Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
睦月
alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬
57 views
師走
如月
Haiku4lunarMonth
Displaying 5701 - 5800 of 9114
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
弁慶の足音高し朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治26
0v
弁慶の鐘売る春の夕哉
正岡子規
春の夕
春
,
三春
時候
明治27
0v
引うける大盃に小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
引きぬけば小き根のつく薺哉
正岡子規
薺
春
,
三春
植物
明治25
0v
引下す畚の中より雀哉
小林一茶
畚下し
新年
人事
文政1
0v
引窓の一度にあくや江戸の春
小林一茶
江戸の春
新年
時候
文政5
0v
弥陀仏をたのみに明て今朝の春
小林一茶
初春
新年
時候
文政3
0v
張壁や打つけ書のはつ暦
小林一茶
初暦
新年
生活
文政7
0v
弾初や声つぶれをる老師匠
阿部みどり女
弾初
新年
生活
0v
弾初や爪びきながら老の膝
阿部みどり女
弾初
新年
生活
0v
当帰よりあはれは塚の菫草
松尾芭蕉
菫
春
,
三春
植物
元禄6
0v
影ぼしもまめ息才でけさの春
小林一茶
初春
新年
時候
文化14
0v
影ぼふし我にとなりし蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化4
0v
影踏んで梅の小路を戻りけり
正岡子規
梅
春
,
初春
植物
明治30
0v
影長し春の夕日の大草鞋
正岡子規
春の夕
春
,
三春
時候
明治27
0v
彼岸迄とは申せども寒哉
小林一茶
春寒
春
,
初春
時候
文政6
0v
彼桃が流れ来よ〱春がすみ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化8
0v
彼郷が夢の浮橋春霜
小林一茶
春の霜
春
,
三春
時候
文化6
0v
待〱し日永となれば田舎哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化13
0v
待つ恋にこがれて泣くや臼の猫
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治29
0v
律院の苔の光や春の雨
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治35
0v
御仏と一所に霞む天窓かな
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政4
0v
御仏の手桶の月もかすむ也
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化10
0v
御仏の終はつ雪降りにけり
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政5
0v
御停止を猿引と猿と鳴きにけり
正岡子規
猿廻し
新年
人事
明治30
0v
御出肆ながら春宵千金ぞ
小林一茶
春の宵
春
,
三春
時候
寛政7
0v
御地蔵の手に居へ給ふ蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化12
0v
御地蔵の膝にすはつてなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
御守のわらぢかざるや春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
御守のわらぢ備や春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政3
0v
御年初の返事をするや二階から
小林一茶
新年
新年
時候
文政4
0v
御座の面ン〱のうしろに蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
御座敷の隅からすみへ小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政6
0v
御座敷や菓子を見い〱猿の舞
小林一茶
猿廻し
新年
人事
0v
御所を出る小溝の音や朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治26
0v
御日様をせすぢにあてゝ梅花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化2
0v
御白粉に白うよごれし菫かな
正岡子規
菫
春
,
三春
植物
明治25
0v
御祓をいつ迄しばる梅の花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化6
0v
御祝義に雪も降也どんどやき
小林一茶
左義長
新年
生活
文化13
0v
御詫宜日ごと〱梅の花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化8
0v
御通りや下〱と雉の声
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文政1
0v
御門主の籠松明や春の月
小林一茶
春の月
春
,
三春
天文
文化5
0v
御関やとその銚子の不二へむく
小林一茶
屠蘇
新年
生活
文政1
0v
御降や草の庵ももりはじめ
小林一茶
御降
新年
天文
文政2
0v
御降りの流れいでけり御所の溝
正岡子規
御降
新年
天文
明治26
0v
御降りの祝義に雪もちらり哉
小林一茶
御降
新年
天文
文政3
0v
御降りをたんといたゞく屑屋哉
小林一茶
御降
新年
天文
0v
微酔の足覚束な花菫
正岡子規
菫
春
,
三春
植物
明治24
0v
徳川の昔男や雜煮くひ
正岡子規
雑煮
新年
生活
明治31
0v
心得ぬばたの匂ひや朧つき
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治25
0v
忌明の伽に来る日ぞ春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
寛政7
0v
忍びあへず男猫泣くなり塀の上
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治29
0v
忍ぶれど猫に出でにけり我恋は
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治28
0v
念仏にはやされて上る雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化12
0v
念仏に御役つとめし壬生菜哉
小林一茶
壬生菜
春
,
初春
植物
文政1
0v
忽然と凧落ち来る小庭哉
正岡子規
凧
春
,
三春
生活
明治31
0v
思ひ出し思ひ出しふる春の雪
正岡子規
春の雪
春
,
三春
天文
明治26
0v
思ひ出す頃を紅梅のさかり哉
正岡子規
紅梅
春
,
初春
植物
明治26
0v
思ふまじ見まじかすめよおれが家
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政2
0v
思ふまじ見まじとすれど我家哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
0v
思出し〱てや春の雪
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文化11
0v
怪談に女まじりて春の宵
正岡子規
春の宵
春
,
三春
時候
明治29
0v
恋あればぬすつと猫と呼れけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
0v
恋せずばあだちが原の野猫哉
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化2
0v
恋せずば大山猫と成ぬべし
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化6
0v
恋ゆへにぬすつと猫と呼れけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化12
0v
恋序よ所の猫とは成にけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化12
0v
恋猫が犬の鼻先通りけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
恋猫のあはれやある夜泣寝入
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治26
0v
恋猫のぬからぬ顔でもどりけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
恋猫の別れを惜む戸口かな
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治29
0v
恋猫の源氏めかする垣根哉
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化6
0v
恋猫の足の跡あり化粧部屋
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治26
0v
恋猫の雲に隠れぬ塔の屋根
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治28
0v
恋猫の鳴かぬ顔してもどりけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政5
0v
恋猫はあらきこゑさへあはれなり
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治24
0v
恋猫やきゝ耳立て又眠る
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
恋猫やたしかにやねをとんだ音
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治25
0v
恋猫や互に天窓はりながら
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政5
0v
恋猫や口なめづりをしてもどる
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
0v
恋猫や口なめづりをして逃る
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
恋猫や城の石垣かけのぼる
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治27
0v
恋猫や恐れ入たる這入口
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政4
0v
恋猫や物干竿の丸木橋
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治25
0v
恋猫や猫の天窓をはりこくる
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政5
0v
恋猫や竪横むらを鳴歩行
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政5
0v
恋猫や答へる声は川むかふ
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政7
0v
惟光をひとり供したり朧月
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
明治32
0v
愚さを松にかづけて夕がすみ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化6
0v
憎まるゝ小僧は蜂にさゝれけり
正岡子規
蜂
春
,
三春
動物
明治32
0v
懐へ入らんとしたる小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化1
0v
懸想文詩か萬葉か催馬樂か
正岡子規
懸想文売
新年
生活
明治26
0v
我がためか鶴食み残す芹の飯
松尾芭蕉
芹
春
,
三春
植物
0v
我にゝた能なし山もかすみ哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化9
0v
我にによ〱とて蜂のおせは哉
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政5
0v
我もけさ清僧の部也梅の花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
寛政10
0v
我をよぶ人顔よりかすみ哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化11
0v
我を見てにがひ顔する蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化5
0v
我を見る姿も見へてうすがすみ
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政5
0v
我一人醒たり顔の蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化11
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
54
Page
55
Page
56
Page
57
Page
58
Page
59
Page
60
Page
61
Page
62
…
Next page
Last page