説明
鵜飼いを職業とする人、または鵜使い。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
たのみなく見ゆる鵜匠の白髪哉 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 0v | |
たのみなく見ゆる鵜飼の白髪哉 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 0v | |
ほうほうと鵜を放ちたる翁かな | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 0v | |
傾城の娘もちける鵜匠哉 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 0v | |
吹きつける鵜匠の顔の篝かな | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 0v | |
篝火や荒鵜を叱る眼の光 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 0v | |
顔の上に篝ふかるゝ鵜匠哉 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 0v | |
顔赤く髯銀の如き鵜匠哉 | 正岡子規 | 鵜匠 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 0v |