三春

Displaying 101 - 200 of 5610
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
長刀の影おぼろなり橋の月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治31 1v 1 day 2 hours ago
兎角して霞になりぬ春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治25 1v 1 day 2 hours ago
駒鳥鳴くや唐人町の春の暮 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治25 1v 1 day 2 hours ago
春の水小山の中を流れけり 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治29 2v 1 day 2 hours ago
長閑さや雨も霞と思はれて 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治24 1v 1 day 2 hours ago
春の水宇治をめぐりて流れけり 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治28 1v 1 day 2 hours ago
牛飼はどこに眠りて春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治29 2v 1 day 2 hours ago
もらひ鯛もらひ鯉春の厨哉 正岡子規 , 三春 時候 明治33 1v 1 day 2 hours ago
夕東風に舟傾きて進みけり 阿部みどり女 東風 , 三春 天文 1v 1 day 2 hours ago
牛の子にくひ残されし菫哉 正岡子規 , 三春 植物 明治26 1v 1 day 2 hours ago
組打の勝負のあとや壺菫 正岡子規 , 三春 植物 明治26 1v 1 day 3 hours ago
ひねくりし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 2v 1 day 3 hours ago
行燈の火を消して見ん朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 1v 1 day 3 hours ago
水涸て草生えし田の田螺哉 正岡子規 田螺 , 三春 動物 明治32 1v 1 day 3 hours ago
台湾や陽炎毒を吹くさうな 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 3 hours ago
近道をこえ行く山の胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 1v 1 day 3 hours ago
此春は金州城に暮れてけり 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 3 hours ago
春日野に神馬草はむ日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 3 hours ago
ふしの影ふんて啼出す蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治25 1v 1 day 3 hours ago
凧あくる子守女や御院田 正岡子規 , 三春 生活 明治30 3v 1 day 3 hours ago
春の暮忍恋てふ題を得たり 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 3 hours ago
先生の畑打て居る門の前 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治30 1v 1 day 3 hours ago
南より春風吹くや東大寺 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治31 1v 1 day 3 hours ago
かへす田や何を尋ねて蝶一つ 正岡子規 , 三春 動物 明治26 3v 1 day 4 hours ago
春雨によごれて黒し赤鳥居 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治27 1v 1 day 4 hours ago
恋やあらぬ我や昔の朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治30 1v 1 day 4 hours ago
永き日の鳶か烏か塔の尖 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治27 3v 1 day 4 hours ago
軸掛けて椿活けたる忌日哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 2v 1 day 4 hours ago
畑打や八重山陰に只一人 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治28 1v 1 day 4 hours ago
傘さして傾城なぶる春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 4 hours ago
駅見えて芥流るゝ春の川 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治27 1v 1 day 4 hours ago
大船や波あたゝかに鴎うく 正岡子規 暖か , 三春 時候 明治28 3v 1 day 4 hours ago
春夜の子起しておけばいつまでも 阿部みどり女 春の夜 , 三春 時候 3v 1 day 5 hours ago
真先に女行くなり春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治27 3v 1 day 5 hours ago
陽炎や草の中なる馬のくそ 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治24 3v 1 day 5 hours ago
古城やいくさのあとの朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 1v 1 day 5 hours ago
とりつきて見れば陽炎何もなし 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治28 1v 1 day 5 hours ago
善き妻の春の社に詣でけり 正岡子規 , 三春 時候 明治32 1v 1 day 5 hours ago
畑打や草の戸つゞく内裏跡 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治26 1v 1 day 5 hours ago
朧月どこまで川の長いやら 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 2v 1 day 5 hours ago
春雨のふるき小笠や霰の句 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治32 1v 1 day 5 hours ago
春の水都の方へ流れ行く 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治27 1v 1 day 5 hours ago
西山や今剃児の凧 小林一茶 , 三春 生活 文政2 3v 1 day 5 hours ago
暁の陽炎とこそなりにけれ 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治28 3v 1 day 5 hours ago
さゝかにの糸ひきのはす日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治25 1v 1 day 6 hours ago
風に来て石臼たのむ胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 1v 1 day 6 hours ago
蛙なく苗代小田となりにけり 正岡子規 , 三春 動物 明治33 3v 1 day 6 hours ago
西行の飯たく跡や春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治35 2v 1 day 6 hours ago
春の夜や笑ほのかに長局 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治26 2v 1 day 6 hours ago
大仏の観音を訪ふ日の永き 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治33 1v 1 day 6 hours ago
三條を真中にして春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 6 hours ago
廻廊や燈籠ゆれる春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 2v 1 day 7 hours ago
のどかさや昼は白壁夜は灯 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 7 hours ago
春の雨摺鉢買ふて戻りけり 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治27 1v 1 day 7 hours ago
春風やおとづれそむる凧 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治23 2v 1 day 7 hours ago
水口に集まつて来る田螺哉 正岡子規 田螺 , 三春 動物 明治31 1v 1 day 7 hours ago
深沼の陽炎を恋ひ籠りゐる 阿部みどり女 陽炎 , 三春 天文 2v 1 day 7 hours ago
いけかへし持仏の棚の椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治33 2v 1 day 7 hours ago
春雨の川をながむる格子窓 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治30 1v 1 day 8 hours ago
業平の狩衣しぼる春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治25 1v 1 day 8 hours ago
陽炎の兀山一つこえにけり 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治27 2v 1 day 8 hours ago
うらゝかや牛の間の善光寺 正岡子規 麗か , 三春 時候 明治29 1v 1 day 8 hours ago
春ノ山女夫ノ神ヲ祀リケリ 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治35 2v 1 day 8 hours ago
嫁と見え娘と見えて畠打つ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治33 1v 1 day 12 hours ago
見残した胡蝶の夢や遅桜 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 2v 1 day 12 hours ago
のとかさや麦の畑の爪上り 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治27 1v 1 day 12 hours ago
小芝居の幟濡れけり春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治32 2v 1 day 12 hours ago
百姓の庭も垣根も木の芽哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治32 1v 1 day 12 hours ago
朧月耳なし山を見に行かん 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 1v 1 day 12 hours ago
古杉の四五本ならぶ春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治28 1v 1 day 13 hours ago
凧きのふの空のありどころ 与謝蕪村 , 三春 生活 2v 1 day 13 hours ago
鶯や路に垂れたる竹の枝 正岡子規 , 三春 動物 明治29 3v 1 day 13 hours ago
山道や人去て雉あらはるゝ 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 1 day 13 hours ago
山鳥の尾に春雨の雫かな 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治29 2v 1 day 13 hours ago
家居より外出尚よし春の雨 阿部みどり女 春の雨 , 三春 天文 1v 1 day 13 hours ago
春の夜や二階の窓の影法師 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治28 2v 1 day 13 hours ago
此春を君薩州へ行かんとす 正岡子規 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 13 hours ago
砂川や流れ初めたる春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治29 1v 1 day 13 hours ago
大森や海苔取る頃の朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治33 2v 1 day 13 hours ago
牢を出る朝鮮人や春のくれ 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治27 2v 1 day 13 hours ago
春ヤ今浜荻筆ノ穂ノ長キ 正岡子規 , 三春 時候 明治35 1v 1 day 13 hours ago
二三町出舟追はへる胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 2v 1 day 13 hours ago
古庭に茶筌花さく椿かな 与謝蕪村 椿 , 三春 植物 1v 1 day 14 hours ago
山国の蝶を荒しと思はずや 高浜虚子 , 三春 動物 1v 1 day 14 hours ago
日本派の句集に画く菫かな 正岡子規 , 三春 植物 明治31 1v 1 day 14 hours ago
鶴一羽渡りそむるや春の川 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治26 1v 1 day 14 hours ago
雪もあり牧場を囲む春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治29 2v 1 day 14 hours ago
千里より一里が遠し春の闇 飯田龍太 春の闇 , 三春 天文 1v 1 day 14 hours ago
灯ともすや春の七浦七夷子 正岡子規 , 三春 時候 明治29 2v 1 day 14 hours ago
大仏に戸帳垂れたり春の暮 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治28 2v 1 day 14 hours ago
妻在らず盗むに似たる椿餅 石田波郷 椿餅 , 三春 生活 2v 1 day 14 hours ago
瓜の苗茄子の苗のくるゝ春 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 14 hours ago
春の水楷子の下を流れけり 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治29 1v 1 day 15 hours ago
のどかさや軒端の山の麦畠 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 15 hours ago
旅人の都々逸うたふ日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治29 3v 1 day 15 hours ago
永代や春の夕日の橋の影 正岡子規 春の夕 , 三春 時候 明治27 1v 1 day 15 hours ago
船橋のふわふわ動く胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治27 1v 1 day 15 hours ago
尾をかはす雉の番や台の上 正岡子規 , 三春 動物 明治32 1v 1 day 15 hours ago
得ならぬは春の錦の匂ひ哉 正岡子規 , 三春 時候 明治26 1v 1 day 15 hours ago
鷺寒しまだ耕さぬ畑のくろ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治27 2v 1 day 15 hours ago