晩春

ひらがな
ばんしゅん
説明

清明から立夏の前日まで

季節
和風月名
Displaying 101 - 200 of 3900
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
天を刺す松の緑や夏近し 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治33 1v 1 week 1 day ago
散花のぱつぱと春はなくなりぬ 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文政9 1v 1 week 1 day ago
ゆさ〱と春が行ぞよのべの草 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化8 1v 1 week 1 day ago
花ちりて春の行へのあはれなり 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
行く春や大根の花も菜の花も 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治25 1v 1 week 1 day ago
春もはや残りすくなや山の雨 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化1 1v 1 week 1 day ago
春永となまけしもけふ限かな 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文政5 1v 1 week 1 day ago
ゆく春や横河へのぼるいもの神 与謝蕪村 行く春 , 晩春 時候 1v 1 week 1 day ago
行く春のもたれ心や床柱 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
行く春の三味線草や鏡草 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 1 week 1 day ago
行く春に猿男のうしろ姿哉 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
行く春を電話の糸の乱れ哉 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 1 week 1 day ago
行く春をものいひたげな姿かな 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 week 1 day ago
春永と伸した山もけふぎりぞ 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化11 1v 1 week 1 day ago
春永の春も行也のべの山 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化4 1v 1 week 1 day ago
洗足の盥も漏りてゆく春や 与謝蕪村 行く春 , 晩春 時候 1v 1 week 1 day ago
植込みに春行かんとす何の花 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 1 week 1 day ago
行く春の釘うちこみし杉を見たり 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 1 week 1 day ago
花ちるや月入るかたが西方寺 小林一茶 , 晩春 植物 1v 1 week 2 days ago
三日月をいろいろに吹く柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 week 2 days ago
どの松で汐干見ようぞ箱根山 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化1 1v 8 hours 5 minutes ago
とぶ鶉鼠の昔忘るゝな 小林一茶 田鼠 , 晩春 動物 文政3 1v 8 hours 21 minutes ago
水浅く小鮎ばかりの早瀬哉 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治29 1v 14 hours 23 minutes ago
夕月や桜流るゝ橋の下 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 1v 15 hours 13 minutes ago
とぶ蝶にさそはれてちる桜哉 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治24 1v 39 minutes 31 seconds ago
大馬の尻引こする桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 48 minutes 41 seconds ago
大木のつゝじ見による野寺哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治31 1v 10 hours 50 minutes ago
苗代の雨を見て居る戸口哉 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 寛政10 1v 11 hours 46 minutes ago
四方からよるや野中の桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 14 hours 27 minutes ago
灌仏をしやぶりたがりて泣子哉 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文政1 1v 14 hours 56 minutes ago
寝転んで若草摘る日南哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 寛政5 1v 15 hours 33 minutes ago
踊れ踊れ花のちる迄暮るゝ迄 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 15 hours 39 minutes ago
鶯のくる影ぼしも窓の春 小林一茶 庵の春 , 晩春 時候 文政3 1v 15 hours 45 minutes ago
我柳しだるゝ芸はなかりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 15 hours 57 minutes ago
里の子が柳掴で寝たりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 16 hours 2 minutes ago
堀かけし井戸の春辺の一つ哉 小林一茶 春辺 , 晩春 時候 享和3 1v 16 hours 3 minutes ago
灯ろ花丁ど咲くや仏生会 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文政5 1v 16 hours 11 minutes ago
菜の花や袖苦にする小傾城 小林一茶 菜の花 , 晩春 植物 文化7 1v 16 hours 14 minutes ago
橋こえて桃の小村へいそぐ哉 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 16 hours 16 minutes ago
へぼ蜂が孔雀気どりや花御堂 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文政1 1v 16 hours 20 minutes ago
夕桜鬼の涙のかゝるべし 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 16 hours 22 minutes ago
喧嘩買花をちらして通りけり 小林一茶 , 晩春 植物 1v 16 hours 22 minutes ago
家陰にしんぼしてさけ若桜 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 16 hours 23 minutes ago
一つ家に赤子泣く夜やちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 16 hours 23 minutes ago
角落ちてあちら向いたる男鹿哉 正岡子規 落し角 , 晩春 動物 明治28 1v 16 hours 26 minutes ago
鉄橋や左に見ゆる花の雲 正岡子規 花の雲 , 晩春 植物 明治28 1v 16 hours 34 minutes ago
たゞ頼〱とや桜咲 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 16 hours 36 minutes ago
家一つ花より上に見ゆるかな 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 16 hours 36 minutes ago
何程の事かあるべき花の雨 正岡子規 花の雨 , 晩春 天文 明治25 1v 16 hours 41 minutes ago
春駒は竹でしてさへいさみけり 小林一茶 春駒 , 晩春 動物 文政3 1v 16 hours 42 minutes ago
花にねぬ此もたぐいか鼠の巣 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 17 hours 15 minutes ago
さゝ波に解けたる池の氷かな 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治28 1v 17 hours 16 minutes ago
すみきるや苗代水の上流れ 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治26 1v 17 hours 17 minutes ago
桑つみのふらんす語るやすみ哉 正岡子規 桑摘 , 晩春 生活 明治26 1v 2 days 3 hours ago
寝心や苗代に降る夜の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政7 1v 2 days 3 hours ago
苗代は庵のかざりに青みけり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政2 1v 2 days 3 hours ago
生役一つかみでもなはしろ田 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化13 1v 2 days 3 hours ago
君か代の苗代見せう都人 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治24 1v 2 days 3 hours ago
苗代や第一番は善通寺 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治35 1v 2 days 3 hours ago
我門のかざりに青苗代田 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 1v 2 days 3 hours ago
苗代のむら直りけり夜の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政6 1v 2 days 3 hours ago
我庵は苗代守のやかた哉 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化11 1v 2 days 3 hours ago
苗代や月をおさえてなく蛙 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治25 1v 2 days 3 hours ago
苗代や林檎の花は散りつくす 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 3 hours ago
苗代の雨緑なり三坪程 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治28 1v 2 days 3 hours ago
苗代や山をも添て夜の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 1v 2 days 3 hours ago
朝靄のかゝれとてしもなはしろ田 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 享和2 1v 2 days 3 hours ago
不破の関桑とる女こととはん 正岡子規 桑摘 , 晩春 生活 明治25 1v 2 days 4 hours ago
苗代へ分るゝ水の目高哉 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 4 hours ago
苗代や札立てゝある試験田 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 4 hours ago
野の森や苗代時の薄曇り 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治29 1v 2 days 4 hours ago
君が代や苗代時の物しづか 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治26 1v 2 days 4 hours ago
苗代や月をふまえて鳴く蛙 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治25 1v 2 days 4 hours ago
引連れて苗代かくや子もち馬 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 1v 2 days 4 hours ago
苗代も五軒もやひや茶のけぶり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政1 1v 2 days 4 hours ago
苗代やところところに不二のきれ 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治25 1v 2 days 4 hours ago
引連れて代もかく也子もち馬 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政2 1v 2 days 4 hours ago
我庵も苗代守のたそく哉 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化11 1v 2 days 4 hours ago
苗代や籾をかぶつてなく蛙 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治25 1v 2 days 4 hours ago
水足りて苗代青むはじめかな 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治29 1v 2 days 4 hours ago
市中や苗代時の鯰売 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治26 1v 2 days 4 hours ago
農会や苗代時の蛾の話 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 4 hours ago
苗代のへりをつたふて目高哉 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治26 1v 2 days 4 hours ago
苗代やげんげの束の捨てゝある 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 4 hours ago
苗代や松も加へて夜の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化11 1v 2 days 4 hours ago
苗代や蛙の座敷青みたり 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治26 1v 2 days 4 hours ago
苗代や親子して見る宵の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化13 1v 2 days 4 hours ago
苗代や松もろともに夜の雨 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 1v 2 days 5 hours ago
苗代の濁り流れて芹の花 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 5 hours ago
苗代も庵のかざりに青みけり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政1 1v 2 days 5 hours ago
辻堂や苗代一枚菜一枚 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政7 1v 2 days 5 hours ago
むらのない苗代とてもなかりけり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化13 1v 2 days 5 hours ago
苗代や田をみ廻りの番太郎 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文政1 1v 2 days 5 hours ago
苗代や水を離るゝ針の尖 正岡子規 苗代 , 晩春 地理 明治33 1v 2 days 5 hours ago
世にそむく庵の苗代青みけり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化12 1v 2 days 5 hours ago
茶のけぶり庵の苗代青けり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化12 1v 2 days 5 hours ago
夜嵐や落花吹付る電気燈 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治30 1v 2 days 5 hours ago
我こねたのも苗代と成にけり 小林一茶 苗代 , 晩春 地理 文化13 1v 2 days 6 hours ago
けふできて光り一日苗代田 森澄雄 苗代 , 晩春 地理 1v 2 days 6 hours ago
息杖のさきにひつゝく椿哉 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治26 1v 2 days 6 hours ago