郭公

ひらがな
かっこう
くわくこう
説明

初夏、南方から日本に渡って来る鳩よりやや小形の鳥。明るい林や草原で「カッコー、カッコー」と鳴く。江戸期によく用いられた閑古鳥という名は、鳴声ののどかさによるものであり、「かっこうどり」の変化したものでもある。

季節
分類
Seasonword
Displaying 101 - 162 of 162
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
浮島について来よかし閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
浮島に添ふて来よかし閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 享和3 0v
涼風も身に付そはず閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化5 0v
淋しさに鏡を見るや閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
淋しさの声はありけり閑呼鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
淋しさを我にさづけよかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
清く聞かん耳に香焼いて郭公 松尾芭蕉 郭公 , 三夏 動物 天和3 0v
爺茶屋や右に左に閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
狂居士の首にかけたか鞨鼓鳥 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
田中なる小まん何するかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
白壁の里見くだしてかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 0v
眠さうや鳥をかつかう〱と 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政5 0v
矢の跡や石に来て鳴く閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治27 0v
石尊の大太刀古りて閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治29 0v
祟りなす木ともしらでやかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政6 0v
竹杖のしわる峠や閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
籬など優に見へてもかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政6 0v
素人のほら貝一ツ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
翌も来よあさつても来よかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
聞に出てぬれてもとるや閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治25 0v
脇へ行あまりしつこへ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
芋茶屋もうれしいものよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
草家の二つ目也閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政1 0v
草庵の虱でも喰へかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
草花のなきにしもあらずかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
藤つゝじなきにしもあらずかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
行な〱おらが仲間ぞ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政1 0v
誰〱が影ぼしうすき閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政2 0v
諫鼓苔深うして閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
谷〲に銭がくさりて閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政8 0v
足跡を字にもよまれず閑居鳥 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
郭公や 浅間の裾が 雲を出づ 水原秋桜子 郭公 , 三夏 動物 0v
郭公招くか麦のむら尾花 松尾芭蕉 郭公 , 三夏 動物 天和元 0v
野ゝ松や焼きりもせずかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
金の花咲た山より閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
長き日を鳴なくすなよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化6 0v
長居して蔦に倦れなかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
門口〆て出ぞ供せよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 0v
閑古鳥かなどゝ思へば旅淋し 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治30 0v
閑古鳥さんざ鳴たら止まいか 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政 0v
閑古鳥しの字嫌をあざけるや 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
閑古鳥つゝじは人に喰れけり 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化12 0v
閑古鳥でも来てくれようしろ窓 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
閑古鳥でも来てくれようらの窓 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政7 0v
閑古鳥なかぬ家さへ夕哉 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
閑古鳥市の隠者をあざけるや 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化10 0v
閑古鳥必我にあやかるな 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 寛政3 0v
閑古鳥朝顔なども咲にけり 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化11 0v
閑古鳥竹の御茶屋の人もなし 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治28 0v
閑古鳥鳴やねまればねまるとて 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政4 0v
閑子鳥なかねば淋し山の庵 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
閑子鳥三個ノ秘事ハ伝絶エヌ 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治35 0v
閑子鳥心細さに啼きしきる 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
閑子鳥扨も発句師のかしましき 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治26 0v
閑子鳥氷のやうな石ありけり 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治27 0v
閑子鳥泣坊主に相違なく候 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政3 0v
閑居鳥さくらの枝も踏で居る 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
閑居鳥寺見ゆ麥林寺とやいふ 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
食次の庭たゝく音トやかんこ鳥 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 0v
魯智深は坊主になりぬ閑古鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治33 0v
魯智深は山に入りけり閑子鳥 正岡子規 郭公 , 三夏 動物 明治33 0v
鶯は籠で聞かよ閑古鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文政5 0v