Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三春
ひらがな
さんしゅん
説明
春全体にわたる季語
季節
春
和風月名
睦月
如月
弥生
17 views
春
初春
Displaying 501 - 600 of 5610
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
かけたよりみちておほろや春の月
正岡子規
春の月
春
,
三春
天文
明治23
0v
かけろふや空までたつて朧月
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治25
0v
かけ抜て爰迄来いときじや鳴
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化11
0v
かさい酒かさい鶯鳴にけり
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化8
0v
かすみから水を降らする放下かな
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政6
0v
かすみけりにくいやど屋も迹の村
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
かすみてもとうに隠れぬ卒土婆哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすみ捨〱つゝ黒日哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむぞや見まじと思ひど古郷は
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
かすむぞよあれ干菜山十連子
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化12
0v
かすむぞよよけて通せし今の人
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化13
0v
かすむぞよ金のなる木の植所
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化9
0v
かすむとてよろこび烏ばかり哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむとて人さす虫も出たりけり
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむならかすめと捨し庵哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
かすむなら斯うかすめとやばさら笠
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化14
0v
かすむやら目が霞やらことしから
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむや麓の飯のめづらしき
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化4
0v
かすむ夜やうらから見ても吉原ぞ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化11
0v
かすむ夜やはたして人の立田山
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化14
0v
かすむ日に古くもならぬ卒土婆哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日に窓さへ見へぬ獄屋哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化3
0v
かすむ日の咄するやらのべの馬
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化9
0v
かすむ日はよろこび烏ばかり哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日もうしろ見せたる伏家哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化2
0v
かすむ日も雪の上なる住居哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむ日やさぞ天人の御退屈
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化9
0v
かすむ日やしんかんとして大坐敷
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
かすむ日や問屋がうらのばせを塚
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日や問屋のうらのばせを塚
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日や夕山かげの飴の笛
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化2
0v
かすむ日や大旅籠屋のうらの松
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日や宗判に三里程
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政4
0v
かすむ日や山夕泥かふ小梅筋
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化3
0v
かすむ日や目を縫たる雁が鳴
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむ日や目を縫れつゝ鴨の鳴
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ日や竹林麦の小かんばん
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
かすむ日や荒神松の古び様
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化6
0v
かすむ日や飴屋がうらのばせを塚
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
かすむ火や四五丁松のおくの院
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
かすむ火や小一里杉のおくの院
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政6
0v
かすむ野にいざや命のせんたくに
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政1
0v
かせぐぞよてふの三夫婦五夫婦
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化9
0v
がたりともせぬや日永の御世の町
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政8
0v
かつしかや雪隠の中も春のてふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化3
0v
カナリヤは逃げて春の日くれにけり
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治33
0v
かへり見れば行きあひし人の霞みけり
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治28
0v
かへり見れば西と南にかすみけり
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治29
0v
かまくらや実朝どのゝ千代椿
小林一茶
椿
春
,
三春
植物
文化10
0v
がむしやらの犬とも遊ぶ小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化12
0v
からさきの松真黒に蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化9
0v
からし菜の一畝を老のたつき哉
正岡子規
芥菜
春
,
三春
植物
明治26
0v
からし菜の薹立つ頃や蜆汁
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治33
0v
ガラス戸の外を飛び行く胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治33
0v
から下戸の片長家也春雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
から口を又も明ぞよまゝ子哉
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
から口を又も明ぞよまゝ子鳥
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
から崎に我もかすミのひとツ哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
寛政10
0v
から腹と人はいふ也朝雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化11
0v
から臼に落て消たる雲雀かな
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治26
0v
かりそめに出て霞むやつくば山
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化2
0v
かりそめの娶入月よや啼蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
享和3
0v
かり橋にそりの合ふてや鳴蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
かるかきの七五三やむかすみ哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政7
0v
きえ残る星と間近や揚ひはり
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治23
0v
きえ残る星のなきけり揚雲雀
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治22
0v
きじ啼や草の武藏の八平氏
与謝蕪村
雉
春
,
三春
動物
0v
きじ鳴や坂を下リのたびやどり
与謝蕪村
雉
春
,
三春
動物
0v
きじ鳴や汁鍋けぶる草の原
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化10
0v
きつとして江戸を詠る蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
きぬゝやかすむ迄見る妹が家
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
寛政6
0v
きのふふえけふふえ今や百千鳥
正岡子規
百千鳥
春
,
三春
動物
明治26
0v
きのふふゑけふふゑ明日や百千鳥
正岡子規
百千鳥
春
,
三春
動物
明治26
0v
きのふも見けふも見る萩の芽ざすかと
正岡子規
木の芽
春
,
三春
植物
明治30
0v
きのふ寝しさが山見へて春雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
ぎやあぎやあとなゐふるあとの蛙哉
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治29
0v
きようきようし田螺おさへて鳴く蛙
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治25
0v
ぎようぎようと地租を論ずる蛙哉
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治31
0v
きらきらと鳥の飛び行く春日哉
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治28
0v
きれ凧の川渡り行く嵐哉
正岡子規
凧
春
,
三春
生活
明治26
0v
きれ凧の広野の中に落ちにけり
正岡子規
凧
春
,
三春
生活
明治28
0v
きれ凧や糸くひとむる鬼瓦
正岡子規
凧
春
,
三春
生活
明治26
0v
くゝとなく昼の蛙のうとましや
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治28
0v
くゝと鳴く昼の蛙そうとましき
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治28
0v
くたふれて立とまりたる椿哉
正岡子規
椿
春
,
三春
植物
明治22
0v
くま蜂のさわぎ立たる日永哉
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
明治27
0v
くみあふて一つに見ゆる胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
ぐるりから春風吹くや鳰の海
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治29
0v
くろかねの橋あたゝかき都哉
正岡子規
暖か
春
,
三春
時候
明治28
0v
けさの雨蝶がねぶつて仕廻けり
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化10
0v
けふの日も喰つぶしけり春がすみ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化13
0v
けふも 〱かすみ放しの榎哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化11
0v
けふも 〱かすんで暮らす小家哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化12
0v
けふも〱一つ雲雀や亦打山
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化7
0v
けふも〱同じ山見て春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
けふも〱竹のそちらや鳴雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化9
0v
けふもけふも霞はなしの榎かな
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
けふ明し窓の月よやなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
けふ植し槇の春雨聞く夜哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
享和2
0v
けんどんな庄屋なにたつ雉哉
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治26
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
2
Page
3
Page
4
Page
5
Page
6
Page
7
Page
8
Page
9
Page
10
…
Next page
Last page