Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
晩秋
ひらがな
ばんしゅう
説明
寒露から立冬の前日まで
季節
秋
和風月名
長月
10 views
仲秋
冬
Displaying 2301 - 2400 of 2488
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
都出て行けば野山の錦哉
正岡子規
野山の錦
秋
,
晩秋
地理
明治26
0v
酒のあらたならんよりは蕎麥のあらたなれ
正岡子規
新蕎麦
秋
,
晩秋
生活
明治29
0v
酒を賣る紅葉の茶屋に妖女あり
正岡子規
紅葉
秋
,
晩秋
植物
明治29
0v
酒呑まぬ吾身一つの夜寒哉
小林一茶
夜寒
秋
,
晩秋
時候
寛政5
0v
酒盛らん月なくも夜は十三夜
正岡子規
後の月
秋
,
晩秋
天文
明治27
0v
酒神の垣やひよ鳥上戸とて
小林一茶
鵯上戸
秋
,
晩秋
植物
文政4
0v
醉さめや戸棚を探る柿二つ
正岡子規
柿
秋
,
晩秋
植物
明治32
0v
重陽の夕焼けに逢ふ幾たりか
阿部みどり女
重陽
秋
,
晩秋
生活
0v
野ゝけぶり袖にぞ這る夜寒哉
小林一茶
夜寒
秋
,
晩秋
時候
文化1
0v
野ゝ宮や吹ちりもせぬ綿初穂
小林一茶
綿初穂
秋
,
晩秋
植物
文化2
0v
野の花は野の花の品冬隣
阿部みどり女
冬隣
秋
,
晩秋
時候
0v
野の茶屋に柿買ふて遠く歩きけり
正岡子規
柿
秋
,
晩秋
植物
明治33
0v
野の錦山の錦は繪の錦
正岡子規
野山の錦
秋
,
晩秋
地理
明治29
0v
野社に子供のたえぬ榎實哉
正岡子規
榎の実
秋
,
晩秋
植物
明治26
0v
金かんや南天もきる紙袋
小林一茶
金柑
秋
,
晩秋
植物
文化11
0v
金が咲け〱とて埋る木実哉
小林一茶
木の実
秋
,
晩秋
植物
文化11
0v
金の出た菊同じく枯にけり
小林一茶
残菊
秋
,
晩秋
植物
文化12
0v
金柑の鉢そのままや雪の中
阿部みどり女
金柑
秋
,
晩秋
植物
0v
釜こげる柚子の上味噌つめたかり
正岡子規
柚味噌
秋
,
晩秋
生活
明治32
0v
釣されてから赤らむや梅もどき
小林一茶
梅擬
秋
,
晩秋
植物
文政4
0v
釣棚に安置しておくしん酒哉
小林一茶
新酒
秋
,
晩秋
生活
文政7
0v
釣橋に提灯わたる夜寒かな
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治28
0v
釣鐘の奉加集まらす秋暮るゝ
正岡子規
暮の秋
秋
,
晩秋
時候
明治29
0v
釵で行燈掻き立て雁の聲
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治29
0v
鈴なりの銀杏ながめ雨やどり
阿部みどり女
銀杏
秋
,
晩秋
植物
0v
鉄網の窓も秋也時しぐれ
小林一茶
秋時雨
秋
,
晩秋
天文
文化2
0v
鉢栽の小松が中の紅葉かな
正岡子規
紅葉
秋
,
晩秋
植物
明治31
0v
銀杏散る まつただ中に 法科あり
山口青邨
銀杏
秋
,
晩秋
植物
0v
銀杏散る辻の日南やト屋算
正岡子規
銀杏
秋
,
晩秋
植物
明治30
0v
錢湯で下駄換へらるゝ夜寒かな
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治29
0v
錢湯に端唄のはやる夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治26
0v
鍬の罰思ひつく夜や雁の鳴
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化4
0v
長月の空色袴きたりけり
小林一茶
長月
秋
,
晩秋
時候
文化3
0v
長月は十六夜といはで哀れなり
正岡子規
長月
秋
,
晩秋
時候
明治25
0v
長橋を左に見てや落つる雁
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
門に寝し其連ならん一つ雁
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
門の木に階子かゝりて夜寒哉
小林一茶
夜寒
秋
,
晩秋
時候
0v
門の森渋紙色で果るげな
小林一茶
紅葉
秋
,
晩秋
植物
文化10
0v
門の雁しんがらかくも上手也
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政5
0v
門の雁なぜ戻たと思ふげな
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化10
0v
門の雁何の逃ずとよい物を
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化13
0v
門の雁我帰つてもねめつける
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政8
0v
門の雁片足立て思案哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
門前や走り止らぬ十三夜
阿部みどり女
後の月
秋
,
晩秋
天文
0v
門川やすみ捨てある後の月
小林一茶
後の月
秋
,
晩秋
天文
文政9
0v
門紅葉茶色でらちを明にけり
小林一茶
紅葉
秋
,
晩秋
植物
文政2
0v
門附の下町通る夜寒かな
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治28
0v
開帳の迹をかりてや雁の鳴
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政3
0v
関の灯とれかねる也朝寒み
小林一茶
朝寒
秋
,
晩秋
時候
享和3
0v
闇の雁手のひら渡る峠かな
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
關守の徳利かくすもみち哉
正岡子規
紅葉
秋
,
晩秋
植物
明治25
0v
隣人寝塩梅なる夜寒哉
小林一茶
夜寒
秋
,
晩秋
時候
0v
隣村の鍛冶の火見ゆる夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
明治29
0v
雀ともばけぬ御代なり大蛤
正岡子規
雀蛤となる
秋
,
晩秋
時候
明治25
0v
雀ほど鶸鳴きたてゝ山淋し
正岡子規
鶸
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
雀海に入り藤太龍宮より歸る
正岡子規
雀蛤となる
秋
,
晩秋
時候
明治30
0v
雀蛤となりぬ此夕蜃氣樓
正岡子規
雀蛤となる
秋
,
晩秋
時候
明治30
0v
雁いくつ一手は月を渡りけり
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
雁おりよ昔の芦の名所也
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁がねの気どりに並ぶ烏かな
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政8
0v
雁かねの腹に月さす夕かな
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治27
0v
雁かねや朝日にすくむ小田の水
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治30
0v
雁が菜ものけて置たぞ其畑
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政9
0v
雁くるや人は芦間になきおはる
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁こえた山は月夜と成にけり
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
雁ごや〱おれが噂を致す哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁とぶや門の家鴨も貰ひ鳴
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化10
0v
雁とぶよそれ〱そこが鬼の家
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁どもゝ夜を日に次で渡りけり
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
雁どもゝ来〱そこは脇の田ぞ
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化13
0v
雁どもゝ楽に寝よやれ臼と萩
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化8
0v
雁どもが夜を日に次で渡りけり
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁どもや御用を笠にきてさわぐ
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政3
0v
雁なくや平家時分の浜の家
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化1
0v
雁なくや爰にも舟の欠有
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化6
0v
雁なけと云ぬばかりの門田哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化5
0v
雁のつら我家の上へ鳴いて來る
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治26
0v
雁の束の間に蕎麦刈られたり
石田波郷
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁の聲旅に聞かぬぞくちをしき
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
雁の聲蓮盡く破れたり
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
雁の首長くして見る門口哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化8
0v
雁もなし入江見おろす山の上
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
雁も寝よ我家か様淋しけれ
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化7
0v
雁やのこるものみな美しき
石田波郷
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁よりも先へ場とりし烏哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化5
0v
雁わや〱おれが噂を致す哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化9
0v
雁をりて畠も名所のひとつ哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
寛政
0v
雁下りてついと夜に入る小家哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化3
0v
雁低く薄の上を渡りけり
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治29
0v
雁啼て船の灯遠き入江哉
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治26
0v
雁寝よ〱旅草臥の直る迄
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政8
0v
雁急ゲ追分陰坂木てる
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
雁暮れて西湖明るし眞帆片帆
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治26
0v
雁行て門田も遠くおもはるゝ
与謝蕪村
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
雁鳴かぬ夜もなし船の旅十日
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
雁鳴て山は蒔黄の盛り哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化11
0v
雁鳴て田のない庵もなかりけり
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化10
0v
雁鳴て直に夜に入る小家哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化3
0v
雁鳴な馬でも呑ぞ八兵衛は
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
雁鳴やあはれ今年も片月見
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
17
Page
18
Page
19
Page
20
Page
21
Page
22
Page
23
Page
24
Page
25
Next page
Last page