説明
梅は早春の寒気の残る中、百花にさきがけて白色五弁の花を開く。「花の兄」「春告草」とも呼ばれ、その気品ある清楚な姿は、古くから桜とともに日本人に愛され、多くの詩歌に詠まれてきた。香気では桜に勝る。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
銀杏とはどちらが古き梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 6 hours 43 minutes ago |
白梅のへんと立けり不二派寺 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 19 hours 20 minutes ago | |
餅の座につくもけり梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 2v | 20 hours 43 minutes ago |
葉ばかりは窓を通すや梅の影 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治22 | 2v | 23 hours 4 minutes ago |
点うつたやうに梅咲く杉の中 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 5 hours ago |
六文の銭盗まれぬ梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 20 hours ago |
烈公の冠正し梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 22 hours ago |
白梅の中紅梅に近づきぬ | 森澄雄 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 3v | 2 days 20 hours ago | |
うめ折て皺手にかこつかをりかな | 与謝蕪村 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 3v | 2 days 20 hours ago | |
野仏も赤い頭巾や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 3v | 2 days 21 hours ago |
梅藁屋建仁寺垣衡門 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 6v | 2 days 21 hours ago |
袴ぬいで梅の日曜土曜かな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 5v | 2 days 21 hours ago |
ちりめんの猿がなりけり梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政7 | 2v | 2 days 21 hours ago |
子に伝ふ笛の秘曲や梅の月 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治33 | 5v | 2 days 21 hours ago |
金杉や梅にかけたる貸家札 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 21 hours ago |
雪隠の錠も明く也梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政5 | 4v | 2 days 21 hours ago |
痩がまんして咲にけり門の梅 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政5 | 2v | 2 days 21 hours ago |
香に匂へうに掘る岡の梅の花 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 貞亨5 | 6v | 2 days 21 hours ago |
正札を体にさげけり梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政5 | 6v | 2 days 22 hours ago |
仏黒く賓頭留赤し梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 5v | 2 days 23 hours ago |
朝月夜梅に飯たく匂ひかな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 4v | 2 days 23 hours ago |
一痕の月万樹の梅を失す | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 3v | 2 days 23 hours ago |
奧に灯あり梅園の門鎖したり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 3v | 3 days 1 hour ago |
瓢箪の看板は何梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 3 days 1 hour ago |
忘るなよ薮の中なる梅の花 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 貞亨4 | 3v | 3 days 4 hours ago |
梅がゝに引くまりて寝たりけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化5 | 2v | 3 days 6 hours ago |
月の梅の酢のこんにやくのとけふも過ぬ | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 3 days 10 hours ago | |
梅咲てばくちの御代もよかりけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 3 days 17 hours ago |
亭坊空上戸でも梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政4 | 3v | 6 days 15 hours ago |
家五百ことごとく梅咲きにけり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 6 days 23 hours ago |
梅の花人は斯程に油断也 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化5 | 2v | 1 week ago |
梅咲て打切棒の小家哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政8 | 2v | 1 week ago |
白梅やつひに都のものならず | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 1 day ago |
湯けぶりにせつかれて咲梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 4v | 1 week 4 days ago |
一樹仰ぎ一樹伏し梅渓に臨む | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
勇気こそ地の塩なれや梅真白 | 中村草田男 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
何といふ寺とは知らず梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
何といふ鳥かしらねど梅の枝 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
梅咲くや三千坊のその一つ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
二もとの梅に遅速を愛す哉 | 与謝蕪村 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks ago | |
隅々に残る寒さやうめの花 | 与謝蕪村 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks ago | |
咲たりや若木ながらも梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 weeks ago |
梅咲くや普請出来たる大師堂 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 weeks ago |
古寺や葎の中の梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 3v | 2 weeks ago |
藪原のさんせん箱や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks ago | |
暖簾の奥ものふかし北の梅 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 貞亨5 | 3v | 2 weeks ago |
惜気なく梅折りくれぬ寺男 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治32 | 2v | 2 weeks ago |
いさゝかの埃をたてゝ梅に掃く | 阿部みどり女 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 2 weeks 1 day ago | |
家内安全と咲けり梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks 1 day ago | |
ちる梅を屁とも思はぬ御顔哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 3v | 2 weeks 1 day ago | |
道の記や一つ月一つ梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
梅咲や狐が鳥井越支度 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政4 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
藪尻のさいせん箱や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
古庭や鶴の餌に散る梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
山里や油手ふくも梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化4 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅に月いやみ辛はなかりけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 2 weeks 3 days ago | |
先は梅こんがらせいたかお豆だか | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
我門や梅が咲ても其通り | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化7 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅の花寒水石の寒さかな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
袖すれば祟る杉ぞよ梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化1 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
草分の貧乏家や梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 享和3 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
茶に匂ふ葵の紋や梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治33 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
竹垣や戸口二つありて梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅さけど鶯なけどひとり哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 享和3 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
松が根一息しては梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化2 | 3v | 2 weeks 3 days ago |
梅にさへ都の人のさわぎ哉 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅がゝやかいでくれたるぐ者の駕 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政7 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅がゝやどなたが来ても欠茶碗 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化1 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅さくや方〲から来るいせ土産 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政7 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅と棕櫚と野寺の門の内広し | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
馬貝を我もはかうよ里の梅 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化2 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
鶯の奥に家あり梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治25 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
都ぢや梅干茶屋の梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
月と梅一夜一夜に近うなる | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
さくまでは誰にも見せじ庵の梅 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅折るや盗みますると大声に | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks 3 days ago | |
取り合はぬ梅のけしきや庭の松 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治31 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅さくやちらほらちえの文珠村 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
赤貝を我もはかるよ梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化1 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
火燵から見える処に梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅さくや朋あり天の一方に | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅咲て気ぬけのしたる草家哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅の花無官の宮と見へぬ也 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
梅柳川に臨みて誰が楼ぞ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 2 weeks 3 days ago |
猿丸がきせる加へて梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 3v | 2 weeks 4 days ago |
菰はげばはや赤〱と梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
大砲や城跡荒れて梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
百姓の鳥居潜れば梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
紅梅や縁にほしたる法師哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
首巻に顔包む人や梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 3v | 2 weeks 4 days ago |
梅の木の花と詠るしめしかな | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化10 | 2v | 2 weeks 5 days ago |
咲き残る梅を力や春のかぜ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治23 | 2v | 2 weeks 5 days ago |
仏刻む小窓に古りぬ梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 5v | 2 weeks 5 days ago |
宿の月朧に余所の梅白し | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 weeks 5 days ago |
老松を夫に見ばや梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 4v | 2 weeks 5 days ago |
山寺に京の客あり梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 3v | 2 weeks 5 days ago |
今年は二度まで見たり梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治22 | 2v | 2 weeks 6 days ago |
有明の山は豊後か梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 4v | 2 weeks 6 days ago |
梅か香に一村こもる月夜哉 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 4v | 2 weeks 6 days ago |
梅さくや藁屋四五軒犬の声 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治23 | 2v | 2 weeks 6 days ago |