鶏頭

ひらがな
けいとう
説明

秋の季語。ヒユ科の一年草で、中国から渡来した。韓藍の古名で万葉集にも詠まれている。一メートル弱の茎先にニワトリのとさかのような真っ赤な細かい花をつける。黄や白の花もある。庭先などに植えられ、花が少なくなる晩秋までその姿を楽しませてくれる。江戸期までは若葉を食用にしていた。

季節
分類
Displaying 1 - 78 of 78
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
鶏頭の 十四五本も ありぬべし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 1v 2 days 3 hours ago
鶏頭や蜘のとぢたるうり家札 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 1v 2 days 3 hours ago
鶏頭に向ひあふたる野守哉 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 寛政 1v 2 days 3 hours ago
鶏頭をたえずひかりの通り過ぐ 森澄雄 鶏頭 , 三秋 植物 1v 2 days 4 hours ago
鶏頭や雁の来る時なほ赤し 松尾芭蕉 鶏頭 , 三秋 植物 元禄7 1v 2 days 11 hours ago
鷄頭の痩せて枝多く花細し 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 1v 2 days 18 hours ago
ぞく〱と自然生たる鶏頭哉 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文化10 0v
にしき木は吹たふされて鶏頭花 与謝蕪村 鶏頭 , 三秋 植物 0v
ぼつ〱と痩けいたうも月夜也 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文化1 0v
ムラ雨ノ過ギテ鷄頭ノ夕日カナ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
一本で秋引受る鶏頭哉 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文政4 0v
一本の鶏頭ぶつゝり折にけり 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 享和3 0v
二三本鷄頭咲けり墓の間 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
何もかもかれて墓場の鶏頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 0v
佛壇に鷄頭枯るゝ日數哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
古垣の足に並ぶ小鶏頭 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文化10 0v
四五寸の鶏頭づらり赤らみぬ 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文化10 0v
墓原や小草も無しに鷄頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
墓原や赤鶏頭のひとり咲 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文化6 0v
大木に竝んで高し鷄頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
村會のあと靜かなり鷄頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
秋盡きんとして鷄頭愚也けり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
筑波暮れて夕日の鷄頭五六本 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
芋引かれ豆ひかれ鷄頭二三本 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
芭蕉青く鷄頭赤き野寺かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
萩刈て鷄頭の庭となりにけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
藁葺の法華の寺や鷄頭花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治28 0v
裏町は鷄頭淋し一くるわ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
誰が植ゑしともなき路次の鷄頭や 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
野畠や大鶏頭の自然花 小林一茶 鶏頭 , 三秋 植物 文政4 0v
鷄頭に大砲ひゞく日午也 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭に暮れ行く秋の夕日哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭に秋の夕の迫りけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭に車引き入るゝごみ屋哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭に霜見る秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭のうしろを通る荷汽車哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭のしどろになりし野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭ノマダイトケナキ野分カナ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭の一本殘る畠かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治28 0v
鷄頭の丈を揃へたる土塀哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治28 0v
鷄頭の下にごみ焚く墓場哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治30 0v
鷄頭の下にごみ燒く墓場哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治30 0v
鷄頭の傾く秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の十四五本もありぬべし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の十本ばかり百姓家 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭の四五本秋の日和哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の夕影長き畠かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭の晝も過ぎたり念佛講 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭の林に君を送る哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の狼藉として時雨哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の皆倒れたる野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭の短き影や蟻の穴 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭の花にとまりしばつた哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の花に涙を濺ぎけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の黒きにそゝぐ時雨かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭はまだ下草よ女郎花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 0v
鷄頭は二尺に足らぬ野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭も松も植ゑたる小庭哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭やあれたきまゝの背戸畠 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭やこたへこたへて幾時雨 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭や不折がくれし葉鷄頭 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭や二度の野分に恙なし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭ヤ今年ノ秋モタノモシキ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭や壁のやぶれた夕日影 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 0v
鷄頭や壁のやぶれをもる夕日影 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 0v
鷄頭や油ぎつたる花の色 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭ヤ絲瓜ヤ庵ハ貧ナラズ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭や賤が伏家の唐錦 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭や遊行を拜む道の端 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭や雨の夕日の壁を漏る 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭や馬士が烟管の雁首で 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 0v
鷄頭や馬子がきせるの雁首に 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 0v
鷄頭をもらふて植ぬ野分過 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭を伐り倒したる夕日かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭を伐るにものうし初時雨 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭を伐るべく秋の日短し 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭活けて地藏を洗ふお願哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭高くのび澁柿低く垂る 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v