阿部みどり女

Displaying 701 - 721 of 721
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
風鈴に鍋釜置きて二階窓 阿部みどり女 風鈴 , 三夏 生活 0v
風鈴の垣根涼しく曲りけり 阿部みどり女 風鈴 , 三夏 生活 0v
風鈴や肌さらさらと病よき 阿部みどり女 風鈴 , 三夏 生活 0v
風鈴をもらひしまゝに吊りしけり 阿部みどり女 風鈴 , 三夏 生活 0v
食べ残す鳥の赤き實壺に插す 阿部みどり女 七竈の実 , 三冬 植物 0v
飯の湯気梅雨の面にあたゝかき 阿部みどり女 梅雨 , 仲夏 天文 0v
飾りたる小町雛のうれひ眉 阿部みどり女 雛祭 , 仲春 人事 0v
餅焼くや我が子の如き句友どち 阿部みどり女 餅焼く , 仲冬 生活 0v
餅花や静かなる夜を重ねつつ 阿部みどり女 餅花 新年 生活 0v
香水に心驕れる女かな 阿部みどり女 香水 , 三夏 生活 0v
高浪にもまれ戻りぬ葉月舟 阿部みどり女 葉月 , 仲秋 時候 0v
鬼灯や相逢ふ初の従妹同志 阿部みどり女 鬼灯 , 初秋 植物 0v
鮎の宿戸障子とばす風の吹く 阿部みどり女 , 三夏 動物 0v
鮎掛の移りし水の月明り 阿部みどり女 鮎掛 , 三夏 生活 0v
鳩も無聊雀も無聊梅雨長し 阿部みどり女 梅雨 , 仲夏 天文 0v
鳩立ちて児は呆然と風かほる 阿部みどり女 風薫る , 三夏 天文 0v
鳴動す近き浅間や葡萄狩 阿部みどり女 葡萄狩 , 仲秋 植物 0v
鴉去りいよいよ白き櫻かな 阿部みどり女 , 晩春 植物 0v
鴨の池にまだ落葉ふる少しづゝ 阿部みどり女 落葉 , 三冬 植物 0v
鶯の一度きりなる夢に入る 阿部みどり女 , 三春 動物 0v
麦蒔きし翌日強き霜を見る 阿部みどり女 , 三冬 天文 0v