Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
初夏
ひらがな
しょか
説明
立夏から芒種の前日まで
季節
夏
和風月名
卯月
13 views
三夏
仲夏
Displaying 1201 - 1300 of 1908
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
白牡丹五日の月をつぼみけり
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
明治30
0v
白牡丹咲かばといひし君を待つ
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
白芥子に羽もぐ蝶の形見かな
松尾芭蕉
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
貞亨2
0v
白芥子のちりかゝりけり梅法師
正岡子規
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
白芥子や時雨の花の咲きつらん
松尾芭蕉
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
0v
白薔薇の花をつめたる棺かな
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
白雲や萩の若葉の上を飛ぶ
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
白雲や青葉若葉の三十里
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
白雲を袂に入て袷かな
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文化10
0v
白露に福ややどらんぼたん畠
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政7
0v
白髪にかけてもそよぐ葵哉
小林一茶
賀茂祭
夏
,
初夏
人事
文化13
0v
百ヶ日杉の落葉を掃ひけり
正岡子規
常磐木落葉
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
百姓の年々つくるけしの花
正岡子規
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
明治34
0v
皆様の御こゑのかゝるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政4
0v
皺顔やしかも立派なころもがへ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政7
0v
盃をちょいと乗せたるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政7
0v
盃をちよいと置たるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政1
0v
盤台に鰹生きたり若楓
正岡子規
若楓
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
目出度さの浅ぎ袷や朝参り
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文政4
0v
目出度さはつぎだらけなる幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
目出度さや膝垢光るころもがえ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政7
0v
目覚しのぼたん芍薬でありしよな
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文化9
0v
真丸にせつてうさるゝわか葉哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政1
0v
真丸に四角に柘のわか葉哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政7
0v
真四角に柘植を鋏んで更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化11
0v
眠さうなねぶちよ仏のぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文化13
0v
眠る嬰児水あげてゐる薔薇のごとし
飯田龍太
薔薇
夏
,
初夏
植物
0v
着ながらに直ぶみすむ也更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
着心や妹がしたての衣かへ
正岡子規
更衣
夏
,
初夏
生活
明治25
0v
矢車に順じて小さき鯉幟
阿部みどり女
鯉幟
夏
,
初夏
生活
0v
矢車の竿つかへつゝ上りけり
阿部みどり女
矢車
夏
,
初夏
生活
0v
石かけや筍横に生えてでる
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
石になるけぶり見へぬわか葉哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政8
0v
石になる覚悟見へぬわか葉哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政8
0v
石垣や筍横に生えて出る
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
石壇は常磐木の落葉許りなり
正岡子規
常磐木落葉
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
石橋や水平かに若楓
正岡子規
若楓
夏
,
初夏
植物
明治30
0v
石橋を踏みならしたる袷哉
正岡子規
袷
夏
,
初夏
生活
明治27
0v
石菖のしん〱として鼾哉
小林一茶
石菖
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
石菖や土の西行もねぶた顔
小林一茶
石菖
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
石菖や昼寝連かりらるゝ
小林一茶
石菖
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
石門や内をのぞけば芍薬花
正岡子規
芍薬
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
砲台の工事を急ぐ卯月かな
正岡子規
卯月
夏
,
初夏
時候
明治27
0v
破壁に首出す牛やけしの花
正岡子規
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
示寂すといふ言葉あり朴散華
高浜虚子
朴の花
夏
,
初夏
植物
0v
祝にとたばこ吹也ころもがひ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政4
0v
神棚のつゝじとそよぐ粽哉
小林一茶
粽
夏
,
初夏
生活
文化12
0v
神祭卯月の花に逢ふ日哉
小林一茶
卯月
夏
,
初夏
時候
寛政3
0v
福の神やどらせ給ふぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政2
0v
福の神下らせ給へぼたん咲
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
福もふく大福花のぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政2
0v
福介がちやんと居てぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
福寺やからだにこまつてころもがへ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政7
0v
福来ると聞てほしがるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政7
0v
福相と脇から見ゆるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文化10
0v
福耳と母がいふ也更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政1
0v
福耳にかけてくれたる粽かな
小林一茶
粽
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
福耳に懸て見せたる粽かな
小林一茶
粽
夏
,
初夏
生活
0v
福花と聞てほしがるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政7
0v
禿倉荒れて筍細し庭の隅
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
私がおつゝくねても粽哉
小林一茶
粽
夏
,
初夏
生活
0v
私が引むすんでも粽哉
小林一茶
粽
夏
,
初夏
生活
文政3
0v
移し植ゑて巻葉憐む芭蕉哉
正岡子規
芭蕉の巻葉
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
穂の黒き砂地の麦や汐曇
正岡子規
麦
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
積み上げし麦藁陰や立咄
正岡子規
麦藁
夏
,
初夏
生活
明治31
0v
積み上げし麦藁陰や里の恋
正岡子規
麦藁
夏
,
初夏
生活
明治31
0v
穢太町に見おとされたる幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
享和3
0v
穢村や男日でりのむら若葉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政4
0v
空留主も御尤也麦田植
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
享和3
0v
空豆の花に追れて更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化7
0v
窓かけや朧に匂ふ花いばら
正岡子規
茨の花
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
窓の燈の梢にのぼる若葉哉
与謝蕪村
若葉
夏
,
初夏
植物
0v
窓の花に折々蝶や更衣
阿部みどり女
更衣
夏
,
初夏
生活
0v
立ながら綿ふみぬいて出たりけり
小林一茶
綿抜
夏
,
初夏
生活
0v
立ながら綿引抜て出たりけり
小林一茶
綿抜
夏
,
初夏
生活
文化13
0v
立石の穴をふさげるぼたん哉
小林一茶
牡丹
夏
,
初夏
植物
文政8
0v
竹の子にかならずや根の一くねり
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
竹の子のきほひや日々にニ三寸
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治24
0v
竹の子のごみつきあげるきほひ哉
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
竹の子の子もつどふ祝哉
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
竹の子の病ひのなきはなかりけり
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
0v
竹の子の藪にらみたる仏哉
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
0v
竹の子も裸になつてあつさ哉
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治22
0v
竹の子も鳥の子も只やすやすと
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治35
0v
竹の子や竹に成るのはまんがまれ
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文政5
0v
竹の宿雀の留守の落葉哉
正岡子規
竹落葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
竹垣の曲られながらわか葉哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政1
0v
竹奴夢に七賢と遊ひけり
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
竹籠に筍三ツ葉など入れぬ
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
竹落葉草の空間谷をなし
阿部みどり女
竹落葉
夏
,
初夏
植物
0v
竿触れて芭蕉の巻葉折らしけり
正岡子規
芭蕉の巻葉
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
笈も太刀も五月にかざれ帋幟
松尾芭蕉
幟
夏
,
初夏
生活
0v
笋といふ笋のやみよかな
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化7
0v
笋にかゝれとてしもやみよ哉
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化7
0v
笋にへだられけり草の花
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化7
0v
笋に喰あひ<合>のなき此身哉
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化13
0v
笋に娑婆の嵐のかゝる也
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化3
0v
笋に病のなきはなかりけり
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
0v
笋に病のなきもなかりけり
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化10
0v
笋のうんぷてんぷな出やう哉
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
9
Page
10
Page
11
Page
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
…
Next page
Last page