Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三春
ひらがな
さんしゅん
説明
春全体にわたる季語
季節
春
和風月名
睦月
如月
弥生
86 views
春
初春
Displaying 2401 - 2500 of 5610
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
すり鉢に薄紫の蜆かな
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治26
0v
するがぢは蝶も見るらん不二の夢
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化10
0v
そこに居よ下手でもおれが鶯
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文政1
0v
そこに鳴け下手でもおれが鶯
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
0v
そこらから江戸が見えるか奴凧
正岡子規
凧
春
,
三春
生活
明治27
0v
そこらでも江戸が見ゆるか鳴蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政7
0v
その辺にうぐひす居らず汽車の音
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治25
0v
そよそよと胡蝶の鬚のたわみ哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
それゞや蝶も白組黄色組
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政1
0v
それがしが供する蝶よ一里程
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政1
0v
それ虻に世話をやかすな明り窓
小林一茶
虻
春
,
三春
動物
0v
たなそこに受けて見る也春の雪
正岡子規
春の雪
春
,
三春
天文
明治26
0v
たのもしやしかも小てふの若夫婦
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化13
0v
たびら雪半分交や春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
たれつみて誰に送らん春の草
正岡子規
春の草
春
,
三春
植物
明治24
0v
ちよとうせた笠の上飛ふこてふ哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治25
0v
ちよとふせた笠の上飛ぶこてふ哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治24
0v
ちりひぢの山より上へ小てふかな
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政6
0v
ちる梅をざぶりと浴てなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化12
0v
ちる花をかまはぬ雉の寝ざま哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
つい〱と常正月ややもめ蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化7
0v
つい〱と草に立たる春日哉
小林一茶
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
文化4
0v
ついそこの二文渡しや春の月
小林一茶
春の月
春
,
三春
天文
文化9
0v
つぐら子をこそぐり起す小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政8
0v
つめびらきする顔付の蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政4
0v
つりさげてなぶられて居る蛙哉
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治26
0v
つるべにも一夜過ぎけりなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
享和3
0v
つれづれやわれ寝て居れば春の雨
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
てふてふやあひ宿たのむ草まくら
正岡子規
蝶
春
,
三春
動物
明治24
0v
てふやてふや汝とならはどこまでも
正岡子規
蝶
春
,
三春
動物
明治24
0v
てふ小てふ小蝶の中の山家哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化10
0v
てふ飛や草引むしる尻の先
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
とが人を打つ手にすがる小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政6
0v
とくかすめとく〱かすめ放ち鳥
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化7
0v
どこへ行くも声は真上や揚雲雀
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治23
0v
どこやらに牛の匂ひや春の草
正岡子規
春の草
春
,
三春
植物
明治26
0v
どこやらに鶯啼くよ出でゝ見ん
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治28
0v
どち向も万吉とやなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化9
0v
どつさりと居り込だる蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政8
0v
とにかくにかすみかねたる卒塔婆哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化2
0v
とは申ながらとや又とぶ蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
とびこんで鶯見えぬ柳哉
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治26
0v
どぶ六に野茶屋は暮て朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治27
0v
どぶ板や火かげはら〱春の雪
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政4
0v
とぶ蝶に追抜れけり紙草履
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化2
0v
とぶ蝶に騒し比のともし哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化4
0v
とぶ蝶の人をうるさく思ふらめ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化5
0v
とぶ蝶は罪も報も菜畠哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化11
0v
ともし火の漏れて留守也朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治31
0v
とやかうと杉にはなれず春の風
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治25
0v
とらへたる蝶の足がきのにほひかな
中村草田男
蝶
春
,
三春
動物
0v
とりつきて浮木に上る蛙かな
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治28
0v
なゝ掃な終はつ雪〱ぞ
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政5
0v
なきやめばうくひすにけぬ垣の外
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治27
0v
なき人のむくろを隠せ春の草
正岡子規
春の草
春
,
三春
植物
明治28
0v
なく蛙夜はあつけなく成にけり
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化4
0v
なく蛙此夜葎も伸ぬべし
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化2
0v
なけよなけ下手鶯もおれが窓
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化11
0v
なつかしき津守の里や田螺あへ
与謝蕪村
田螺
春
,
三春
動物
0v
なつかしや下手鶯の遠鳴は
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文政2
0v
なの花に隠居してなく蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
なの花へ隠居してなく蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
なまけるな雀はおどる蝶はまふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化9
0v
なむ〱と口を明たる蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
なむ〱と蛙も石に並びけり
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
ならぶ火は隣の国よ朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治26
0v
にぎやかに田螺鳴く夜や一軒家
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治26
0v
にくまれし妹が菫は咲にけり
小林一茶
菫
春
,
三春
植物
文化7
0v
ぬけうらを雉も覚る御寺哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化4
0v
ぬり立の看板餅や東風が吹
小林一茶
東風
春
,
三春
天文
文化12
0v
のゝ雉の隠所の庵哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
のさ〱と恋をするかの蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
のつ切て庵の草も茎立ぬ
小林一茶
茎立
春
,
三春
植物
文化9
0v
ノドカサニ昼餉モ食ハデ歩キケリ
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治35
0v
のどかさに耳なし山も笑ひけり
正岡子規
山笑ふ
春
,
三春
地理
明治27
0v
のどかさの独り往き独り面白き
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治30
0v
のどかさや一年ごしの橋普請
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治28
0v
のどかさや出茶屋の煙土手の人
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治29
0v
のどかさや小山つゝきに塔二つ
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治28
0v
のどかさや小山小山の寺の塔
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治28
0v
ノドカサヤ案内者ツレシ田舎者
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治35
0v
のどかさや畑をへだてゝ町一つ
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治28
0v
のどかさや野には用なき人許り
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治24
0v
のどかさや障子あくれば野が見ゆる
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治31
0v
のどかさや駅のはづれの伊勢の海
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治28
0v
のらくらや勿体なくも日の長き
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政5
0v
のり柴に安堵して居る小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化2
0v
ばゝがつく鐘もどこぞ夕霞
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政7
0v
ばさ〱と古びし芦を春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化4
0v
はた打よこちの在所の鐘が鳴
与謝蕪村
畑打
春
,
三春
生活
0v
はちの木や我春風のけふも吹
小林一茶
春の風
春
,
三春
天文
文化9
0v
はづかしや卅日が来ても草のてふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化7
0v
はづかしや蝶はひら〱常ひがん
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化7
0v
はつ蝶にまくしかけたる霰哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化4
0v
はつ蝶の舞こぼしけり鳩の豆
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
はつ蝶やしかも三夫婦五夫婦
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化13
0v
はつ蝶よこんな莚に汚るゝな
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
はりものゝもみ衣匂ふ春日哉
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治26
0v
はるさめや暮なんとしてけふも有
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
はる風に若駒の尾のなびきけり
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治23
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
21
Page
22
Page
23
Page
24
Page
25
Page
26
Page
27
Page
28
Page
29
…
Next page
Last page