郭公

ひらがな
かっこう
くわくこう
説明

初夏、南方から日本に渡って来る鳩よりやや小形の鳥。明るい林や草原で「カッコー、カッコー」と鳴く。江戸期によく用いられた閑古鳥という名は、鳴声ののどかさによるものであり、「かっこうどり」の変化したものでもある。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 100 of 162
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
夕月は木の間に青しかつこ鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 1v 1 week 4 days ago
うへ見えぬ笠置の森やかんこどり 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 1v 1 week 5 days ago
先住のつけわたり也かんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 1v 2 weeks ago
並松やそれからそれへ閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 1v 2 weeks ago
あるけばかつこういそげばかつこう 種田山頭火 郭公 , 三夏 動物 0v
いしぶみの跡に啼けり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
うす甘い花の咲けりかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
かた餅のかち〱山やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
かんこどり可もなく不可もなくね哉 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
かんこ鳥さらば供せよ旅立ん 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
かんこ鳥しなのゝ桜咲にけり 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
かんこ鳥なくや山行く武者修行 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
かんこ鳥昼丑満の山路かな 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 寛政2 0v
かんこ鳥鳴や蟇どのゝ吊に 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
かんこ鳥鳴や馬から落るなと 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
くさる程つゝじ咲けりかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
さく花のなきにしもあらずかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
しんしんと泉わきけり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
すめはすむ人もありけり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
そこ許と死くらべせん閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
それがしがひぜんうつるな閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
それそこの蕣つむな閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
づぶ濡の仏立けりかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化13 0v
てゝつぽが片はなもつや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
とてもならあらはれてなけ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
どの村へかよふ筧そ閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
のでつぽうの迹をつけかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
はいかいの地獄はそこか布穀鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
はいかいの地獄はそこか閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
ふせ鉦と互違やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
まかり出候是はかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化8 0v
むつかしき鳩の禮義やかんこどり 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
一昨日もきのふもけふもかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
下枝に子も口似や閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
下総の四国巡りやかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化7 0v
下陰は蟻の地獄ぞかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
並松へふし見に来たか閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
五十年聞も聞たよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
人の世に花はなしとて閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
人の世に花はなしとや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
何事もなむあだ仏閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化7 0v
俳諧をさやずりもせよかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化13 0v
俳諧を囀やうなかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
切株にすりばちきせてかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化8 0v
前の世のいとこ同士や閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
前の世のおれがいとこか閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
午の貝うしろになりて閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化2 0v
古里は雲の下なり閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
吉日の卯月八日もかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
地獄へは斯う参れとか閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
地獄へは斯う参れとや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
墨染に茨もさけよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
大酒の諫言するか閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
大酒の諫言らしや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
奥山に石切る音や閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治29 0v
守るかよお竹如来のかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
山のはへ足を伸せばかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
山中の池物凄し閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治28 0v
山人は人也かんこどりは鳥なりけり 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
山吹のきたなく咲てかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
山寺や炭つく臼もかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
山形に寝ればなく也閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化1 0v
帰る迄庵の番せよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
御法度の道行などや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
憂きわれを寂しがらせよ閑古鳥 松尾芭蕉 郭公 , 三夏 動物 元禄4 0v
我〱も亡者の分<ン>か閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
我けぶり気に入たやら閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化7 0v
我けぶり気に入ぬやら閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
我として大和巡りや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
我はあの山の木性や閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
我はあの島の木性か閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 0v
我はあの島の木性や閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
我前世見て知れかしや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政2 0v
我友に相応したりかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
我家に恰好鳥の鳴にけり 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政2 0v
我宿を守り給ふよかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
我庵のひいきしてやら閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
我庵の迹とりにせんかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
我藪のかつかう〱と鳥鳴にけり 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政2 0v
我門にしるしに鳴やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
我門やかふてもおかぬかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化8 0v
打鉦と互違やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
撫られに鹿の来る也閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
斎垣の米粒つむや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政8 0v
木の門や朝から晩迄かん子鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政5 0v
木乃伊取る人は帰らず閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治31 0v
松の木にすうと入りけり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
松の葉の身柱におちて閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
松植て閑古鳥にも馴安き 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化2 0v
柿崎やしぶ〱鳴のかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
桑の木は坊主にされてかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政5 0v
桑の木や坊主にされてかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
桜木も何代目ぞよかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
椴からも二つなきけりかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
橋一つ渡れば木曽の閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治28 0v
此おくに山湯ありとやかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
死んだならおれが日を鳴閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
死下手の我をくをとや閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
汽車と云ものが出来るぞ閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治27 0v
浮世への筧一すぢ閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v