Displaying 1 - 100 of 511
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
旅籠屋の戸口で脱げば笠の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 13 hours 10 minutes ago
草花や露あたゝかに温泉の流れ 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 2v 13 hours 25 minutes ago
堀割に露のしたゝる巖かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治30 2v 1 day ago
菅笠の裏に通るや夜の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 2v 1 day 2 hours ago
からげたる赤腰卷や露時雨 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 1 day 4 hours ago
白露の中に重る小鹿哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 3v 1 day 9 hours ago
灯ともすや露のしたゝる石燈籠 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 1 day 11 hours ago
下の露末の霧やににぎはしき 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 3v 1 day 22 hours ago
三絃のはらり〱や蓮の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化14 2v 1 day 23 hours ago
白露も見やうよりて御舎利哉 小林一茶 , 三秋 天文 文政1 4v 2 days ago
一群は庭に話すや草の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治31 2v 2 days ago
白露にぬれし不動の火焔かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 5v 2 days 2 hours ago
つぶつぶと丸む力や露の玉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 6v 2 days 3 hours ago
露の玉十四五まではかぞえけり 小林一茶 , 三秋 天文 2v 2 days 4 hours ago
植た菊せわでも頼む露とつゆ 小林一茶 , 三秋 天文 2v 2 days 5 hours ago
シヨパン弾き了へたるまゝの露万朶 中村草田男 , 三秋 天文 2v 2 days 6 hours ago
朝市や鯛にかぶさる笹の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 3v 2 days 12 hours ago
露の身はなぐさみぞり坊主哉 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 2v 2 days 23 hours ago
降れつもれ金の露よ此島に 小林一茶 , 三秋 天文 文化13 1v 4 days 12 hours ago
客人の草履におくや門の露 小林一茶 , 三秋 天文 文政8 5v 6 days 4 hours ago
露の玉遊び所や茶のけぶり 小林一茶 , 三秋 天文 文政2 1v 6 days 11 hours ago
侍の命も露のもろさ哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 2v 1 week 1 day ago
白露に濡るゝ不動の火焔かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 3v 1 week 1 day ago
草の露こぼれてへりもせざりけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 7v 1 week 1 day ago
萩か根や露にぬれたる土の色 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 3v 1 week 3 days ago
杭の鷺いかにも露を見るやうに 小林一茶 , 三秋 天文 文化8 2v 1 week 4 days ago
庭行くや露ちりかゝる足の甲 正岡子規 , 三秋 天文 明治35 4v 1 week 5 days ago
鶏鳴に露のあつまる虚空かな 飯田龍太 , 三秋 天文 2v 1 week 5 days ago
稻妻に露のちる間もなかりけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 2v 1 week 6 days ago
白露や野營の枕木ぎれ也 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 1 week 6 days ago
しら露のどつちへ人を呼からす 小林一茶 , 三秋 天文 文政1 2v 1 week 6 days ago
紅皿も露けき頃の泪かな 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 4v 1 week 6 days ago
射干は露知らぬ葉の姿哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治21 2v 1 week 6 days ago
白露を見事にこぼす旭哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 3v 1 week 6 days ago
夕露の光るむしろや芝居小屋 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 2v 1 week 6 days ago
行雲や鼻先の稲も秋の露 小林一茶 , 三秋 天文 2v 1 week 6 days ago
藁沓や庭に山路の露を印す 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 2v 2 weeks ago
大なは乙にやらふぞ露の玉 小林一茶 , 三秋 天文 文化11 2v 2 weeks ago
我打た畠もやれ〱けさの露 小林一茶 , 三秋 天文 文化10 1v 2 weeks ago
篠の露袴に掛けし茂り哉 松尾芭蕉 , 三秋 天文 元禄6 2v 2 weeks ago
草の戸やひねもす深き苔の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 2 weeks ago
草となる小草も露の御世話哉 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 2v 2 weeks ago
大佛も鐘も濡れたり森の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治30 2v 2 weeks ago
しづかさは露の大玉小玉哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化10 1v 2 weeks 1 day ago
蜂どもや密盗れて露けぶり 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 2v 2 weeks 1 day ago
しら露や手を拱くは何法師 小林一茶 , 三秋 天文 2v 2 weeks 1 day ago
露けしや朝日の昇る小松原 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 5v 2 weeks 2 days ago
白露をいかに是なる俗行者 小林一茶 , 三秋 天文 文化7 3v 2 weeks 2 days ago
白露やともし火深く家低し 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 2v 2 weeks 2 days ago
拵らへた露もたる也馳走垣 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 3v 2 weeks 2 days ago
いざゝらば露と答よ合点か 小林一茶 , 三秋 天文 文化11 2v 2 weeks 2 days ago
新墓に誰の涙そ露の玉 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 2v 2 weeks 2 days ago
世話しなの世や下る露上る露 小林一茶 , 三秋 天文 2v 2 weeks 2 days ago
けかちとは見えぬ野づらや秋の露 小林一茶 , 三秋 天文 文政8 2v 2 weeks 2 days ago
むだ草は露もむだ置したりけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 2v 2 weeks 2 days ago
朝顔の花に何盃けさの露 小林一茶 , 三秋 天文 文化11 1v 2 weeks 2 days ago
よもすがら露ちる土の凹みけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 2v 2 weeks 2 days ago
口利や今に我等も草の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 1v 2 weeks 3 days ago
川と見え露と見たり夜明番に 小林一茶 , 三秋 天文 享和3 1v 2 weeks 3 days ago
ふじは雲露にあけ行く裾野哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 2v 2 weeks 4 days ago
已むなくば見事にはらへ劍の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 2 weeks 4 days ago
忍び路や人の上にも露のおく 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 2v 2 weeks 5 days ago
痩菜にも置てくれるや秋露 小林一茶 , 三秋 天文 文化14 1v 2 weeks 5 days ago
とうろうを三たびかゝげぬ露ながら 与謝蕪村 , 三秋 天文 3v 2 weeks 5 days ago
白露にそよ〱例のけぶり哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化7 1v 2 weeks 5 days ago
すてられた扇も露の宿り哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 5v 2 weeks 5 days ago
露の世に間に合はざりしことばかり 星野立子 , 三秋 天文 4v 2 weeks 6 days ago
顏見えて野武士火を焚く露の中 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 2v 2 weeks 6 days ago
うつくしき抱一か画や銀の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治32 5v 2 weeks 6 days ago
いたいけに小草露待つ夜明哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 3 weeks 2 days ago
小原女の歸り路露になりにけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 3 days ago
火ちろちろ誰人寐たる露の中 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 1v 3 weeks 4 days ago
しだり尾の長き涼の夜露哉 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 1v 3 weeks 4 days ago
朝露の流れ出けり山の町 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 2v 3 weeks 4 days ago
徳本の念仏ともなれ石の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化14 1v 3 weeks 4 days ago
老蛙それ〱露がころげるぞ 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 1v 3 weeks 4 days ago
芋の露われて半分は落にけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 4 days ago
赤子からうけならはすや夜の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化3 1v 3 weeks 4 days ago
味あらば喧嘩の種ぞ露の玉 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 1v 3 weeks 4 days ago
朝露に浄土参りのけいこ哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化10 1v 3 weeks 4 days ago
後からぞつとするぞよ露時雨 小林一茶 , 三秋 天文 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
露の玉丸く成るにもいそがしや 小林一茶 , 三秋 天文 1v 3 weeks 5 days ago
柘垣や四角に暮て露時雨 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 1v 3 weeks 5 days ago
誰が寐て石に跡ある朝の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
露の玉小牛の角をはしりけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 1 hour 56 minutes ago
雲の上露の世界を忘るゝな 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 1v 2 hours 4 minutes ago
月のさす帆裏に露の通りけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 6 hours 36 minutes ago
福の神見たまい露が玉になる 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 1v 11 hours 20 minutes ago
丸いみがつぶ〱露と並びけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 2v 11 hours 44 minutes ago
人問ば露と答よ合点か 小林一茶 , 三秋 天文 1v 1 day 3 hours ago
下の露末の露もとの雫や 小林一茶 , 三秋 天文 2v 1 day 3 hours ago
ものゝふの露はらひ行弰かな 与謝蕪村 , 三秋 天文 1v 1 day 4 hours ago
お白粉の皿にうけばや花の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治23 1v 1 day 4 hours ago
水晶の珠數の玉なり蓮の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 3v 1 day 8 hours ago
ふんどしと小赤い花と夜露哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化9 1v 1 day 8 hours ago
玻璃盤に 露のしたたる 苺かな 夏目漱石 , 三秋 天文 1v 1 day 10 hours ago
時頼が露の袈裟ほす焚火哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 1 day 9 hours ago
猫と生れ人間と生れ露に歩す 加藤楸邨 , 三秋 天文 4v 1 day 13 hours ago
白露や茶腹で越るうつの山 小林一茶 , 三秋 天文 文化11 1v 1 day 15 hours ago
まぼろしのいづこに住んで草の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治23 2v 1 day 21 hours ago