説明
花といえば桜。しかし、花と桜は同じ言葉ではない。桜といえば植物であることに重きがおかれるが、花といえば心に映るその華やかな姿に重心が移る。いわば肉眼で見たのが桜、心の目に映るのが花である。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
家一つ花より上に見ゆるかな | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 13 hours 39 minutes ago |
有様は酒のみに来て花の宿 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 3v | 1 day 20 hours ago |
ちる花に花殻たびよ小順礼 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化10 | 4v | 2 days 1 hour ago |
三味提げて大仏見るや花の山 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 2 days 8 hours ago |
ちる花やほつとして居る太郎冠者 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 享和2 | 2v | 2 days 9 hours ago |
かくれ住て花に真田が謡かな | 与謝蕪村 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 days 10 hours ago | |
花の世や下手念仏に銭が降る | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政7 | 2v | 2 days 12 hours ago |
まほろしや花の夕の蝉衣 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 14 hours ago |
声〲に花の木陰のばくち哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 days 14 hours ago | |
ちる花に活過したりとゆふべ哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化2 | 2v | 2 days 16 hours ago |
あとさきもしらぬ心や花に鳥 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 3v | 2 days 16 hours ago |
小冠者出て花見る人を咎けり | 与謝蕪村 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 days 21 hours ago | |
散がての花よりもろき涙哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 2v | 3 days ago |
しばらくは花の上なる月夜かな | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 元禄4 | 2v | 3 days 3 hours ago |
花の雨ことしも罪を作りけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 1v | 5 days 20 hours ago |
けふ見めや昨日の雨にさいた花 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治22 | 2v | 6 days 18 hours ago |
華のもと是非来て除掃勤ばや | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政3 | 3v | 1 week ago |
雪山のどこも動かず花にほふ | 飯田龍太 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 week 5 days ago | |
この花に泣き上戸あり十五日 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
さて花の蝶ともならでおきく虫 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政10 | 2v | 1 week 5 days ago |
花を見た其目を直に瞑がれぬ | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
さく花のあはひあはひの波の色 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治20 | 1v | 1 week 6 days ago |
吹降や花にあびせるかねの声 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政5 | 1v | 2 weeks ago |
花咲いて思ひ出す人皆遠し | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 weeks ago |
世の中の花の盛を忌中札 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 1v | 2 weeks ago |
小うるさや山も仲々花の何のと | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
うき世とは下戸の嘘也花に酒 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
花にいやよ世間口より風の口 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 weeks 2 days ago | |
いざのぼれ花のしら雲ふむ迄に | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政2 | 2v | 2 weeks 2 days ago |
十人の目利ちがふや花の雨 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
いたわしさ花見ぬ人の痩せやうや | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治33 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
花の世を笠きて暮す仏哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政1 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花ちるやひだるくなりし顔の先 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化2 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花の山心の鬼も出てあそべ | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化10 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花盛必風のはやりけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
有明の花静かなり角櫓 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
必よ迹見よそわか花の雲 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
花の雲翌から江戸におらぬ也 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花ちるや今の小町が尻の迹 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
雨にはしる人はやし居り花の窓 | 阿部みどり女 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
蛇出て兵者を撰る花見哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政5 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花の陰なむさん火打なかりけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 4 days ago | |
花咲て本ンのうき世と成にけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花さくや桜所の俗坊主 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
やとり木にさく花匂ふ松の下 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
ひがきえて窓一めんや花のかげ | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
腹中の鬼も出て見よ花山 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
花の陰誰隙くれしうす草履 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政7 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
色鳥や木々にも花の放生会 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 天明8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
遠山や花と見るより道急ぐ | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政7 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
吉原を見下す花の茶店哉 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 2v | 2 weeks 4 days ago |
花咲て娑婆則寂光浄土哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
このほどを花に礼いふ別れ哉 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 貞亨5 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
肩こりぬ花の床几に静まれば | 阿部みどり女 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 weeks 4 days ago | |
寝て待や切手をもたぬ花見衆 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政5 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
蕗の葉に煮〆配りて花の陰 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 weeks 5 days ago | |
似た声の径は聞也華曇り | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政 | 1v | 2 weeks 5 days ago |
つゝしみは花の中成ひらぎ哉 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 5v | 2 weeks 5 days ago | |
寝て聞けば上野は花のさわぎ哉 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 weeks 6 days ago |
銅像に集まる人や花の山 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 5v | 2 weeks 6 days ago |
ざらざらと櫛にありけり花ぼこり | 阿部みどり女 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 3 weeks 1 day ago | |
花の陰赤の他人はなかりけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政2 | 2v | 3 weeks 3 days ago |
さびしさや華のあたりのあすならう | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 weeks 3 days ago | |
小言いふ相手もあらば花莚 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政7 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
笠程の花が咲けり手杵哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政8 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
花見んと致せば下に〱哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政4 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
色里や白頭の翁花を売る | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
軍かな我も出で立つ花に剣 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
軍にと我も出で立つ花に剣 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
軍かな我も行くなり花に剣 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
寝てくふや御本丸御用の花の陰 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 weeks 5 days ago | |
蝙蝠も出でよ浮世の華に鳥 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 24 minutes 27 seconds ago | |
待つ花や藤三郎が吉野山 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 延宝7 | 1v | 6 hours 2 minutes ago |
鶯のたまたま啼や花の山 | 与謝蕪村 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 7 hours 20 minutes ago | |
おとろへや見た分にする花の山 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 1v | 7 hours 28 minutes ago |
花咲や仏法わたるえぞが島 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 5 hours ago | |
駕の花盗人よぬす人よ | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 11 hours 28 minutes ago | |
お百度や花より出て花に入 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政7 | 1v | 6 hours 27 minutes ago |
いたれりや仏の方より花衣 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文政8 | 1v | 7 hours 26 minutes ago |
地に倒れ根に寄り花の別れかな | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 貞亨3 | 3v | 9 hours 21 minutes ago |
月か花か問へど四睡の鼾哉 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 9 hours 25 minutes ago | |
穀つぶし花の陰にて暮しけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 10 hours 9 minutes ago | |
鼻先の上野の花も過にけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化3 | 1v | 10 hours 23 minutes ago |
盛りぢや花に坐浮法師ぬめり妻 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 天和元 | 1v | 11 hours 27 minutes ago |
花に明かぬ嘆きや我が歌袋 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛文7 | 1v | 12 hours 21 minutes ago |
花の陰ひま盗人もたのもしき | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 19 hours 17 minutes ago | |
何のその花が咲うが咲くまいが | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 20 hours 26 minutes ago | |
草庵に来てはくつろぐ花見哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 5 hours ago | |
椹や花なき蝶の世捨酒 | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 天和3 | 1v | 1 day 14 hours ago |
散花や月入かたが往生寺 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 14 hours ago | |
限りなき花のとまりやつくば山 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治20 | 1v | 1 day 15 hours ago |
二日酔ひものかは花のあるあひだ | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 day 16 hours ago | |
あたら雨の昼ふりにけり花の山 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 享和3 | 1v | 1 day 17 hours ago |
楽聞え花ふり御魂降るらし | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 1v | 2 days 5 hours ago |
晴れつ降りつ花にもならで狐雨 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 3 days 7 hours ago |
いざゝらば死げいこせん花の陰 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 4 days 4 hours ago |
艶ナル奴今様花に弄斎ス | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 天和2 | 1v | 4 days 8 hours ago |
花戻り眠き頬押して芝居見る | 阿部みどり女 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 4 days 9 hours ago | |
我泣かばちりやとまらん御所の花 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 4 days 10 hours ago |
花咲て安房仲間のふへにけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化12 | 4v | 4 days 13 hours ago |