Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
春
ひらがな
はる
説明
立春から立夏の前日まで
和風月名
睦月
如月
弥生
36 views
無季
三春
Displaying 11801 - 11900 of 12689
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
陽炎や砂画の跡の赤き砂
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治31
0v
陽炎や翌の酒価の小柴垣
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化5
0v
陽炎や臼の中からま一すじ
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化10
0v
陽炎や苔にもならぬ玉の石
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治25
0v
陽炎や草で足拭く上り口
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
0v
陽炎や草履のうらも梅の花
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化10
0v
陽炎や薪の山の雪なだれ
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文政8
0v
陽炎や虚空に上る東大寺
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
明治26
0v
陽炎や蚊のわく藪もうつくしき
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化3
0v
陽炎や貝むく奴がうしろから
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化9
0v
陽炎や鍋ずみ流す村の川
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
0v
陽炎や長刀形りの紙草履
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文政8
0v
陽炎や馬ほしておく草の原
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
0v
陽炎や馬糞も銭に成にけり
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化12
0v
陽炎道灌どのゝ物見塚
小林一茶
陽炎
春
,
三春
天文
文化8
0v
隅田の花都へはこぶおきな哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治21
0v
隙あれや桜かざして喧嘩買
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
文化11
0v
隙さうな里也梅のだらり咲
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化14
0v
隙明やばゝがばさ茶も一莚
小林一茶
茶摘
春
,
晩春
生活
文化13
0v
障子までもえる様なり山椿
正岡子規
椿
春
,
三春
植物
明治23
0v
障子明け居れば病床に虻の来る
正岡子規
虻
春
,
三春
動物
明治30
0v
隠れ住む芹生の里や田螺和
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治32
0v
隠れ家や梅ちる時の面白き
正岡子規
梅散る
春
,
晩春
植物
明治26
0v
隠家を蜂も覚て帰る也
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政1
0v
隣から気毒がるや遅ざくら
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
0v
隣から竹そしらるゝ日永哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化5
0v
隣隣屋根の上より花の雲
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治29
0v
雀の子地蔵の袖にかくれけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化11
0v
雀の子庵の埃がむさいやら
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化10
0v
雀の子庵の埃がむまいやら
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
雀の子此世へ逃に出たりけん
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化11
0v
雀の巣産婆の檐は傾きぬ
正岡子規
雀の巣
春
,
三春
動物
明治27
0v
雀らがざぶ 〱浴る甘茶哉
小林一茶
仏生会
春
,
晩春
人事
文政1
0v
雀らが喰こぼしけり梅の花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化13
0v
雀らになぶられてさく野梅哉
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文化14
0v
雀らもおや子連にて善光寺
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政1
0v
雀らも身祝するか梅の花
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
文政1
0v
雀啼く大根の花やひな曇
正岡子規
大根の花
春
,
晩春
植物
明治32
0v
雀子がざく〱浴る甘茶哉
小林一茶
仏生会
春
,
晩春
人事
文化12
0v
雀子が一人かせぎをしたりけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化6
0v
雀子が中で鳴く也米瓢
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
雀子に膝飯つぶつませけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
雀子のしよぼ〱ぬれて鳴にけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
雀子のしを〱ぬれて鳴にけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政2
0v
雀子のはやしりにけりかくれ様
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化9
0v
雀子のはや喰逃をしたり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化12
0v
雀子のはや羽虱をふるひけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化5
0v
雀子も同じく浴る甘茶哉
小林一茶
仏生会
春
,
晩春
人事
0v
雀子も朝開帳に参りけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
雀子も朝開帳の間にあひぬ
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化10
0v
雀子やうきふししげき小竹藪
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化7
0v
雀子やしばしとまつて小言聞
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化13
0v
雀子やほうさう神のしめの内
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
雀子やものやる児も口を明
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政3
0v
雀子や人のこぶしに鳴初る
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化6
0v
雀子や仏の肩ちよんと鳴
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政1
0v
雀子や女の中の豆いりに
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政3
0v
雀子や学門にうとく見え給ふ
正岡子規
雀の子
春
,
晩春
動物
明治29
0v
雀子や川の中迄親をよぶ
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政2
0v
雀子や日毎に声の高うなる
正岡子規
雀の子
春
,
晩春
動物
明治26
0v
雀子や牛にも馬にも踏れずに
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政8
0v
雀子や親のけん花をしらぬ顔
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化9
0v
雀子や親をも呼るじひの門
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
雀子や銭投る手に鳴かゝる
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化12
0v
雀子や銭投る手もちやくやと
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化12
0v
雀子や馴れて物くふ掌
正岡子規
雀の子
春
,
晩春
動物
明治32
0v
雀子を遊ばせておく畳哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化10
0v
雀来よ四角にとけし門の雪
小林一茶
雪解
春
,
仲春
地理
文化10
0v
雀迄かち時作る雪げ哉
小林一茶
雪解
春
,
仲春
地理
文政1
0v
雀鳴庭の小隅も汐干哉
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
文化7
0v
雀鳴庵の小隅も汐干哉
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
0v
雁がねに二月とつぐることなかれ
正岡子規
二月
春
,
初春
時候
明治26
0v
雁どもゝはみ残したよ野大根
小林一茶
春大根
春
,
仲春
植物
文化1
0v
雁どもゝもつと遊びよ打門田
小林一茶
田打
春
,
晩春
生活
文政2
0v
雁ども帰る家をぞ持たぬやら
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
雁ども帰る家をば持たげな
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化13
0v
雁にさへとり残されし栖哉
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化5
0v
雁にさへ袖引雨は降にけり
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政1
0v
雁立た迹を見に行小松哉
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化6
0v
雁立てさば〱したる浦辺哉
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化4
0v
雁立て青くも成らぬ垣ね哉
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化6
0v
雁行て人に荒行草葉哉
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化4
0v
雁行な今錠明る藪の家
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化7
0v
雁行やためつすがめつ角田川
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政2
0v
雁行や人のやれこれいふうちに
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政3
0v
雁行や武蔵北なし 〱 と
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政2
0v
雁行や迹は本間の角田川
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化9
0v
雁起よ雪がとけるぞ〱よ
小林一茶
雪解
春
,
仲春
地理
文化7
0v
雁鳴や今日本を放るゝと
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
雁鴨のきげん直るや春の宵
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政1
0v
雁鴨のきげん直るや春の雪
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政1
0v
雁鴨の住どなりけり小梅筋
小林一茶
梅
春
,
初春
植物
0v
雇て大念仏の日永哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文政3
0v
雉うろ〱〱門を覗くぞよ
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化9
0v
雉しきりに鳴いて其後声もなし
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治29
0v
雉と臼寺の小昼は過にけり
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化9
0v
雉なくやきのふは見へぬ山畠
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化2
0v
雉なくや千島のおくも仏世界
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化1
0v
雉なくや坐頭が橋を這ふ時に
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文政1
0v
雉なくや彼梅わかの涙雨
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
115
Page
116
Page
117
Page
118
Page
119
Page
120
Page
121
Page
122
Page
123
…
Next page
Last page