Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三春
ひらがな
さんしゅん
説明
春全体にわたる季語
季節
春
和風月名
睦月
如月
弥生
17 views
春
初春
Displaying 4701 - 4800 of 5610
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
鏡台をたまたま縁に春の塵
阿部みどり女
春塵
春
,
三春
天文
0v
鐘撞かぬ里は何をか春の暮
松尾芭蕉
春の暮
春
,
三春
時候
元禄2
0v
鑓もちて馬にまたがる日永哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化11
0v
鑵子さげて畑より戻る春日哉
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治27
0v
長〱の雨をばいかにのゝ雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化3
0v
長き日の壁に書たる目鼻哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化13
0v
長き日の鴎は飛んで暮れんとす
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
明治30
0v
長き日や爰にもごろりごろ〱寝
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政1
0v
長き日や胸につかへる臼井山
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政1
0v
長き日や野らの仕事の目に見ゆる
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政1
0v
長ければ長いと小言いふ日かな
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政5
0v
長の日に心の駒のそばへるぞ
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化13
0v
長の日に脇目もふらぬ蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
長の日や沈香も焚かず屁もひらず
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政5
0v
長の日を脇目もふらでなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
長兵衛が向を通る春の月
小林一茶
春の月
春
,
三春
天文
文化11
0v
長刀の影おぼろなり橋の月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治31
0v
長刀の影も更けたり朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治31
0v
長安の市に日永し売卜者
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
明治30
0v
長日や大福帳をかり枕
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政1
0v
長日や日やとてのらりくらり哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政8
0v
長橋の向ふに低き霞かな
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治28
0v
長閑さに僧のぢん〱ばし折哉
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化13
0v
長閑さに明り過たるうら家哉
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化5
0v
長閑さや原に残りし牛一ツ
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治22
0v
長閑さや去年の枕はどの木根
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化1
0v
長閑さや土蒔ちらす雪の上
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文政6
0v
長閑さや垣間を覗く山の僧
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
0v
長閑さや干潟の石の鶴一羽
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治27
0v
長閑さや浅間のけぶり昼の月
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文政2
0v
長閑さや親子つれたつ鶴の顔
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治25
0v
長閑さや障子の穴に海見えて
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治25
0v
長閑さや雨も霞と思はれて
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治24
0v
長閑しやぼた餅雪のぼた〱と
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文政1
0v
長閑しや去年の枕はどの木根
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化1
0v
長閑しや大宮人の裾埃
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化9
0v
長閑しや酒打かける亦打山
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化8
0v
長閑しや隣にはとき洗ひ衣
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
寛政5
0v
長閑しや雨後の畠の朝煙り
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
寛政7
0v
長閑やはや三ヶ月の出ておじやる
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文化9
0v
長閑や樵夫と海人のものかたり
正岡子規
長閑
春
,
三春
時候
明治26
0v
長閑や雨後の縄ばり庭雀
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
寛政7
0v
長閑や鼠のなめる角田川
小林一茶
長閑
春
,
三春
時候
文政3
0v
門〱を一〱巡る小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化3
0v
門しめに出て聞て居る蛙かな
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治25
0v
門にまへ尻やけ小蝶又どこへ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
門の木や念彼観音の春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化8
0v
門の蝶子が這へばとびはへばとぶ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
門の蝶朝から何がせはしない
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化5
0v
門先や汁の実畠拵へる
小林一茶
畑打
春
,
三春
生活
文化12
0v
門出でて鼻つく闇の蛙かな
阿部みどり女
蛙
春
,
三春
動物
0v
門前の凧とり榎千代もへん
小林一茶
凧
春
,
三春
生活
文化13
0v
門前や何万石の遠がすみ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
寛政7
0v
門前や半分打ておく畠
小林一茶
畑打
春
,
三春
生活
文政1
0v
門口のいぢくれ松もおぼろ哉
小林一茶
朧
春
,
三春
天文
文化8
0v
門川の飯櫃淋しや草の蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化1
0v
門畠や一鍬づゝに腰たゝく
小林一茶
畑打
春
,
三春
生活
文政7
0v
門畠や烏叱れば行小蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化13
0v
門番が花桶からも雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化11
0v
門莚小蝶の邪魔をしたりけり
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化13
0v
門雀巣の披露かよちやくやと
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政7
0v
門雀見て居て玉子とられけり
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化13
0v
閉帳の錦たれたり春の夕
与謝蕪村
春の暮
春
,
三春
時候
0v
開帳に逢ふや雀のおや子連
小林一茶
開帳
春
,
三春
人事
文政3
0v
開帳に逢ふや雀もおや子連
小林一茶
開帳
春
,
三春
人事
文政3
0v
開帳の仏や虻の飛てくる
正岡子規
虻
春
,
三春
動物
明治30
0v
開帳の東風に吹かるゝ秘仏哉
正岡子規
東風
春
,
三春
天文
明治31
0v
関守の口真似するや雉の声
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文政4
0v
閣に座して遠き蛙をきく夜哉
与謝蕪村
蛙
春
,
三春
動物
0v
闇がりの牛を引出す日永哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政3
0v
闇の夜や巣をまどはして鳴く鵆
松尾芭蕉
千鳥の巣
春
,
三春
動物
元禄4
0v
闇ヲ出テ朧ニ人ノ陰二ツ
正岡子規
朧
春
,
三春
天文
明治35
0v
降り出すや頬冠するもろこ釣
正岡子規
諸子
春
,
三春
動物
明治35
0v
降る火の粉のり越はね越鳴蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政1
0v
降雨の中に春風吹にけり
小林一茶
春の風
春
,
三春
天文
文政1
0v
降雪の中も春風吹にけり
小林一茶
春の風
春
,
三春
天文
文政1
0v
陣どるや蝶も白組黄色組
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政4
0v
陸軍省建築用地の菫かな
正岡子規
菫
春
,
三春
植物
明治27
0v
陽炎となるやへり行く古柱
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治26
0v
陽炎にすい〱猫の鼾かな
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
0v
陽炎にずつぷりぬし仏哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化11
0v
陽炎にぱつかり口を蜊哉
小林一茶
浅蜊
春
,
三春
動物
文化11
0v
陽炎にぱつくり口を蜊哉
小林一茶
浅蜊
春
,
三春
動物
0v
陽炎にまぎれ込だる伏家哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化13
0v
陽炎に乱れ入たる刀哉
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治27
0v
陽炎に何やら猫の寝言哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化9
0v
陽炎に子を返せとや鳴雀
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化12
0v
陽炎に心許すな草枕
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治28
0v
陽炎に敷居を越る朝日哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
寛政5
0v
陽炎に牛の涎のかゝりけり
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治26
0v
陽炎のひねもす動くあちこちと
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治27
0v
陽炎のもつれてあがるひばり哉
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治25
0v
陽炎のもゆる因果の車哉
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治27
0v
陽炎の中からもたつ浅生哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文政3
0v
陽炎の中にうごめく衆生かな
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文政2
0v
陽炎の中に舞ひこむ胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
陽炎の内からも立葎哉
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化2
0v
陽炎の別に立けり舟の欠
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化6
0v
陽炎の古し新らし塚の石
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治26
0v
陽炎の昔にかへる命哉
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治27
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
44
Page
45
Page
46
Page
47
Page
48
Page
49
Page
50
Page
51
Page
52
…
Next page
Last page