蝸牛

Displaying 1 - 100 of 110
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ちゞまれば広き天地ぞ蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 1v 2 weeks ago
元政の垣に昼寝やかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 1v 2 weeks 1 day ago
いざかさん膝に這へ〱蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化13 0v
かくれ家や錠のかはりに蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
かたつぶりうろ〱夜もかせぐかや 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
かたつぶり角振り分けよ須磨明石 松尾芭蕉 蝸牛 , 三夏 動物 貞亨5 0v
かたつむり甲斐も信濃も雨のなか 飯田龍太 蝸牛 , 三夏 動物 0v
かたつむり葵の濡れしところ食む 阿部みどり女 蝸牛 , 三夏 動物 0v
こもり居て雨うたがふや蝸牛 与謝蕪村 蝸牛 , 三夏 動物 0v
それなり成仏とげよ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化7 0v
でゝむしやその角文字のにじり書 与謝蕪村 蝸牛 , 三夏 動物 0v
でゝ虫の其身其まゝ寝起哉 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
でゝ虫や莚の上の十文字 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
でゝ虫や誰に住とて家捨し 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
でゝ虫や赤い花には目もかけず 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化11 0v
ともかくもあなた任せかかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化6 0v
ぬらくらと蝸牛の文字の覚束な 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
ぬれたらぬ草の月よや蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化2 0v
わら垣や上手に落るかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
わら垣や上手に落るかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
一ぱしの面魂やかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化12 0v
一日の旅路しるきや蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治24 0v
並んだぞ豆つぶ程な蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化11 0v
並んだぞ豆粒程の蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
五月雨や小牛の角に蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治26 0v
何事の一分別ぞ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
傾城のうらやまれけり蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治26 0v
光陰は竹の一節蝸牛 阿部みどり女 蝸牛 , 三夏 動物 0v
其角の長さくらべん蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
古郷や仏の顔のかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
坂口や大肌ぬいでかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
声あらは何となくらん蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
夕やけがよろこばしいか蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
夕月や大肌ぬいでかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
夕月や大肌ぬいでかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
夕立がよろこばしいかかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
大天狗の鼻やちよつぽりかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
大釜の底をはひけり蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
宵越の茶水明りや蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化1 0v
家なども捨てこちらへ出いろ哉 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
小粒なは心安げぞ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政8 0v
小粒なは手一合ほど蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
山草に目をはぢかれな蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
御仏の雨が降ぞよかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化6 0v
御旅所を吾もの顔や蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 寛政7 0v
御朝時に角かくしせよ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
御朝時角かくしせよ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化13 0v
御願時に角かくしせよ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
我画いて雲に乗り去る蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治28 0v
戸を〆てづんづと寝たり蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
朝やけがよろこばしいか蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化2 0v
朝やけのよろこばしいか蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
朝地震と成けり蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 享和3 0v
朝雨やすでにとなりの蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化7 0v
朝鮮は蝸牛程の大きさよ 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
木の雫天窓張りけりかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
柴の戸や錠のかはりに蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
柴門や錠のかはりの蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化12 0v
此雨の降にどつちへでいろ哉 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
此雨の降にどつちへでへろかな 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
此頃は居らなくなりぬ蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
殻ともに踏みつぶされて蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
渋笠を張ぞゝこのけかたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化6 0v
生れるといはぬ身を恥よ蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
石の上に重なりあふて蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
石原や照つけらるゝ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化1 0v
竹椽や嵐のあとの蝸牛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
笹つ葉に雨一見のでいろかな 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
笹の葉やなるや小粒のかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
笹の葉や小とり廻しの蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政8 0v
練塀や廻りくらするかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
縁はなや上手に曲る蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
芋の葉の露の小脇のかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
芋の葉や露の転るかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v
蕣ははや風の吹かたつぶり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化4 0v
蝶が寝て又寝たりけり蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化6 0v
蝸牛いつか哀歓を子はかくす 加藤楸邨 蝸牛 , 三夏 動物 0v
蝸牛こちら向く間にどちへやら 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政5 0v
蝸牛ごろりと寝たりけり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
蝸牛それさへ文字はならひけり 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
蝸牛と風雅の主や竹の垣 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
蝸牛の住はてし宿やうつせ貝 与謝蕪村 蝸牛 , 三夏 動物 0v
蝸牛の角のさきなり安芸愛媛 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治26 0v
蝸牛の角ふりわけよ幾ところ 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
蝸牛の隣の喧嘩のぞきける 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
蝸牛の頭もたけしにも似たり 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治35 0v
蝸牛やおほつかなくもにしり書 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治28 0v
蝸牛や寺の屋陰の大楷子 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治27 0v
蝸牛や雨雲さそふ角のさき 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治28 0v
蝸牛を風雅の主や竹の杓 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 0v
蝸牛壁をこはして遊ばせん 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化7 0v
蝸牛我なす事は目に見へぬ 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化6 0v
蝸牛明家の錠のくさりけり 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治26 0v
蝸牛気がむいたやらごろり寝る 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 0v
蝸牛気任せにせよ草の家 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化2 0v
蝸牛蝶はいきせきさはぐ也 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化2 0v
蝸牛見よ〱おのが影ぼふし 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化11 0v
蝸牛鯉切人に馴そむる 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化3 0v
足元へいつ来りしよ蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 享和1 0v
野らの人の連に昼寝やかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政7 0v