Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
葉月
alias
八月
新暦対応期間
8月下旬〜9月下旬
12 views
文月
長月
Haiku4lunarMonth
Displaying 8101 - 8133 of 8133
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
鹿聞いて淋しき奈良の宿屋哉
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
鹿聞きに來て鹿笛をあはれがる
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治32
0v
鹿聞きに來て鹿笛を聞く夜哉
正岡子規
鹿笛
秋
,
仲秋
生活
明治30
0v
鹿聞て出あるく人も歸りけり
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治21
0v
鹿聞て淋しき奈良の旅籠哉
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
鹿聞のぬけ〱九人もどりけり
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鹿追ふてあとの淋しき夕かな
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治29
0v
鹿鳴かぬ山さへ古き大和哉
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鹿鳴くや小窓の外は薄月夜
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
鹿鳴くや日は暮きらぬ山の家
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鹿鳴くや杉の梢の二十日月
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
鹿鳴て又鹿笛を吹出しぬ
正岡子規
鹿笛
秋
,
仲秋
生活
明治30
0v
鹿鳴や山湯も利かぬ人の顔
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化4
0v
鹿鳴や川をへだてゝ忍恋
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政5
0v
鹿鳴や旦の森のひとり禰宜
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鹿鳴や犬なき里の大月夜
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
鹿鳴や百八灯のふつ消る
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政8
0v
鹿鳴や竈しらぬ北山家
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
鹿鳴や虫も寝まりはしざりけり
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
鹿鳴や雨だれさへも秋の体
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
麓から風吹き起るすゝき哉
正岡子規
芒
秋
,
三秋
植物
明治27
0v
麓より風吹き起る薄かな
正岡子規
芒
秋
,
三秋
植物
明治27
0v
麻衣打程づゝの雨夜哉
小林一茶
砧
秋
,
三秋
生活
文化2
0v
黄菊白菊一もとは赤もあらまほし
正岡子規
菊
秋
,
三秋
植物
明治28
0v
黍からや鷄あそぶ土間の隅
正岡子規
黍
秋
,
仲秋
植物
明治27
0v
黍動く野分の里に灯のともる
正岡子規
野分
秋
,
仲秋
天文
明治29
0v
黍小黍一里半來て別れ哉
正岡子規
黍
秋
,
仲秋
植物
明治28
0v
黒キマデニ紫深キ葡萄カナ
正岡子規
葡萄
秋
,
仲秋
植物
明治35
0v
黒雲の晴れて見たれば月もなし
正岡子規
月
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
黒雲やわれめわれめのけふの月
正岡子規
名月
秋
,
仲秋
天文
明治25
0v
黒雲や野分横切るむら燕メ
小林一茶
野分
秋
,
仲秋
天文
0v
黙然ト絲瓜ノサガル庭ノ秋
正岡子規
糸瓜
秋
,
三秋
植物
明治34
0v
鼻唄にどつといなごのきげん哉
小林一茶
螽
秋
動物
文化6
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
74
Page
75
Page
76
Page
77
Page
78
Page
79
Page
80
Page
81
Page
82