ひらがな
きく
説明

キク科の多年草。中国原産。奈良時代日本に渡って来た。江戸時代になって観賞用としての菊作りが盛んになる。香りよく見ても美しい。食用にもなる。秋を代表する花として四君子(梅竹蘭菊)の一つでもある。

季節
分類
Displaying 1 - 100 of 541
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
負菊をひとり見直すゆふべ哉 小林一茶 , 三秋 植物 13v 11 hours 58 minutes ago
負菊をじつと見直す独かな 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 4v 15 hours 50 minutes ago
一枝は荷にさしはさむ菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治24 1v 1 day 6 hours ago
菊つくる五位の隱居や黒あばた 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 2v 1 day 8 hours ago
すてた餌に鶏もとる菊畠 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 5v 1 day 19 hours ago
まいた餌に鶏もどる菊畠 正岡子規 , 三秋 植物 明治24 2v 1 day 22 hours ago
けふの菊御堀の水をのまうよ 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 2v 2 days 9 hours ago
負てから大名の菊としられけり 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 2 days 10 hours ago
菊の句を殘して去りぬ把栗居士 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 2v 2 days 20 hours ago
うら町咲捨てある菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政1 3v 2 days 20 hours ago
ものつくる程の田もなし菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 2v 3 days 1 hour ago
あさましき桃の落葉よ菊畠 与謝蕪村 , 三秋 植物 4v 3 days 5 hours ago
下戸庵がきずぞ白菊赤い菊 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 3v 3 days 15 hours ago
醉ざめや十日の菊にたばこのむ 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 6 days 5 hours ago
菊いけて荷物ちらはる旅籠哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 5v 6 days 20 hours ago
はづかしや勝きのぬけた菊の庵 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 1v 6 days 21 hours ago
八十の翁なりけり菊作り 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week ago
菊活けて黄菊一枝殘りけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 1 week 1 day ago
捨菊迄まけ気ぬけぬ親爺哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 1v 1 week 1 day ago
灯ともして御影祭るや菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 5v 1 week 3 days ago
くれといへはしたゝかくれし小菊哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 1 week 5 days ago
ゆゝしさや九輪咲いたるけふの菊 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
あはれ氣もなくて此菊あはれなり 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
水一筋菊の亂れのうつくしき 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
だまされし今日の天気や菊句会 阿部みどり女 , 三秋 植物 3v 1 week 6 days ago
村百戸菊なき門も見えぬ哉 与謝蕪村 , 三秋 植物 6v 1 week 6 days ago
豆程にむらがる菊の莟かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 3v 1 week 6 days ago
一つづゝ橋持つ家の菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 2v 2 weeks ago
菊の香や 灯もるる 観世音 高野素十 , 三秋 植物 1v 2 weeks ago
さま〲に責られてさく菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 2 weeks ago
銀燭の燦爛として菊合 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 2v 2 weeks ago
えどの末又其末の菊の庵 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 2v 2 weeks ago
白菊に遠い空から雨が来る 飯田龍太 , 三秋 植物 1v 2 weeks ago
大菊や杖の陰にて花もさく 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 2v 2 weeks 1 day ago
たやすくも菊の咲けり川の縁 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 2v 2 weeks 1 day ago
三錢と札の付いたる小菊哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 2v 2 weeks 1 day ago
かき合はす襟美しき風の菊 阿部みどり女 , 三秋 植物 1v 2 weeks 2 days ago
白菊よ白菊よ恥長髪よ長髪よ 松尾芭蕉 , 三秋 植物 2v 2 weeks 3 days ago
佛壇の灯暗く菊の匂ひかな 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 2 weeks 3 days ago
何とかにさいなまるゝぞ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化12 2v 2 weeks 3 days ago
どこそこと菊も贔負〱哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 2v 2 weeks 3 days ago
黄菊白菊一もとは赤もあらまほし 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
こぞのけふ勝たりしをきの花 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 2v 2 weeks 3 days ago
松を伐てうれし小菊に旭のあたる 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 2 weeks 4 days ago
面白う黄菊白菊咲きやたな 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 2 weeks 4 days ago
折々は酢になる菊の肴かな 松尾芭蕉 , 三秋 植物 元禄4 1v 2 weeks 5 days ago
藪菊のこっそり独さかりかな 小林一茶 , 三秋 植物 1v 2 weeks 5 days ago
うれしさや聞えぬ耳で菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 5v 2 weeks 5 days ago
大菊に吾は小菊を愛すかな 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 6v 3 weeks ago
カンテラや蕾少き市の菊 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 5v 3 weeks ago
先生はいつも留守なり菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 3 weeks 2 days ago
勝菊の大名小路帰りけり 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 1v 3 weeks 3 days ago
人形のならぶ小店や菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 3 weeks 3 days ago
一年の丹精こゝに菊の花 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 3 weeks 3 days ago
これもうし菊に晴着の黒小袖 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 4 days ago
酒買て見て貰ひけり菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 3 weeks 4 days ago
菊作きくより白きつぶり哉 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 4 days ago
小菊なら縄目の恥はなかるべし 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 3 weeks 5 days ago
菊時はあきぞ悲しき明樽の 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
京都は菊もかぶるや綿いぼし 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
御階近く大菊の花亂けり 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
菊時は菊を賣る也小百姓 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 3 weeks 5 days ago
こともなげに菊咲かせたる小家哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 2v 3 weeks 5 days ago
楽〱と寝かしもせぬ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 1v 3 weeks 5 days ago
白菊の老いて赤らむわりなさよ 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
町うらや菊の中なる朝茶道 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
白菊と思ひし菊の黄を咲ぬ 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 1v 3 weeks 5 days ago
稻舟や穂蓼の渚菊の岸 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
者どもや足ぬぐうたか菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
繪に書くは黄菊白菊に限りけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
真直や人のかまはぬ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政8 1v 3 weeks 5 days ago
長生の真似して汲や菊の水 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 1v 3 weeks 5 days ago
何某の院とも見ゆる菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化11 1v 3 weeks 5 days ago
古き香に白菊さける手向哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 6v 3 weeks 5 days ago
白妙の山も候きくの花 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 1v 3 weeks 6 days ago
九日も寝て仕れきくの花 小林一茶 , 三秋 植物 文政6 1v 5 hours 38 minutes ago
わらの火や夕越来れば菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化3 1v 6 hours 34 minutes ago
今の世や菊も売るゝ評判記 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 1 hour 11 minutes ago
きくの露受て硯のいのち哉 与謝蕪村 , 三秋 植物 1v 3 hours 12 minutes ago
菊の寝たなりに日さす首哉 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 1v 17 hours 47 minutes ago
片隠に日向ぼこりや隠居菊 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 18 hours 49 minutes ago
菊の主拙き歌を詠みにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 20 hours 7 minutes ago
蜂蠅の遊び場となる乱れ菊 阿部みどり女 , 三秋 植物 2v 1 hour 23 minutes ago
すがれたる菊に初冬の塀高し 阿部みどり女 , 三秋 植物 3v 7 hours 27 minutes ago
いでさらば投壺まいらせん菊の花 与謝蕪村 , 三秋 植物 5v 7 hours 44 minutes ago
井筒から日本風ぞ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 9 hours 4 minutes ago
好菊云れて菊を喰いけり 小林一茶 , 三秋 植物 文政1 2v 9 hours 6 minutes ago
武蔵野にひろごる菊のひとかぶた 松尾芭蕉 , 三秋 植物 2v 11 hours 32 minutes ago
大菊や責めらはのもけふ許 小林一茶 , 三秋 植物 1v 15 hours 25 minutes ago
白菊にしかもこよひは月夜哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 2v 22 hours 53 minutes ago
菊畠南の山は上野なり 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 1 day 6 hours ago
大菊や金持めかす門搆へ 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 2 hours 18 minutes ago
我庵や黄菊白菊それもなし 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 6v 3 hours 23 minutes ago
菊咲や茂介仏も願がきく 小林一茶 , 三秋 植物 文化11 1v 6 hours 4 minutes ago
籾殻の藪下ぎくも咲にけり 小林一茶 , 三秋 植物 文化3 1v 6 hours 51 minutes ago
旗一本菊一鉢の小家かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 7 hours 3 minutes ago
世や捨てんわれも其名を菊の水 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 8 hours 27 minutes ago
人に人人にもまれてきくの花 小林一茶 , 三秋 植物 文政1 5v 9 hours 36 minutes ago
去年勝た〱と菊を披露哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 1v 10 hours 39 minutes ago
明耿々朝日に竝ぶ菊花? 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 17 hours 20 minutes ago