晩春

ひらがな
ばんしゅん
説明

清明から立夏の前日まで

季節
和風月名
Displaying 101 - 200 of 3900
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
南朝の桜今年も咲きにけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 2v 1 day 13 hours ago
山吹も菜の花も咲く小庭哉 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治33 1v 1 day 13 hours ago
晩鐘や簪の花のちりかゝる 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 1 day 13 hours ago
灯を消せば許六の桃のかをり哉 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 13 hours ago
桃畑白桃ひとつ目立ちけり 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 1 day 13 hours ago
城門を出て遠近の柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 1 day 13 hours ago
おほけなや大内山にちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 2v 1 day 14 hours ago
行く春や腸洗ふ水の味 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 4v 1 day 14 hours ago
山吹の花くふ馬を叱りけり 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治31 2v 1 day 14 hours ago
風吹て逃るやうなり藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 1 day 14 hours ago
束髪の余り背高し藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
山吹や月の戸叩く武者一騎 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
柳あり舟待つ牛の二三匹 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 2v 1 day 15 hours ago
不忍に風のはなれぬ柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 3v 1 day 15 hours ago
虚無僧の願長き弥生かな 正岡子規 弥生 , 晩春 時候 明治28 1v 1 day 15 hours ago
居酒屋の窓に梨さく夕月夜 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治29 1v 1 day 15 hours ago
桃柳河に臨みて誰が楼ぞ 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 1 day 16 hours ago
桜々帰りは酔ふて白拍子 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 2v 1 day 16 hours ago
梨老いて花まばらなり韮畠 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治28 2v 1 day 16 hours ago
海も山も弥生を待つてゐたりけり 阿部みどり女 弥生 , 晩春 時候 2v 1 day 16 hours ago
曙や桜ちりしく閼迦の水 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
行春や妻も子もなき草の庵 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 2v 1 day 17 hours ago
流れ行椿追ひけり曲り道 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治24 1v 1 day 17 hours ago
龍宮の鐘聞えたる汐干哉 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治27 2v 1 day 17 hours ago
内海の幅狭くなる汐干哉 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治25 1v 1 day 17 hours ago
玉川や小鮎たばしる晒し布 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 3v 1 day 17 hours ago
卯の花に仏は黒き赤子哉 正岡子規 仏生会 , 晩春 人事 明治27 1v 1 day 17 hours ago
卯の花に仏は暑き赤子哉 正岡子規 仏生会 , 晩春 人事 明治27 1v 1 day 17 hours ago
鶯の松にとまりて春ぞ行く 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 2v 1 day 17 hours ago
桜散つて山吹咲きぬ御法事 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治33 3v 1 day 17 hours ago
昔爺と婆と住みけり桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治32 2v 1 day 17 hours ago
狩衣に落花を惜む歌あらむ 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 3v 1 day 17 hours ago
桃さくや紙のやうなるふしの山 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 1v 1 day 18 hours ago
ゆく春や逡巡として遲ざくら 与謝蕪村 行く春 , 晩春 時候 6v 1 day 18 hours ago
咲かせばや我家桜庭桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 3v 1 day 18 hours ago
兵燹に杉は残りて山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治31 3v 1 day 18 hours ago
有様は酒のみに来て花の宿 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 3v 1 day 19 hours ago
行春ををしむや平家物語 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治27 2v 1 day 19 hours ago
貝のつきし岩あらはるゝ汐干哉 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治32 1v 1 day 19 hours ago
さし柳しだれんとして上に向く 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 2v 1 day 19 hours ago
山吹の上に家あり雪操居 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治26 2v 1 day 19 hours ago
庭先の山吹を折る法事かな 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治32 1v 1 day 19 hours ago
千松や盥で伏せし雀の子 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治29 1v 1 day 19 hours ago
山吹や井手を流るる鉋屑 与謝蕪村 山吹 , 晩春 植物 1v 1 day 19 hours ago
天の邪鬼踏れながらもさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 1 day 21 hours ago
ちる花に花殻たびよ小順礼 小林一茶 , 晩春 植物 文化10 4v 1 day 23 hours ago
傘に押し分けみたる柳かな 松尾芭蕉 , 晩春 植物 元禄7 3v 2 days 3 hours ago
ちる花にもつるゝ鳥の翼かな 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治20 2v 2 days 4 hours ago
古池にちりこむ梅かな椿かな 正岡子規 散椿 , 晩春 植物 明治26 3v 2 days 4 hours ago
山吹の中に米つくよめ御かな 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治25 2v 2 days 4 hours ago
蚕豆の花の吹き降り母来てをり 石田波郷 蚕豆の花 , 晩春 植物 1v 2 days 4 hours ago
今日はまた西へ吹かれつ藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 2v 2 days 5 hours ago
小娘の畑打つ頃や桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 2v 2 days 5 hours ago
寒食や煙草をのまぬ子は哀れ 正岡子規 寒食 , 晩春 生活 明治33 3v 2 days 5 hours ago
三芳野や桜の中の山一つ 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 3v 2 days 5 hours ago
ちる花にまふれてゐるや都とり 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 4v 2 days 8 hours ago
うらやまし浮世の北の山桜 松尾芭蕉 山桜 , 晩春 植物 元禄5 2v 2 days 8 hours ago
鴉飛ぶ後園の月や梨の花 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治31 3v 2 days 8 hours ago
曲水や細き流れも淀の枝 正岡子規 曲水 , 晩春 生活 明治26 2v 2 days 9 hours ago
三味提げて大仏見るや花の山 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 2v 2 days 9 hours ago
天からも降たるやうな桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 4v 2 days 9 hours ago
雪間より薄紫の芽独活哉 松尾芭蕉 芽独活 , 晩春 植物 4v 2 days 9 hours ago
けふに成て頻りに春の惜くなる 正岡子規 春惜しむ , 晩春 時候 明治26 3v 2 days 9 hours ago
きてもみよ甚平が羽織花衣 松尾芭蕉 花衣 , 晩春 生活 寛文12 2v 1 day 22 hours ago
李白く桃紅の裏家かな 正岡子規 李の花 , 晩春 植物 明治32 2v 1 day 22 hours ago
ちる花やほつとして居る太郎冠者 小林一茶 , 晩春 植物 享和2 2v 1 day 22 hours ago
青き中に五月つゝじの盛り哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治26 3v 1 day 22 hours ago
伏せ籠の雛にかゞみぬ花吹雪 阿部みどり女 花吹雪 , 晩春 植物 5v 1 day 22 hours ago
すさましや杉菜許りの岡一つ 正岡子規 杉菜 , 晩春 植物 明治26 2v 1 day 22 hours ago
振り替る柳の色や雨あがり 小林一茶 , 晩春 植物 寛政1 2v 1 day 22 hours ago
けふはまだ知らぬ桜を二日酔 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治23 3v 1 day 23 hours ago
蛙皆うたふ水口まつり哉 正岡子規 水口祭 , 晩春 生活 明治26 6v 1 day 23 hours ago
大仏の小袖かはゆきさくらかな 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 2v 1 day 23 hours ago
思ひきりぬ角無き鹿を見るからに 正岡子規 落し角 , 晩春 動物 明治29 2v 1 day 23 hours ago
かくれ住て花に真田が謡かな 与謝蕪村 , 晩春 植物 1v 2 days ago
見かぎりし古郷の山の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 享和3 2v 2 days ago
門桜はらり〱とかきま哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 2v 2 days ago
寒食の一日奇麗な花見哉 正岡子規 寒食 , 晩春 生活 明治26 1v 2 days ago
御本丸御用の外の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 5v 2 days 1 hour ago
百両の石にもまけぬつゝじ哉 小林一茶 躑躅 , 晩春 植物 文政8 2v 2 days 1 hour ago
陣笠に雫散る也山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治29 3v 2 days 1 hour ago
墓二三桜と光る深田打ち 加藤楸邨 田打 , 晩春 生活 2v 2 days 1 hour ago
風吹て花ふる竿のつゝじ哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治26 3v 2 days 1 hour ago
吹きわける柳の風や不二筑波 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 2 days 1 hour ago
花の世や下手念仏に銭が降る 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 2v 2 days 1 hour ago
落ちあてゝ二ツ落ちたる椿哉 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治25 2v 2 days 2 hours ago
近よれば団左衛門が桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 2v 2 days 3 hours ago
書机に白玉椿こぼれけり 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治27 4v 2 days 3 hours ago
捨仔猫地に手をついてもうこれまで 中村草田男 猫の子 , 晩春 動物 2v 2 days 3 hours ago
いざ落花眼裏のほこりはらはせん 松尾芭蕉 落花 , 晩春 植物 2v 2 days 3 hours ago
まほろしや花の夕の蝉衣 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 2v 2 days 3 hours ago
男より女の多し山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治26 2v 2 days 3 hours ago
声〲に花の木陰のばくち哉 小林一茶 , 晩春 植物 2v 2 days 15 hours ago
大犬をこそぐり起す柳哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 2v 2 days 15 hours ago
活てあふけふも桜の御陰哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 3v 2 days 16 hours ago
馬引てつゝじの小道帰り行く 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治26 2v 2 days 16 hours ago
痩村の昼静かなり麦鶉 正岡子規 麦鶉 , 晩春 動物 明治26 2v 2 days 16 hours ago
咲からに桜の風をうつしけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化9 2v 2 days 16 hours ago
傘にべたりと付し桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 2v 2 days 16 hours ago
行春を病人多き都かな 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 3v 2 days 17 hours ago