Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
生活
説明
衣食住など暮らしに関すること
35 views
時候
人事
Displaying 7801 - 7900 of 8672
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
藪入も供を連たる都哉
小林一茶
藪入
新年
生活
0v
藪入やうらから拝む亦打山
小林一茶
藪入
新年
生活
文化10
0v
藪入や三組一つに成田道
小林一茶
藪入
新年
生活
文化14
0v
藪入や三組一所に成田道
小林一茶
藪入
新年
生活
文化14
0v
藪入や墓の松風うしろ吹
小林一茶
藪入
新年
生活
文化7
0v
藪入や連に別て櫛仕廻ふ
小林一茶
藪入
新年
生活
文政8
0v
藪入よ君が代諷へ麦の雨
小林一茶
藪入
新年
生活
文化1
0v
藪入りや二人並んで思案橋
小林一茶
藪入
新年
生活
0v
藪入を母まちゐるよ門の外
正岡子規
藪入
新年
生活
明治30
0v
藪原やしかしのんきな夕涼
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文化8
0v
藪原や蚊帳をめぐる山の雲
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
藪村や権兵衛が作の雪仏
小林一茶
雪仏
冬
,
三冬
生活
文化11
0v
藪村や藪の長者の幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文化8
0v
藪添に雀が粟も蒔にけり
小林一茶
粟蒔
夏
,
仲夏
生活
文化11
0v
藪越に膳をさし出す田植哉
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文化13
0v
藪越に膳をつん出す田植哉
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文化13
0v
藪陰の乞食村もころもがへ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化9
0v
藪陰やたつた一人の田植唄
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文化12
0v
藻を刈るや女にばけるのら狐
正岡子規
藻刈舟
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
藻刈舟雨ふるかたへ帰りけり
正岡子規
藻刈舟
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
蘆刈や一里四方に木も見えず
正岡子規
蘆刈り
秋
,
晩秋
生活
明治25
0v
蘆刈や見廻すかきり雲の峰
正岡子規
蘆刈り
秋
,
晩秋
生活
明治25
0v
蘆刈や誰が行末の紺しぼり
正岡子規
蘆刈り
秋
,
晩秋
生活
明治25
0v
虫ぼしの虫やぞろ〱隣から
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文政2
0v
虫も髪さげても出たりころもがえ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
虫一ツ藪へもどして夕涼み
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文化2
0v
虫干と吹かれて鳴やきり〲す
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化11
0v
虫干にばつたも鳴ておりにけり
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
0v
虫干に猫もほされて居たりけり
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化12
0v
虫干のついでに見する本尊哉
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治30
0v
虫干の一日に尽きて何もなし
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治30
0v
虫干の上を通るや隠居道
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文政5
0v
虫干の仏の顔ぞ見忘れし
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治28
0v
虫干の小袖に蝶のとまりけり
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治25
0v
虫干の御用に立やねぢれ松
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文政5
0v
虫干の本見てくらす一日哉
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治29
0v
虫干の風に昔のひほひ哉
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治26
0v
虫干やきのふにかはる今日は武具
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治28
0v
虫干やふとんの上のきり〲す
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化10
0v
虫干や傾城の文親の文
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治26
0v
虫干や再び出たる涅槃像
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治29
0v
虫干や嫌し京を垣覗き
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化1
0v
虫干や幻住庵の蓑と笠
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治26
0v
虫干や木の先竹の末葉迄
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化12
0v
虫干や木の間から少づゝ
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文政5
0v
虫干や洋書の間の枯桜
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治31
0v
虫干や牛を飼ふたる先祖あり
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治26
0v
虫干や竹見て暮す人にさへ
小林一茶
虫干
夏
,
晩夏
生活
文化4
0v
虫干や花見月見の衣の数
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治25
0v
虫干や釈迦と遊女のとなりあひ
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治26
0v
虫干を片よせて客と話しけり
正岡子規
虫干
夏
,
晩夏
生活
明治29
0v
虫送り送りすまして歸りけり
正岡子規
虫送り
夏
,
晩夏
生活
明治31
0v
虻一つ昼寝起して廻るなり
小林一茶
昼寝
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
虻一ツ馬の腹にて涼みけり
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文政5
0v
虻蝿も脇よれ御用の氷ぞよ
小林一茶
氷水
夏
,
三夏
生活
文化12
0v
蚊いぶしにやがて蛍も去りにけり
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化6
0v
蚊いぶしに吹付る也千両雨
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしのつひ聳えけり角田川
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしの上に煮立土びん哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしの上に煮立土鍋かな
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしの中から出たる茶の子哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしの真風下に仏哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしの聳え安さよ角田川
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化1
0v
蚊いぶしの聳へどまりの湖哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化12
0v
蚊いぶしもなぐさみになるひとり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化10
0v
蚊いぶしもなぐさめになるひとり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも只三文の住居哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしも持って引越す木陰哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも栄ように見ゆる坐敷哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政1
0v
蚊いぶしも栄ように見ゆる御寺哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしも連て引越木陰哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも連て越す也夕木陰
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしや赤く咲けるは何の花
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしをかしてやる也となり部屋
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
蚊いぶしをはやして行や夕烏
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化7
0v
蚊いぶしをまたいで這入庵哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしをまたぎて這入る庵哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊の声す照射の留守の人もなし
正岡子規
照射
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
蚊の多きひまな手多き団哉
正岡子規
団扇
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
蚊やつれば蚊音のそよぎや窓の月
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治24
0v
蚊やりから出現したりでかい月
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊やりしてまいらす僧の坐右かな
与謝蕪村
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊やりして皆おぢ甥の在所哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化7
0v
蚊屋つりて喰に出る也夕茶漬
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政3
0v
蚊屋つりて翠微つくらむ家の中
与謝蕪村
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊屋のない家はごう〱うまく寝る
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政7
0v
蚊屋の内にほたる放してアヽ樂や
与謝蕪村
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊屋の月いらぬ天下を取んより
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊屋の穴かぞへ留りや三ヶの月
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文化6
0v
蚊屋を出て内に居ぬ身の夜は明ぬ
与謝蕪村
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊屋を出て奈良を立ゆく若葉哉
与謝蕪村
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊屋仕舞夜とはなりけり峯の雪
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊屋釣て夕買に出たりけり
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
蚊帳つりて夜学の人のともし哉
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
蚊帳つりて松に培ふひとり哉
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
蚊帳つれば蚊帳に吹く也松の風
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
蚊帳に別れ蚊に眠られぬ夜もありき
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治30
0v
蚊帳の中に書燈かすかに見ゆる哉
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治27
0v
蚊帳の別れ溲瓶に遠き心かな
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治30
0v
蚊帳の風吹きまくらるゝ小供哉
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
75
Page
76
Page
77
Page
78
Page
79
Page
80
Page
81
Page
82
Page
83
…
Next page
Last page