ひらがな のわき 説明 野の草を吹き分けて通る秋の強い風のこと。主に台風のもたらす風をさす。地方によっては「やまじ」「おしあな」などと呼ぶところもある。『枕草子』(百八十八段)では「野分のまたの日こそ、いみじうあはれにをかしけれ」とあり、野分の翌日はしみじみとした趣があるとする。 季節 秋 仲秋 分類 天文 Seasonword 野わけ 野分だつ 野分波 野分雲 野分跡 野分晴 1 view