎や亀の子笊になく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
弁天の前に並んでなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化15 0v
弁天の御前に並ぶ蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
影ぼふし我にとなりし蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化4 0v
御地蔵の手に居へ給ふ蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化12 0v
御地蔵の膝にすはつてなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
御座の面ン〱のうしろに蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文政5 0v
我を見てにがひ顔する蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化5 0v
我一人醒たり顔の蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 0v
我庵に用ありさうな蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
我庵に用ありさうに来る蛙 小林一茶 , 三春 動物 0v
我庵や用ありさうに来る蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 0v
我庵や蛙初手から老を鳴く 小林一茶 , 三春 動物 文化8 0v
我杖としるやじろ〱なく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
戸の口にたて出されたる蛙かな 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v