Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
42 views
時候
植物
Displaying 8601 - 8700 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
鰹売りいかなる人を酔はすらん
松尾芭蕉
鰹
夏
,
三夏
動物
貞亨4
0v
鳥さかる明屋の屋根の小草哉
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
鳥さしの棹もとゝかず時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
鳥さしの竿の邪魔する小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政7
0v
鳥さしの肩ともしらで雀の子
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
鳥さしを見下ろして居る雲雀哉
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治27
0v
鳥でさへ巣を作るぞよ鈍太郎
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
鳥の巣にあてがふておく垣根哉
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化5
0v
鳥の巣にせよと捨たる庵哉
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
0v
鳥の巣の鬼門に日枝をもちにけり
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
鳥の巣も頼むや子安観世音
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治35
0v
鳥の巣や内藤様の奥御殿
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
鳥の巣や吉備もきびとて本通り
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化1
0v
鳥の巣や弓矢間にあふ柿の木に
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
鳥の巣や浮世はなれし塔の上
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
鳥の巣や突おとされし朶に又
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化1
0v
鳥の巣をやめるつもりか夕の鐘
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化5
0v
鳥はらはらどれが目白やら頬赤やら
正岡子規
色鳥
秋
,
三秋
動物
明治27
0v
鳥もなき蝶も飛けり古畳
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化2
0v
鳥も巣を作る橋の乞食哉
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
寛政5
0v
鳥井からえどを詠る蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政7
0v
鳥刺も竿や捨てけんほととぎす
松尾芭蕉
時鳥
夏
,
三夏
動物
貞亨2
0v
鳥目も通をうしない練雲雀
小林一茶
練雲雀
夏
,
晩夏
動物
文政4
0v
鳥部山煙にそれて揚雲雀
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治25
0v
鳥雲に湯谷は田舎へ帰りけり
正岡子規
鳥雲に入る
春
,
仲春
動物
明治34
0v
鳥鳴くやとしより迄も来い〱と
小林一茶
呼子鳥
春
,
晩春
動物
文政7
0v
鳩の藪雀の垣やから蜆
小林一茶
蜆
春
,
三春
動物
文化13
0v
鳩の藪雀の垣や蜆殻
小林一茶
蜆
春
,
三春
動物
0v
鳰の子の泳ぎぞめする濁りかな
正岡子規
鳰の子
夏
,
三夏
動物
明治32
0v
鳰の子の親の真似して潜りけり
正岡子規
鳰の子
夏
,
三夏
動物
明治32
0v
鳰の子は親の真似してくゞりけり
正岡子規
鳰の子
夏
,
三夏
動物
明治32
0v
鳴おるやさがの鶯もどりがけ
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化1
0v
鳴かぬなら鳴かぬと鳴けよ鵑
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
鳴くあとのやゝ淋しさや秋の蝉
正岡子規
秋の蝉
秋
,
初秋
動物
明治28
0v
鳴く千鳥岩の矢きずが直るなら
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化10
0v
鳴く雉や尻尾でなぶる角田川
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化7
0v
鳴けはうし鳴かねは寂し行々子
正岡子規
葭切
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
鳴けよ〱下手でもおれが鶯ぞ
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化10
0v
鳴ぞめによしといふ日か猫の恋
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
鳴ながら虫の乗行浮木かな
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政5
0v
鳴まけなけふからえどの時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化14
0v
鳴よ〱親し雀おとなしき
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化7
0v
鳴をるや上野育の時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
鳴出して五分でも引かぬ蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
鳴千鳥俵かぶって通りけり
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化8
0v
鳴戸なる中を小島の雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
寛政6
0v
鳴田螺鍋の中ともしらざるや
小林一茶
田螺
春
,
三春
動物
文化9
0v
鳴虫の千曲の夜水かぶりけり
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
0v
鳴虫の小さくしたる社哉
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
鳴虫も節を付たり世の中は
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
鳴虫や五分の魂ほしいとて
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政2
0v
鳴蛙花の世の中よかるべし
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
鳴蝉に角をかしたる男鹿哉
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化10
0v
鳴蝉や袂の下をついとゝぶ
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文化12
0v
鳴行くやちんば引〱きり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化9
0v
鳴雁や大日本を放るゝと
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
鳴雲雀小草も銭に成にけり
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化4
0v
鳴雲雀朝から咽のかはく也
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化4
0v
鳴雲雀水の心もすみきりぬ
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化7
0v
鳴雲雀貧乏村のどこが果
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化1
0v
鳴鹿にまくしかゝるや湯のけぶり
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化4
0v
鳴鹿の片顔かくす鳥居哉
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政2
0v
鳶の巣の下をつゝくやてらつゝき
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治27
0v
鳶の巣も鬼門に持や日枝山
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政4
0v
鳶の巣を見下す岨や五十丈
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
鴛や人の短気を見ふりに
小林一茶
鴛鴦
冬
,
三冬
動物
文化12
0v
鴛鴦の向ひあふたり竝んだり
正岡子規
鴛鴦
冬
,
三冬
動物
明治29
0v
鴨の子の羽ばたきしたる浅み哉
正岡子規
鴨の子
夏
,
三夏
動物
明治32
0v
鴨の子の面白がりて蓮の中
正岡子規
鴨の子
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
鴨も菜もたんとな村のみじめさよ
小林一茶
鴨
冬
,
三冬
動物
文化12
0v
鴨も菜もたんとな村のみじめ哉
小林一茶
鴨
冬
,
三冬
動物
0v
鴨よかもどつこの水にさう肥た
小林一茶
鴨
冬
,
三冬
動物
文化12
0v
鴨啼いてともし火消すや長だ亭
正岡子規
鴨
冬
,
三冬
動物
明治29
0v
鴨啼て比枝山颪來る夜哉
正岡子規
鴨
冬
,
三冬
動物
明治26
0v
鴨引いて小池淋しやさゝら波
正岡子規
鳥帰る
春
,
仲春
動物
明治34
0v
鴨鳴や寒新田五介村
小林一茶
鴨
冬
,
三冬
動物
文化7
0v
鴫がた人が立ても夕哉
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化8
0v
鴫も来てかんきんす也赤がしは
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化11
0v
鴫よりも鴫つく奴が夕哉
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
鴫立やいつの御幸の筏ぞも
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鴫立や我うしろにもうつけ人
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
0v
鴫立や死の字ぎらひがうしろから
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化10
0v
鴫立や門の家鴨も貰ひ鳴
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化10
0v
鴫立や鴨の影ぼしばからしと
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化10
0v
鴫立畠の馬のあくび哉
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化2
0v
鴫鳴や鶴はいつもの松の丘
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鴫黒く不二紫のゆふべ哉
正岡子規
鴫
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
鵙ないて大根畑の日和哉
正岡子規
鵙
秋
,
三秋
動物
明治26
0v
鵙なくや雜木の中の古社
正岡子規
鵙
秋
,
三秋
動物
明治26
0v
鵙の声かんにん袋切れたりな
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文政2
0v
鵙の声松を生して返せとや
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文化11
0v
鵙鳴て柿盗人をおどす也
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文政5
0v
鵙鳴やあつもり返せ〱とて
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文政5
0v
鵙鳴やおのれが庵はつぶれ也
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文化11
0v
鵙鳴や七日の説法屁一つ
小林一茶
鵙
秋
,
三秋
動物
文政1
0v
鵜の觜のがれ〱て鮎さびる
小林一茶
落鮎
秋
,
三秋
動物
文政7
0v
鵯の二羽來て狹き砌かな
正岡子規
鵯
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
鵯の人をよぶやら山淋し
正岡子規
鵯
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
鵯や夜は子猿の叫ぶ枝
正岡子規
鵯
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
鵲の橋の一夜もうらやまし
正岡子規
鵲
秋
,
三秋
動物
明治29
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
82
Page
83
Page
84
Page
85
Page
86
Page
87
Page
88
Page
89
Page
90
Next page
Last page