初春

ひらがな
しょしゅん
説明

立春から啓蟄の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 1523
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
下萌に引く大砲の車かな 正岡子規 下萌 , 初春 植物 明治27 1v 2 hours 27 minutes ago
白梅のへんと立けり不二派寺 小林一茶 , 初春 植物 2v 8 hours 51 minutes ago
山やくやどこから人の通ふらん 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治25 1v 5 minutes 31 seconds ago
餅の座につくもけり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 2v 48 minutes 21 seconds ago
思ひきや白魚汐にそだつとは 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 1 hour 20 minutes ago
葉ばかりは窓を通すや梅の影 正岡子規 , 初春 植物 明治22 2v 3 hours 9 minutes ago
恥かしいか眼を細くして孕鹿 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治29 1v 5 hours 17 minutes ago
中垣や行きあふ猫のいどみ顔 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治33 1v 6 hours 39 minutes ago
恋しらぬ猫や鶉を取らんとす 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治33 1v 7 hours 32 minutes ago
冬はさもなくて余寒の強さ哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治29 1v 8 hours 2 minutes ago
五器の飯ほとびる猫の思ひかや 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治25 1v 8 hours 8 minutes ago
点うつたやうに梅咲く杉の中 正岡子規 , 初春 植物 明治29 2v 9 hours 37 minutes ago
三日月を夢みて鹿の孕むらん 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治26 1v 11 hours 23 minutes ago
乳のみ子は恋猫程になきにけり 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治24 1v 11 hours 56 minutes ago
焼けながら黒き実残る野の葎 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治30 1v 14 hours 39 minutes ago
六文の銭盗まれぬ梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 1 day ago
白魚や物の命のとりはじめ 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 1 day 1 hour ago
春寒き椽に乾かぬ鋳形哉 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治32 1v 1 day 1 hour ago
春の山焼いたあとから笑ひけり 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治25 1v 1 day 2 hours ago
山猫も恋は致すや門のぞき 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化2 1v 1 day 2 hours ago
鈍色の命婦の袴春寒し 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治30 2v 1 day 2 hours ago
唐人の夕くれいそぐ余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 1 day 2 hours ago
烈公の冠正し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 2v 1 day 2 hours ago
洛陽に春立つ二月三日かな 正岡子規 立春 , 初春 時候 明治28 2v 1 day 5 hours ago
手向けばや余寒の豆腐初桜 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治29 1v 1 day 6 hours ago
鳴さして鶯むせふ余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治25 1v 1 day 8 hours ago
水洟の泪にまじる余寒かな 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 1 day 14 hours ago
鶯の目を細うする余寒かな 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治25 3v 1 day 15 hours ago
春深し眠る海棠醒る梨 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治26 4v 1 day 19 hours ago
病人の巨燵消えたる余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 2v 1 day 19 hours ago
春めきし海や日の旗月の旗 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治26 1v 1 day 19 hours ago
濁酒の頭に上る余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治27 2v 2 days 2 hours ago
白梅の中紅梅に近づきぬ 森澄雄 , 初春 植物 3v 2 days 4 hours ago
うめ折て皺手にかこつかをりかな 与謝蕪村 , 初春 植物 3v 2 days 5 hours ago
焼山の大石ころりころりかな 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治29 4v 2 days 5 hours ago
野仏も赤い頭巾や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 3v 2 days 5 hours ago
梅藁屋建仁寺垣衡門 正岡子規 , 初春 植物 明治28 6v 2 days 11 hours ago
袴ぬいで梅の日曜土曜かな 正岡子規 , 初春 植物 明治27 5v 2 days 11 hours ago
春寒き机の下の湯婆哉 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治32 2v 2 days 11 hours ago
ちりめんの猿がなりけり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政7 2v 2 days 11 hours ago
子に伝ふ笛の秘曲や梅の月 正岡子規 , 初春 植物 明治33 5v 2 days 11 hours ago
金杉や梅にかけたる貸家札 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 2 days 11 hours ago
雪隠の錠も明く也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 4v 2 days 11 hours ago
痩がまんして咲にけり門の梅 小林一茶 , 初春 植物 文政5 2v 2 days 11 hours ago
香に匂へうに掘る岡の梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 6v 2 days 11 hours ago
恋猫の別れ見てやる夜明哉 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治31 49v 2 days 11 hours ago
正札を体にさげけり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 6v 1 day 22 hours ago
仏黒く賓頭留赤し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 5v 1 day 22 hours ago
朝月夜梅に飯たく匂ひかな 正岡子規 , 初春 植物 明治29 4v 1 day 22 hours ago
一痕の月万樹の梅を失す 正岡子規 , 初春 植物 明治30 3v 1 day 22 hours ago
わらんべも蛙もはやす焼哉 小林一茶 野焼く , 初春 生活 文化11 2v 1 day 23 hours ago
立春の かがやき丘に あまねかり 高浜年尾 立春 , 初春 時候 4v 1 day 23 hours ago
奧に灯あり梅園の門鎖したり 正岡子規 , 初春 植物 明治30 3v 2 days ago
瓢箪の看板は何梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 2 days ago
大勢をたのみて土手を焼きはじむ 阿部みどり女 野焼く , 初春 生活 2v 2 days 2 hours ago
はる立や門の雀もまめなかほ 小林一茶 立春 , 初春 時候 4v 2 days 15 hours ago
春寒し風の動かす床の軸 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治22 3v 2 days 15 hours ago
忘るなよ薮の中なる梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨4 3v 2 days 15 hours ago
梅がゝに引くまりて寝たりけり 小林一茶 , 初春 植物 文化5 2v 2 days 17 hours ago
白魚や篝こほれて煮る水 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 2 days 18 hours ago
山焼くよと門に彳む独言 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治34 2v 2 days 19 hours ago
鶯の荊飛び出る余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治32 3v 2 days 20 hours ago
月の梅の酢のこんにやくのとけふも過ぬ 小林一茶 , 初春 植物 2v 2 days 19 hours ago
孕鹿若草山を辿りけり 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治26 1v 2 days 22 hours ago
下萌やこゝにいひなづけの女あり 正岡子規 下萌 , 初春 植物 明治29 2v 2 days 22 hours ago
下萌のきほひにこける仏かな 正岡子規 下萌 , 初春 植物 明治29 3v 2 days 22 hours ago
梅咲てばくちの御代もよかりけり 小林一茶 , 初春 植物 文化14 2v 3 days 1 hour ago
春立やみろく十年辰の年 小林一茶 立春 , 初春 時候 文化9 2v 3 days 12 hours ago
よい所があらば帰るなうかれ猫 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化14 1v 4 days ago
亭坊空上戸でも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政4 3v 6 days 2 hours ago
侍の野梅折るなり落しざし 正岡子規 野梅 , 初春 植物 明治29 2v 6 days 9 hours ago
家五百ことごとく梅咲きにけり 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 6 days 10 hours ago
霜解や杭にふるふ下駄の土 正岡子規 霜解 , 初春 天文 明治27 1v 6 days 11 hours ago
さびしげに白雲わたる焼野哉 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治28 2v 6 days 12 hours ago
野辺焼くも見えて淋しや城の跡 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治28 1v 6 days 14 hours ago
旅人の焼野に迷ひとげを踏む 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治30 1v 6 days 14 hours ago
そぼふるや雉の走る焼野原 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治28 1v 6 days 15 hours ago
孕鹿来れは漁夫の餌をやりて 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治26 1v 6 days 16 hours ago
雉子の声あらはに悲し焼野原 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治26 1v 6 days 16 hours ago
梅の花人は斯程に油断也 小林一茶 , 初春 植物 文化5 2v 6 days 17 hours ago
だまされて紅梅うらむ余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 2v 6 days 18 hours ago
焼野から焼野へわたる小橋哉 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治25 2v 6 days 18 hours ago
梅咲て打切棒の小家哉 小林一茶 , 初春 植物 文政8 2v 6 days 19 hours ago
凡に廿里先や山をやく 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文化9 2v 6 days 22 hours ago
そほふるや焼野の石に雀鳴く 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治27 2v 6 days 22 hours ago
をさな子の母呼び返す焼野哉 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治26 1v 6 days 23 hours ago
春めくや京も雀の鳴辺り 小林一茶 春めく , 初春 時候 享和3 1v 17 hours 44 minutes ago
白梅やつひに都のものならず 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 1 week 1 day ago
白魚や紅見する花の陰 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治24 1v 1 day 4 hours ago
白魚や氷を捨つる佃島 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治32 1v 1 day 19 hours ago
二三文財布の底の余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 1 week 3 days ago
湯けぶりにせつかれて咲梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 4v 3 days 12 hours ago
鎌倉を 驚かしたる 余寒あり 高浜虚子 余寒 , 初春 時候 2v 1 week 3 days ago
残り少なに余寒もものゝなつかしき 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治28 1v 4 days 4 hours ago
内のチヨマが隣のタマを待つ夜かな 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治29 1v 1 week 4 days ago
内でなけば外でもなくやうかれ猫 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治24 1v 1 week 4 days ago
白魚や月の夜念仏もろともに 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 2v 4 days 16 hours ago
春寒く海女にもの問ふ渚かな 加藤楸邨 春寒 , 初春 時候 1v 5 days 8 hours ago
一樹仰ぎ一樹伏し梅渓に臨む 正岡子規 , 初春 植物 明治28 2v 1 week 5 days ago
小便の音春めきぬ練馬道 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治27 5v 1 week 5 days ago