Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三夏
ひらがな
さんか
説明
夏全体にわたる季語
季節
夏
和風月名
卯月
皐月
水無月
14 views
夏
初夏
Displaying 2401 - 2500 of 6792
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
夕立や人声おこる温泉の煙
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や人声こもる温泉の煙
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や今二三盃のめ〱と
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政1
0v
夕立や今戸わたりて三囲へ
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治21
0v
夕立や傘一本に二三人
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や傘一本を二三人
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や傘張傘をたゝみあへず
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や動きもならぬ鷺一羽
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や十所ばかりも海の上
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政8
0v
夕立や南を見れば雲の峰
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治31
0v
夕立や名主組頭五人組
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化10
0v
夕立や君が怒の一しきり
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治33
0v
夕立や君を思へばはだしにて
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や塚にもて立そばの膳
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立や大いさかいの天窓から
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立や大肌ぬいで小盃
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政1
0v
夕立や大路にかゝる牛車
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や天王さまが御好とて
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化9
0v
夕立や寝蓙の上の草の花
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立や屋根葺すくむ破風の陰
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や市ちらばつて地蔵尊
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や干したる衣の裏表
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や広野の中に牛一つ
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や持兼山のほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
夕立や日のさす方へふつて行く
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治30
0v
夕立や智恵さまさまのかふり物
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や机に並ぶ大盥
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治27
0v
夕立や松とりまいて五六人
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治24
0v
夕立や板屋に崩す一あらし
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や枕にしたる貧乏樽
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政6
0v
夕立や枝もたわゝのむら雀
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や樹下石上の小役人
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政2
0v
夕立や橋の下なる笑ひ声
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や殺生石のあたりより
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や沖は入日の真帆かた帆
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や焼石冷ゆる浅間山
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治28
0v
夕立や片頬濡れたる石の像
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や牛の匂ひにむせる村
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や登城の名主組がしら
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政6
0v
夕立や砂に突き立つ青松葉
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治28
0v
夕立や祈らぬむらは三度迄
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化14
0v
夕立や穴に逃込む豆狸
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治27
0v
夕立や竹一本小菜畠
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化1
0v
夕立や算木崩れし卜屋算
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や簀子に近き鮓の桶
正岡子規
鮓
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
夕立や簀戸に押されし小傾城
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や簾を捲けば三日の月
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や紅筆溝を流れ行
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や臼に二粒箕に三粒
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化12
0v
夕立や舟から見たる京の山
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化1
0v
夕立や芒刈萱女郎花
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化8
0v
夕立や芝から芝へ小盃
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立や草花ひらく枕元
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化3
0v
夕立や葛屋の声の消えて行く
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や蓑きてごろり大鼾
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政6
0v
夕立や藪の社の十二灯
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政8
0v
夕立や蛇の目の傘は思ひもの
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や蛙の面に三粒程
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治33
0v
夕立や蜘の子ちらす市の人
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や行灯直す小縁先
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政2
0v
夕立や衣ほすてふ尼の寺
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や裸で乗しはだか馬
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政8
0v
夕立や豆腐片手に走る人
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や象潟畠甘満寺
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政8
0v
夕立や貧乏徳利のころげぶり
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化9
0v
夕立や赤い寝蓙に赤い花
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立や辻の乞食が鉢の松
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化8
0v
夕立や近衛の騎兵一大隊
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治27
0v
夕立や追かけ〱又も又
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政5
0v
夕立や逃げそこなひし鷺一羽
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕立や野に残されし牛の声
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治28
0v
夕立や雀あつまる樫の枝
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や雀もつるゝ牛の角
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立や雲もみださぬふじの山
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立や雲舞ひ下る牛の角
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治28
0v
夕立や髪結所の鉢の松
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立をほめてかけこむ雨やとり
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治21
0v
夕立をもみくづしけり卜屋算
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治25
0v
夕立を三日待たせて三粒哉
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政1
0v
夕立を見せびらかすや山の水
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
0v
夕立を見せびらかすや山の神
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文政4
0v
夕立を見ながら歌の咄かな
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立を見下す湯場の二階かな
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立を逃さじと行乙鳥哉
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化13
0v
夕立を道々こぼす小村哉
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
夕立を鐘の下から見たりけり
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化12
0v
夕鐘や雲もつくねる法の山
小林一茶
雲の峰
夏
,
三夏
天文
文政1
0v
夕闇の雲吹き落せ時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
夕闇や涼しき花は何の草
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
夕陰のはら〱雨に団哉
小林一茶
団扇
夏
,
三夏
生活
文化2
0v
夕陰や煎じ茶売の日傘
小林一茶
日傘
夏
,
三夏
生活
文政8
0v
夕陰や片がは町の薄羽織
小林一茶
夏羽織
夏
,
三夏
生活
享和3
0v
夕陰や駕の小脇の夏花持
小林一茶
夏花
夏
,
三夏
人事
文政3
0v
夕雲にちらりと涼し一つ星
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
夕風に根崩れするや雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕風に畳はひ行く蚊やり哉
正岡子規
蚊遣
夏
,
三夏
生活
明治25
0v
夕風や崩れてしまふ雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
夕風や水 青鷺の脛をうつ
与謝蕪村
青鷺
夏
,
三夏
動物
0v
夕風や水青鷺の脛をうつ
与謝蕪村
青鷺
夏
,
三夏
動物
0v
夕風や馬も蚊屋釣る上屋敷
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政7
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
21
Page
22
Page
23
Page
24
Page
25
Page
26
Page
27
Page
28
Page
29
…
Next page
Last page