ひらがな
さくら
説明

桜は花の中の花。古来より詩歌に歌われ、日本人に愛されてきた花である。もともとは、山野に自生する野生種であったが、江戸末期から明治にかけて、栽培種である染井吉野が誕生し、現在では、桜といえば染井吉野をさす。

季節
分類
Displaying 101 - 200 of 584
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
清水のともし火深し夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 2 days 16 hours ago
橋長く水青うして松桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 1v 2 days 16 hours ago
軒の雨鉢うつさくら閑しや 小林一茶 , 晩春 植物 寛政7 1v 2 days 16 hours ago
隠家や遅山桜おそ鰹 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 2 days 17 hours ago
起臥も桜明りや念仏坊 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 3 days 5 hours ago
茶番去り茶番来る隅田の桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治30 1v 3 days 5 hours ago
開帳の目当に立し桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 3 days 5 hours ago
翌あらば〱と思ふ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 3 days 5 hours ago
鉦大鼓敲止ば桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 3 days 5 hours ago
釣針に引上て見る桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 3 days 5 hours ago
雨晴るゝ桜に杉の雫かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 3 days 5 hours ago
釣鐘の雲にぬれたる桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 3 days 5 hours ago
軍勢甲乙入べらずとさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 寛政 1v 3 days 5 hours ago
谷底に樵夫の動く桜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 3 days 5 hours ago
迷子のしつかり掴むさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 3 days 5 hours ago
芳野出て桜は雪に帰りけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days 5 hours ago
金屏に風防く鉢の桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 3 days 5 hours ago
みちのくの鬼住里も桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 3 days 5 hours ago
さくら花晋子の落書まがひなし 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 1v 3 days 18 hours ago
我王の桜咲くなり三十年 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 3 days 18 hours ago
ばゝが餅とゝが桜も咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 days 18 hours ago
さくら花晋子の落書相違なし 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 days 18 hours ago
西行の桜になりし月夜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 51v 4 days 4 hours ago
鳳輦の桜の上に見ゆるかな 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 5v 4 days 15 hours ago
桜見て歩く間も小言哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化8 1v 4 days 15 hours ago
死下手と又も見られん桜花 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 4 days 15 hours ago
雑報子報ず公園の桜咲く 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 5 days ago
売ものゝ札を張られし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化8 3v 5 days ago
風寒し人の陽気にさく桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治20 2v 5 days 4 hours ago
六田越えて桜に近し一の坂 正岡子規 , 晩春 植物 明治35 3v 5 days 4 hours ago
喰ひ共味ひしらぬ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 3v 5 days 4 hours ago
田楽のみそにくつゝく桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 3v 5 days 4 hours ago
弁天の楼門赤き桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治32 2v 5 days 4 hours ago
桜ばかり女ばかりの上野かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 3v 5 days 4 hours ago
さまざまの事思ひ出すさくらかな 松尾芭蕉 , 晩春 植物 2v 5 days 5 hours ago
木のもとに汁も膾も桜かな 松尾芭蕉 , 晩春 植物 元禄3 5v 5 days 5 hours ago
傾城の息酒くさし夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 5 days 6 hours ago
うしろから犬のあやしむ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 5 days 6 hours ago
日本は這入口からさくらかな 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 4v 5 days 7 hours ago
ちることは禿もしらず夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 3v 5 days 7 hours ago
古郷は我を占ふか桜ちる 小林一茶 , 晩春 植物 文政5 5v 5 days 7 hours ago
里人の花の威をかる桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 4v 5 days 7 hours ago
善の綱悪のさくらの咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 4v 5 days 7 hours ago
鳥と共に人間くゞる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 寛政8 4v 5 days 7 hours ago
むら雨に半かくれし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 5 days 8 hours ago
虚無僧の頤長き桜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 2v 5 days 8 hours ago
活てあふけふも桜の御陰哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 2v 5 days 9 hours ago
御本丸御用の外の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 4v 5 days 9 hours ago
よし野にて桜見せうぞ檜の木笠 松尾芭蕉 , 晩春 植物 2v 5 days 10 hours ago
南朝の恨を残す桜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治35 1v 5 days 11 hours ago
天からも降たるやうな桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 3v 5 days 11 hours ago
人声にほつとしたやらちる桜 小林一茶 , 晩春 植物 2v 5 days 12 hours ago
夜ざくらや美人天から下るとも 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 2v 5 days 13 hours ago
阪道や桜の上に寺一つ 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 2v 5 days 13 hours ago
茶屋村出現したるさくらかな 小林一茶 , 晩春 植物 文政2 2v 5 days 14 hours ago
散事の沙汰しおかれし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 2v 5 days 15 hours ago
どれ〱が御目にとまりし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 5 days 16 hours ago
釣人の邪魔を折〱桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化14 1v 5 days 17 hours ago
けふぎりの江戸のお食を桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 6 days 6 hours ago
時に范蠡なきにしもあらずさく桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化10 2v 6 days 16 hours ago
屋の棟の五重にたゝむ桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 6 days 16 hours ago
井戸端の秋色桜雫せよ 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 1 week ago
道端に桜咲くなり興福寺 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 2v 1 week 1 day ago
何見るそ桜の茶屋の遠見鏡 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 2v 1 week 2 days ago
寝むしろや桜にさます足のうら 小林一茶 , 晩春 植物 文政3 1v 1 week 5 days ago
小莚にざぶとまぶせる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 1 week 6 days ago
大馬の尻引こする桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 2v 2 weeks 1 day ago
酔てから咄も八重の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 寛政1 1v 3 weeks 6 days ago
花咲と直に掘らるゝ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 weeks 6 days ago
是でこそ登かひあり山桜 小林一茶 , 晩春 植物 寛政7 1v 3 weeks 6 days ago
苗代や鞍馬の桜ちりにけり 与謝蕪村 , 晩春 植物 1v 3 weeks 6 days ago
欲面へ浴せかけたる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 weeks 6 days ago
桜から霧立宿も寝楽哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 1v 3 weeks 6 days ago
莚織折々のぞく桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
山桜ちれ〱腹にたまる程 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 3 weeks 6 days ago
馬方の桜見かけて唄ひけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
馬車の上に垂るゝホテルの桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 3 weeks 6 days ago
鏡掛けて御魂を移す桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治30 1v 3 weeks 6 days ago
菅笠に顔あをぎつゝさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 寛政 1v 3 weeks 6 days ago
古桜花の役とて咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 1v 3 weeks 6 days ago
三足程江戸を出れば桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 3 weeks 6 days ago
猿引は猿に折らする桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 3 weeks 6 days ago
山祭桜の神もいはふべし 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 3 weeks 6 days ago
風よけの襦半引ば桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 3 weeks 6 days ago
夕桜鉦としもくの間にちる 小林一茶 , 晩春 植物 文化10 1v 4 weeks ago
牛黒く見ゆる尾上の桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 4 weeks ago
名物の蜆乏しき桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 1v 4 weeks ago
家根をはく人の立けり夕桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化8 1v 4 weeks ago
五十年見れども〱桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 4 weeks ago
畠打の飯にまぶれる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 4 weeks ago
拍子抜して散りかゝる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政5 1v 4 weeks ago
塗下駄の音やかんじてちる桜 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 4 weeks ago
水分の神が霧ふく桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治35 1v 4 weeks ago
山桜皮を剥れて咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 4 weeks ago
日暮るゝや桜の茶屋の繋ぎ馬 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 4 weeks ago
穀つぶし桜の下にくらしけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化3 1v 4 weeks ago
老ぬれば桜も寒いばかり哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 4 weeks ago
咲かせばや我家桜庭桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 4 weeks ago
三芳野や桜の中の山一つ 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 4 weeks ago
親負て子の手を引てさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 寛政 1v 4 weeks ago