説明
立秋から立冬の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿鳴や川をへだてゝ忍恋 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政5 | 0v | |
鹿鳴や犬なき里の大月夜 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 0v | |
鹿鳴や虫も寝まりはしざりけり | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 0v | |
麓より風吹き起る薄かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 0v | |
黄菊白菊柿赤くして澁し | 正岡子規 | 柿 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治29 | 0v | |
黒雲の晴れて見たれば月もなし | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 0v | |
黒雲や野分横切るむら燕メ | 小林一茶 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 0v | ||
鼻唄にどつといなごのきげん哉 | 小林一茶 | 螽 | 秋 | 動物 | 文化6 | 0v |