説明
冬の樹木のこと。常緑樹も落葉樹も冬木であるが、落葉した木々のほうがいかにも冬らしい。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ぬく〱と一人立たる冬木哉 | 小林一茶 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 文政5 | 1v | 1 day 1 hour ago |
ぼくぼくと冬の木竝ぶ社哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 3v | 4 days 12 hours ago |
たらちねの もとの冬木の かく太り | 中村汀女 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 8v | 4 days 13 hours ago | |
からめしにつんと立たる冬木哉 | 小林一茶 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 享和3 | 0v | |
ことごとく藁を掛けたる冬木哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 0v | |
はつきりと冬木の末や晝の月 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v | |
二三本冬木とりまく泉哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v | |
古道に馬も通らぬ冬木哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v | |
売家につんと立たる冬木哉 | 小林一茶 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 享和3 | 0v | |
大空に 伸び傾ける 冬木かな | 高浜虚子 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 0v | ||
汽車道に冬木の影の竝びけり | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 0v | |
片側は冬木になりぬ町はつれ | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v | |
田の畝のあちらこちらに冬木哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v | |
痩村に行列とまる冬木かな | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 0v |