説明
バッタ目バッタ科に属する昆虫の総称。俳句では飛ぶときの翅の音から付けられたバッタの俗称であるハタハタやチキチキで用いられる。飛翔する音がこの季語の焦点であるからだ。殿様バッタや精霊バッタなど日本には四十種ほどいる。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
しづかなる力満ちゆきばつたとぶ | 加藤楸邨 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 1v | 1 day 19 hours ago | |
はたり〱が一芸か大の虫 | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政5 | 0v | |
ばつた虫ばたり〱が一芸か | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政4 | 0v | |
むくゝとだまつてばたりばつた哉 | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化12 | 0v | |
世中をさうしてばたりばつた哉 | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化13 | 0v | |
大きなる形でばつたりばつた哉 | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政5 | 0v | |
肩先に泊てきつち〱哉 | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化12 | 0v | |
行当りばつたとともに草まくら | 小林一茶 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 0v | ||
街道を キチキチととぶ ばったかな | 村上鬼城 | 飛蝗 | 秋, 初秋 | 動物 | 0v |