説明
立夏から芒種の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
薔薇胸にピアノに向ふひとり哉 | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 2 days 11 hours ago |
宵月や牛くひ残す花茨 | 正岡子規 | 茨の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 3v | 2 days 12 hours ago |
楠の花人から先へ石になる | 小林一茶 | 楠の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 4v | 2 days 15 hours ago |
夕栄に四五本里の幟哉 | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治30 | 5v | 2 days 16 hours ago |
幟立てる人家は遠し大伽藍 | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 3v | 2 days 16 hours ago |
植木屋の門口狭き牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 2v | 2 days 16 hours ago |
世を旅に代掻く小田の行きもどり | 松尾芭蕉 | 代掻く | 夏, 初夏 | 生活 | 元禄7 | 4v | 2 days 17 hours ago |
剛力になりおほせたる若葉かな | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治28 | 5v | 2 days 17 hours ago |
おもしろくふくらむ風や鯉幟 | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 3v | 2 days 17 hours ago |
ある時は沢山<に>さうにわか葉哉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政6 | 3v | 2 days 18 hours ago |
小のぼりの足らぬ所へつゝじ哉 | 小林一茶 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 文政5 | 2v | 2 days 18 hours ago |
わる眠い気を引立るわか葉哉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 寛政3 | 2v | 2 days 18 hours ago |
いちご盛つて紅の雫流れけり | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 4v | 2 days 18 hours ago |
ひとつぬひで後に負ぬ衣がへ | 松尾芭蕉 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 6v | 2 days 18 hours ago | |
奥まりて碑くらき若葉かな | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 6v | 2 days 3 hours ago |
夜の色に 沈みゆくなり 大牡丹 | 高野素十 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 3 hours ago | |
野の道や神輿に出あふ麦の秋 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治30 | 2v | 2 days 4 hours ago |
茨咲くや岡凹うして牛遊ぶ | 正岡子規 | 茨の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 4 hours ago |
浅しや我貫綿の吹れやう | 小林一茶 | 綿抜 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化10 | 2v | 2 days 4 hours ago |
山駕籠や片よせて舁く花卯木 | 正岡子規 | 卯の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 4 hours ago |
竹の子や竹に成るのはまんがまれ | 小林一茶 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政5 | 2v | 2 days 4 hours ago |
わか葉陰なむさん餅や出ざりけり | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化14 | 3v | 2 days 4 hours ago |
麦の風菜種の花は散にけり | 正岡子規 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 2 days 5 hours ago |
浅黄とも白ともつかぬ袷かな | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 3v | 2 days 5 hours ago |
白牡丹といふといへども紅ほのか | 高浜虚子 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 5 hours ago | |
塀の上に筍見えて明屋敷 | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 2v | 2 days 5 hours ago |
竹の子のきほひや日々にニ三寸 | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治24 | 2v | 2 days 6 hours ago |
見事にも命すてけり初松魚 | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 2 days 6 hours ago |
更衣此頃銭にうとき哉 | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 2v | 2 days 7 hours ago |
古垣の仕やう事なしにわか葉哉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 2v | 2 days 7 hours ago | |
若葉して猫と烏と喧嘩哉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政4 | 3v | 2 days 8 hours ago |
ほろほろと谷にこほるゝいちご哉 | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 4v | 2 days 9 hours ago |
襟元に蝨這出す袷かな | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 2v | 2 days 10 hours ago |
川を見るバナナの皮は手より落ち | 高浜虚子 | バナナ | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 10 hours ago | |
雪洞に一輪うつる牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 11 hours ago |
筍に発句題して帰りけり | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 days 11 hours ago |
五年にして国に帰れば若葉哉 | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 3v | 2 days 11 hours ago |
江戸ツ児は江戸で生れて初鰹 | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 2 days 12 hours ago |
緋鯉真鯉 卯の花腐し うれしくて | 阿波野青畝 | 卯の花腐し | 夏, 初夏 | 天文 | 2v | 2 days 12 hours ago | |
風流のはや髭に出し去年の麦 | 正岡子規 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 2v | 2 days 12 hours ago |
ちりて後おもかげにたつぼたん哉 | 与謝蕪村 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 12 hours ago | |
法帖の古きに臨む衣がへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治30 | 2v | 2 days 13 hours ago |
初松魚片身は人に買れけり | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 2 days 17 hours ago |
男の子一人女子一人や更衣 | 阿部みどり女 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 2 days 18 hours ago | |
笋に病のなきもなかりけり | 小林一茶 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化10 | 2v | 2 days 18 hours ago |
笋に病のなきはなかりけり | 小林一茶 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 19 hours ago | |
袷着て朝日寒がる馬の上 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 2v | 2 days 20 hours ago |
橘のかごとがましきあはせかな | 与謝蕪村 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 2 days 20 hours ago | |
入口に麦干す家や古簾 | 正岡子規 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 days 20 hours ago |
茨咲いて狐束髪に化け習ふ | 正岡子規 | 茨の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 2v | 2 days 21 hours ago |
鍾鬼画く鍛治屋か裏の幟かな | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治30 | 3v | 3 days 1 hour ago |
松島の心に近き袷哉 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 2v | 3 days 1 hour ago |
若き人の眼鏡掛けたり絹袷 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 3v | 3 days 1 hour ago |
辻駕につれだつ人の袷かな | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 3 days 4 hours ago |
地謡の人並びたる袷哉 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 3 days 5 hours ago |
嵯峨を行く筍藪の月夜哉 | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 3 days 5 hours ago |
門淋し袷召す日の紙草履 | 小林一茶 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化1 | 2v | 3 days 5 hours ago |
かけ橋や蔦のあはひの蔓いちご | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 3v | 3 days 8 hours ago |
人らしく替もかえけり苔衣 | 小林一茶 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 3 days 13 hours ago | |
卯の花や雨夜の月は傾きぬ | 正岡子規 | 卯の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 4 days 2 hours ago |
十年の病癒えけり更衣 | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 4 days 15 hours ago |
更衣無絃の琴を抱えけり | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 4 days 15 hours ago |
墨染に衣かへたり最明寺 | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 16 hours ago |
ほろほろと手をこほれたるいちご哉 | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 4 days 23 hours ago |
更衣故郷のたより届きけり | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 2v | 5 days 2 hours ago |
ぬれ髪を干す日や蜑の衣かへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 5 hours ago |
何吹くと定めぬ朝や衣かへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 6 hours ago |
天竺の仏は何を衣かへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 14 hours ago |
笋の憎れ草も伸支度 | 小林一茶 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化5 | 3v | 5 days 19 hours ago |
更衣城門の大鼓いさましき | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 6 days 8 hours ago |
うき人にあふて恥かし衣かへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 2v | 6 days 9 hours ago |
人は皆衣など更へて来りけり | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 6 days 13 hours ago |
方丈といふには若し更衣 | 阿部みどり女 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 6 days 15 hours ago | |
金時がてんつるてんの袷かな | 小林一茶 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化11 | 3v | 6 days 17 hours ago |
やせたりといわれてをかし更衣 | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治24 | 1v | 6 days 17 hours ago |
更衣知らぬ鳥鳴く庭の木に | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治29 | 2v | 6 days 19 hours ago |
積み上げし麦藁陰や里の恋 | 正岡子規 | 麦藁 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治31 | 2v | 6 days 20 hours ago |
掃人の尻で散たる牡丹かな | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 2v | 6 days 21 hours ago |
御手討の夫婦なりしを更衣 | 与謝蕪村 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 1v | 6 days 23 hours ago | |
折ふしは栄ようがてらにちるわか葉 | 小林一茶 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 8 hours 4 minutes ago | |
順〱大笋の曲りけり | 小林一茶 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化12 | 1v | 1 week ago |
御車や道々民の麦の秋 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治33 | 1v | 1 day 4 hours ago |
子を抱て葵祭の道の端 | 正岡子規 | 賀茂祭 | 夏, 初夏 | 人事 | 明治31 | 2v | 1 day 11 hours ago |
老僧の錫杖みがく袷哉 | 正岡子規 | 袷 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治26 | 2v | 1 week 1 day ago |
麦秋や中国下る旅役者 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治26 | 2v | 1 week 1 day ago |
朝嵐隣の幟立てにけり | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 week 1 day ago |
枝低き朝鮮薔薇の蕾哉 | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 week 1 day ago |
麦秋や庄屋の嫁の日傘 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治25 | 1v | 1 week 1 day ago |
庭先に笋ならぶ明家哉 | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 1 day ago |
大風の俄かに起る幟かな | 正岡子規 | 幟 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 2v | 2 days 4 hours ago |
白牡丹と いふといへども 紅ほのか | 高浜虚子 | 白牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 3v | 2 days 14 hours ago | |
たれこめて薔薇ちることも知らさりき | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 week 3 days ago |
衣がへ日本服を着て来れ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 3 days 10 hours ago |
あるきながらいちごくひけりいちご畑 | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 3 days 11 hours ago |
麦秋や百姓の子の村芝居 | 正岡子規 | 麦の秋 | 夏, 初夏 | 時候 | 明治33 | 1v | 1 week 3 days ago |
はたゝ神筍竹になる夜哉 | 正岡子規 | 筍 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 3 days ago |
屋根にあやめ軒にすたれや衣かへ | 正岡子規 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 明治24 | 1v | 1 week 4 days ago |
草むらむら薔薇黄なるあり赤きあり | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
旅路なれば残るいちごを参らせん | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
傘さして馬車を下りけり薔薇の花 | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 week 4 days ago |