説明
春の日がうるわしくなごやかに照って、よろずの物が輝くさまをいう。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
うらゝかささはりのあとのたへられぬ | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治30 | 1v | 3 days 19 hours ago |
うららかや空より青き流れあり | 阿部みどり女 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 1v | 5 days 11 hours ago | |
うらゝかになりぬ舞ふ鳶鳴く鴉 | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 5 days 11 hours ago |
うらゝかや岡に上りつ野に下りつ | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治30 | 1v | 5 days 14 hours ago |
うらゝかや女つれだつ嵯峨御室 | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 5 days 14 hours ago |
うらゝかや氷の解けし諏訪の湖 | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 1v | 5 days 15 hours ago |
うらゝかや牛の間の善光寺 | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 0v | |
うらゝかや空を見つめる病ミ上り | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 0v | |
うらゝかや見つめる空も病み上り | 正岡子規 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 0v | |
明らかに花粉とびつぐうらゝかや | 阿部みどり女 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 0v | ||
浦人の千鳥を知らぬうらゝかや | 阿部みどり女 | 麗か | 春, 三春 | 時候 | 0v |