初春

ひらがな
しょしゅん
説明

立春から啓蟄の前日まで

季節
和風月名
Displaying 101 - 200 of 1523
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
かたかごの花や越後にひとり客 森澄雄 片栗の花 , 初春 植物 2v 1 week 5 days ago
春早しまだ芽もふかぬ藤の棚 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治23 1v 5 days 9 hours ago
のら猫も女の声はやさしとや 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治25 1v 1 week 5 days ago
勇気こそ地の塩なれや梅真白 中村草田男 , 初春 植物 1v 1 week 5 days ago
野とともにに焼る地蔵のしきみ哉 与謝蕪村 焼野 , 初春 地理 2v 1 week 5 days ago
白魚や小判の色のあさましき 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 5 days 13 hours ago
薄月の山焼きに行く小路かな 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治30 1v 1 week 5 days ago
何といふ寺とは知らず梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 1 week 5 days ago
網の目や白魚おちる二ツ三ツ 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治27 1v 1 week 5 days ago
恋は皆やせるならひか猫の五器 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治24 1v 1 week 5 days ago
牡丹の芽炎となりし怒濤かな 加藤楸邨 牡丹の芽 , 初春 植物 2v 5 days 18 hours ago
何といふ鳥かしらねど梅の枝 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 1 week 5 days ago
梅咲くや三千坊のその一つ 正岡子規 , 初春 植物 明治28 2v 1 week 6 days ago
春寒き手を握りたる別哉 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治32 3v 6 days 1 hour ago
烏帽子着て万歳走る余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治25 1v 1 week 6 days ago
紅梅に霙のかゝる余寒かな 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治31 1v 1 week 6 days ago
山焼きて雲のかゝらぬあした哉 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治28 1v 1 week 6 days ago
春寒し鶯移る江の東 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治31 3v 6 days 4 hours ago
二もとの梅に遅速を愛す哉 与謝蕪村 , 初春 植物 2v 1 week 6 days ago
恋猫の皿舐めてすぐ鳴きにゆく 加藤楸邨 猫の恋 , 初春 動物 1v 1 week 6 days ago
四人の丸くなつたる余寒かな 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
隅々に残る寒さやうめの花 与謝蕪村 , 初春 植物 2v 1 week 6 days ago
大猫の恋にやつるゝあはれさよ 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
手向くるや余寒の豆腐初桜 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治29 1v 6 days 10 hours ago
白魚をくぐって出るや都鳥 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 6 days 9 hours ago
白魚のひんとすねたる姿かな 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 6 days 9 hours ago
松明持ちて春寒さうな丁哉 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治30 1v 1 week 6 days ago
白魚や水へ戻さば泳ぐべし 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 2v 6 days 10 hours ago
雛鶴のうぶ毛吹かるゝ余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
咲たりや若木ながらも梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 1 week 6 days ago
一枚の紙衣久しき余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 3v 1 week 6 days ago
白魚かそもそも氷のかげなるか 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 6 days 11 hours ago
濁り江の闇路をたどる白魚哉 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 6 days 11 hours ago
地震して恋猫屋根をころげけり 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
春寒き寒暖計や水仙花 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治33 5v 6 days 10 hours ago
海苔麁朶に海苔の少き余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治33 1v 6 days 16 hours ago
春深く腐りし蜜柑好みけり 正岡子規 春浅し , 初春 時候 明治34 2v 6 days 12 hours ago
おそろしや石垣崩す猫の恋 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治28 2v 1 week 6 days ago
白魚やそめ物洗ふすみた川 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 2v 6 days 15 hours ago
まんさくや鯉重なりて山泉 森澄雄 金縷梅 , 初春 植物 1v 1 week 6 days ago
梅咲くや普請出来たる大師堂 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 1 week 6 days ago
春の山やくやそこらに人もなし 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治25 1v 6 days 18 hours ago
古寺や葎の中の梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 3v 1 week 6 days ago
藪原のさんせん箱や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 2v 1 week 6 days ago
喧嘩とも恋とも知らず猫の声 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
この頃の月に肥えたる白魚哉 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
陵や春まだ寒き十日月 正岡子規 春寒 , 初春 時候 明治30 1v 1 week 6 days ago
三日三夜草山一つ焼にけり 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治27 2v 2 weeks ago
湯の山も田上も焼くや雨近み 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治34 2v 6 days 21 hours ago
暖簾の奥ものふかし北の梅 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 3v 2 weeks ago
下萌や音無川の上流れ 正岡子規 下萌 , 初春 植物 明治32 2v 2 weeks ago
しののめに小雨ふりだす焼野哉 与謝蕪村 焼野 , 初春 地理 2v 2 weeks ago
竹の雨ざつぷり<て>浴て猫の恋 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化14 5v 6 days 20 hours ago
惜気なく梅折りくれぬ寺男 正岡子規 , 初春 植物 明治32 2v 2 weeks ago
いさゝかの埃をたてゝ梅に掃く 阿部みどり女 , 初春 植物 1v 2 weeks ago
家内安全と咲けり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 2v 2 weeks ago
ちる梅を屁とも思はぬ御顔哉 小林一茶 , 初春 植物 3v 2 weeks ago
道の記や一つ月一つ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 2v 1 week ago
春立といふばかりでも草木哉 小林一茶 立春 , 初春 時候 享和3 2v 1 week ago
画にかきし海苔採り舟の女哉 正岡子規 海苔 , 初春 植物 明治32 2v 2 weeks ago
梅咲や狐が鳥井越支度 小林一茶 , 初春 植物 文政4 2v 2 weeks ago
藪尻のさいせん箱や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 2v 2 weeks 1 day ago
古庭や鶴の餌に散る梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 2v 2 weeks 1 day ago
穴にのぞく余寒の蟹の爪赤し 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治28 2v 2 weeks 1 day ago
巨燵の山流しの川や猫の恋 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治27 2v 2 weeks 1 day ago
春立つや昼の灯暗き山やしろ 正岡子規 立春 , 初春 時候 明治27 1v 1 week 1 day ago
白梅のあと紅梅の深空あり 飯田龍太 紅梅 , 初春 植物 1v 2 weeks 1 day ago
連れて来て飯喰せけり女猫哉 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文政1 2v 1 week 1 day ago
春立や我家の空もなつかしき 小林一茶 立春 , 初春 時候 文化5 2v 1 week 1 day ago
臆病の一歩踏み出す二月かな 阿部みどり女 二月 , 初春 時候 2v 2 weeks 2 days ago
友雀二月八日も吉日よ 小林一茶 二月 , 初春 時候 文化9 2v 2 weeks 2 days ago
山里や油手ふくも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化4 2v 2 weeks 2 days ago
白魚や黒き目を明く法の網 松尾芭蕉 白魚 , 初春 動物 元禄6 2v 1 week 2 days ago
梅が香や見ぬ世の人に御意を得る 松尾芭蕉 梅が香 , 初春 植物 1v 2 weeks 2 days ago
蕪村集に春立つといふ句なかりけり 正岡子規 立春 , 初春 時候 明治33 1v 2 weeks 2 days ago
梅に月いやみ辛はなかりけり 小林一茶 , 初春 植物 1v 2 weeks 2 days ago
先は梅こんがらせいたかお豆だか 小林一茶 , 初春 植物 文化13 2v 2 weeks 3 days ago
我門や梅が咲ても其通り 小林一茶 , 初春 植物 文化7 2v 1 week 2 days ago
梅の花寒水石の寒さかな 正岡子規 , 初春 植物 明治27 2v 2 weeks 3 days ago
袖すれば祟る杉ぞよ梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化1 2v 2 weeks 3 days ago
草分の貧乏家や梅花 小林一茶 , 初春 植物 享和3 2v 2 weeks 3 days ago
茶に匂ふ葵の紋や梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治33 2v 2 weeks 3 days ago
竹垣や戸口二つありて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 2v 1 week 2 days ago
梅さけど鶯なけどひとり哉 小林一茶 , 初春 植物 享和3 2v 2 weeks 3 days ago
松が根一息しては梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 3v 2 weeks 3 days ago
梅にさへ都の人のさわぎ哉 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 2 weeks 3 days ago
梅がゝやかいでくれたるぐ者の駕 小林一茶 , 初春 植物 文政7 2v 2 weeks 3 days ago
梅がゝやどなたが来ても欠茶碗 小林一茶 , 初春 植物 文化1 2v 2 weeks 3 days ago
梅さくや方〲から来るいせ土産 小林一茶 , 初春 植物 文政7 2v 2 weeks 3 days ago
梅と棕櫚と野寺の門の内広し 正岡子規 , 初春 植物 明治30 2v 2 weeks 3 days ago
馬貝を我もはかうよ里の梅 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 2 weeks 3 days ago
鶯の奥に家あり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治25 2v 2 weeks 3 days ago
都ぢや梅干茶屋の梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 2v 2 weeks 3 days ago
うかれ猫天窓はりくらしたりけり 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文政5 2v 2 weeks 3 days ago
月と梅一夜一夜に近うなる 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 2 weeks 3 days ago
山焼や夜はうつくしきしなの川 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文政1 2v 2 weeks 3 days ago
さればこそろくな春なれ門の雪 小林一茶 立春 , 初春 時候 文政5 2v 2 weeks 3 days ago
ところどころ緑萌え立つ砂漠かな 正岡子規 草萌 , 初春 植物 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
さくまでは誰にも見せじ庵の梅 正岡子規 , 初春 植物 明治26 2v 2 weeks 3 days ago
梅折るや盗みますると大声に 小林一茶 , 初春 植物 2v 2 weeks 3 days ago