説明
清明から立夏の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ふり帰るかほもかすむや柳原 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
水浅く小鮎ばかりの早瀬哉 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治29 | 3v | 6 days 5 hours ago |
うら若き声のみ多き茶摘哉 | 正岡子規 | 茶摘 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
大木のつゝじ名に立つ野寺哉 | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
水清き宇治に生れて茶摘哉 | 正岡子規 | 茶摘 | 春, 晩春 | 生活 | 明治33 | 1v | 6 days 5 hours ago |
夕月や風吹き入るゝ山さくら | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
紙にうけて落花を包む禿哉 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
桃さくや李白は樽を枕にて | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
夜桜や露ちりかゝる辻行燈 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
若草に座つて見ゆやそこらぢう | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
若草や駅のはつれの馬頭尊 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
ゆく春のさくらさかりて山の宿 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 1v | 1 week 6 days ago | |
いろいろに風のひろがる柳かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
立臼をのけて若草まばら也 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
さし柳三尺にして緑ふく | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
大門や夜桜深く灯ともれり | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
夕暮の小雨ふり出す小鮎哉 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
水仙の花のさかりや桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 6 days 9 hours ago |
種蒔ける者の足あと洽しや | 中村草田男 | 種蒔 | 春, 晩春 | 生活 | 1v | 1 week 6 days ago | |
ちることは禿もしらず夕桜 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 4v | 1 week 6 days ago |
三味ならす子に銭投る柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
うつくしき桜の雨や電気燈 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
梨の花月に書ミよむ女あり | 与謝蕪村 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 1 week 6 days ago | |
吉原や烏鳴いても散る桜 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
山吹や鶉飼ふたる市の家 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
川ありと見えてつらなる柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
滅びたる国の形見や梨の園 | 正岡子規 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 6 days 10 hours ago |
寝られぬを恋ときかれん弥生哉 | 正岡子規 | 弥生 | 春, 晩春 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
上下に道二つある柳かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
腹中に吹矢立ちけり雀の子 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
二三尺はや風うける柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
料理屋は川魚ばかり桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
夜嵐や落花吹付る電気燈 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 2v | 1 week 6 days ago |
山吹の上にしだるゝ柳かな | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 week 6 days ago |
橋際に藤棚のある茶店哉 | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 2v | 1 week 6 days ago |
木の上に見ゆや茶摘の顔許り | 正岡子規 | 茶摘 | 春, 晩春 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
散る花は散らぬ花より美しき | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
生れし日はわれも小さし仏生会 | 森澄雄 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 1v | 6 days 11 hours ago | |
若鮎の岩つきぬけん勢ひ哉 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
白桃の花やこぼるゝ朝の露 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
ふく風をすなほにうけし柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治20 | 1v | 1 week 6 days ago |
灌仏や尼の子尼になりにけり | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治28 | 1v | 6 days 11 hours ago |
みよしの野ちか道寒し山桜 | 与謝蕪村 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
凍解に木履はいたる女かな | 正岡子規 | 凍解 | 春, 晩春 | 地理 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
羽衣に桜吹きこむ舞台哉 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
山藤や短き房の花ざかり | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 3v | 1 week 6 days ago |
山吹に古衣洗ふをとめ哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 1v | 1 week 6 days ago |
灌仏を覗いて通る旅路哉 | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治31 | 1v | 6 days 12 hours ago |
ふるへとも朧夜桜露もなし | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 3v | 1 week 6 days ago |
夜桜や辻燈籠の片うつり | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
山吹の中に顔出す臼のおと | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
門の花夜行く人の小唄哉 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
お釈迦様の尻まだ青き産湯哉 | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治33 | 1v | 1 week 6 days ago |
さくら咲きあふれて海へ雄物川 | 森澄雄 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 1 week 6 days ago | |
鶏鳴くや小冨士の麓桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
春風のとり乱したる弥生哉 | 正岡子規 | 弥生 | 春, 晩春 | 時候 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
山吹や人形かわく一むしろ | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
猿引は猿に折らする桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 6 days 13 hours ago |
山吹の下へはいるや鰌取 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
古井戸や山吹散つて魚遊ふ | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
若草に嵯峨野の昔哀れ也 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
行春や喧嘩のあとに鳴く鴉 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治29 | 2v | 1 week 6 days ago |
鯛提げて裏町帰る弥生哉 | 正岡子規 | 弥生 | 春, 晩春 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
呼ぶは子よ何をくはへて親雀 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
行春に達磨の鼾聞かばやな | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治27 | 2v | 1 week 6 days ago |
山吹や折折はねる水の月 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
うちかけの並んで通る桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
一本は物干しにせよ桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
塔高し桜に落つる三日の月 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
山桜仁王の腕はもけてけり | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
若草や草履の裏に塵もなし | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 2v | 1 week 6 days ago |
一つらに藤の實なびく嵐哉 | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 6 days ago |
仏壇の山吹散りし茶湯哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 week 6 days ago |
一つ家に赤子泣く夜やちる桜 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
いそがしや昼飯頃の親雀 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
若草に線香たてたる地蔵哉 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 1 week 6 days ago |
散る花に又酒酌まん二三人 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
山吹の中に引つ込む小牛哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
桃さくや脚半菅笠竹の杖 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
十許り灯の並びけり山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
有明をはなれて白し梨の花 | 正岡子規 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
井戸端の桜ちりけり鍋の底 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |
四五本の柳とりまく小家かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 6 days ago |
順礼の杓に汲みたる椿かな | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 2v | 1 week 6 days ago |
石塔や一本桜散りかゝる | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
行く春のもたれ心や床柱 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
君を送る狗ころ柳散る頃に | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 week 6 days ago |
から臼の中に落ちたる椿哉 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 6 days ago |
夕月や一かたまりに散る桜 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
留守の家は花に預けて茶摘哉 | 正岡子規 | 茶摘 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
この辺は名もなき家の柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 6 days ago |
球うける極秘は風の柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 3v | 6 days 17 hours ago |
山吹や水にひたりし花の枝 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 1v | 1 week 6 days ago |
麦荒れて梨の花さく畠哉 | 正岡子規 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 6 days ago |
行く春や苣に届きし藤の花 | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
岩々のわれめわれめや山つゞじ | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 week 6 days ago |
山吹や何がさはつて散りはじめ | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 6 days ago |
山桜夢を埋めて散りにけり | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 6 days ago |
川上は桃も桜もなかりけり | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 6 days ago |
山桜さく手際よりちる手際 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 6 days ago |