卯月

alias
四月
新暦対応期間
4月下旬〜5月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 8701 - 8718 of 8718
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
麦秋や樗咲きたる門搆 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治31 0v
麦秋や畠を歩く小酒うり 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文政7 0v
麦秋や百姓の子の村芝居 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治33 0v
麦穂や本の秋より寒い雨 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文政7 0v
麦笛や子笛細工にしては呼 小林一茶 麦笛 , 初夏 生活 文政5 0v
麦藁のたばよせかけし葵哉 正岡子規 麦藁 , 初夏 生活 明治31 0v
麦藁や地蔵の膝にちらしかけ 正岡子規 麦藁 , 初夏 生活 明治28 0v
麦飯にとろゝの花の咲にけり 小林一茶 麦飯 , 初夏 生活 文政1 0v
麦飯や小豆や脚気夏痩す 正岡子規 夏痩 , 三夏 生活 明治30 0v
麻漚す池小さゝよ涼しさよ 小林一茶 涼し , 三夏 時候 享和3 0v
黄な旗を立てし棺や雲の峯 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治31 0v
黒いのは烏が蒔た穂麦かな 小林一茶 , 初夏 植物 文政5 0v
黒い穂もなまめき立ぬ麦の秋 小林一茶 , 初夏 植物 0v
黒い穂もなまめき立り麦の秋 小林一茶 , 初夏 植物 文化13 0v
黒い穂も世の賑しや麦畠 小林一茶 , 初夏 植物 文政1 0v
黒雲のにわかに騒ぐ日傘かな 正岡子規 日傘 , 三夏 生活 明治28 0v
黙座すれば吾名を呼びぬ時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治29 0v
鼻先にちゑぶらさげて扇かな 小林一茶 , 三夏 生活 文政5 0v