Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三冬
ひらがな
さんとう
説明
冬全体にわたる季語
季節
冬
和風月名
神無月
霜月
師走
46 views
冬
初冬
Displaying 4501 - 4600 of 4649
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
霜がれの菊とものいふ火桶哉
小林一茶
火鉢
冬
,
三冬
生活
文化3
0v
霜がれやどなたの顔も思案橋
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政2
0v
霜がれや何手向にせいび仏
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化13
0v
霜がれや勧化法度の藪の宿
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化7
0v
霜がれや取次虱失せ薬
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政4
0v
霜がれや壁のうしろは越後山
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化10
0v
霜がれや庇の上の茶天道
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
0v
霜がれや庵の門へも夜番札
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化14
0v
霜がれや引くり返る鹿の椀
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政5
0v
霜がれや戸に張る虱失せ薬
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政6
0v
霜がれや新吉原も小藪並
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化10
0v
霜がれや木辻の鹿のほく〱と
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化8
0v
霜がれや東海道の這入口
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
享和3
0v
霜がれや無なりもせぬいろは茶や
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政3
0v
霜がれや番屋に虱失せ薬
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政5
0v
霜がれや米くれろとて鳴雀
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化13
0v
霜がれや貧乏村のばか長き
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政8
0v
霜がれや路通乞食に笠かさん
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文化10
0v
霜がれや鍋の炭かく小傾城
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政4
0v
霜がれ胡粉の剥し土団子
小林一茶
霜枯
冬
,
三冬
植物
文政2
0v
霜しぐれ貧乏けぶり目出たさよ
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
文化14
0v
霜の夜やもどつて寝も人家
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
0v
霜の夜や七貧人の小寄合
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
文政7
0v
霜の夜や我通りても馬が呼
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
文政2
0v
霜の夜や横丁曲る迷子鉦
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
文政5
0v
霜の夜や翌ハ〱と壁の穴
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
0v
霜の後撫子咲ける火桶哉
松尾芭蕉
火桶
冬
,
三冬
生活
元禄3
0v
霜の蟹や玉壺の酒の底濁り
正岡子規
霜
冬
,
三冬
天文
明治33
0v
霜やけの手から海鼠のすへりけり
正岡子規
海鼠
冬
,
三冬
動物
明治24
0v
霜よけの俵破れし霰かな
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治34
0v
霜を着て風を敷き寝の捨子哉
松尾芭蕉
霜
冬
,
三冬
天文
延宝5
0v
霜強き日のあたゝかさばらにあり
阿部みどり女
霜
冬
,
三冬
天文
0v
霜掃て塩花蒔や這入口
小林一茶
霜
冬
,
三冬
天文
文政4
0v
霜枯の中に紫紺の龍の玉
阿部みどり女
霜枯
冬
,
三冬
植物
0v
霜枯の佐倉見上ぐる野道かな
正岡子規
霜枯
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
霜枯や僅かに高き誰の塚
正岡子規
霜枯
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
霜枯や誰がおくつきの姫小松
正岡子規
霜枯
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
霜枯や階子懸けたる明屋敷
正岡子規
霜枯
冬
,
三冬
植物
明治27
0v
霜柱下手が踏んでも見事也
小林一茶
霜柱
冬
,
三冬
地理
文政3
0v
霰ごと摑み込だり銭叺
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
0v
霰こん〱触ゝ狐哉
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文政1
0v
霰ちれ〱〱孫が福耳に
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文政2
0v
霰ちれくゝり枕を負ふ子ども
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文化10
0v
霰とぶ方へと身延道者哉
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文化13
0v
霰まじる帷子雪は小紋かな
松尾芭蕉
霰
冬
,
三冬
天文
寛文7
0v
霰やんで笠ぬげば月空に在り
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治30
0v
霰来と諷へる口へあられ哉
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文化10
0v
霰来よと諷へる口へあられ哉
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
0v
霰来よと鉢さし出してらかん哉
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文政4
0v
霰来よへろ〱神の向方に
小林一茶
霰
冬
,
三冬
天文
文政2
0v
霰笠を打つてすくはる小順禮
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治29
0v
靈廟にかしこまりたるさふさ哉
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治31
0v
青山や弔砲鳴って冬の行く
正岡子規
冬
冬
,
三冬
時候
明治30
0v
青竹をつたふ霰のすべり哉
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治25
0v
靜かさやをしの來て居る山の池
正岡子規
鴛鴦
冬
,
三冬
動物
明治34
0v
音のしてある夜倒れぬ枯芭蕉
正岡子規
枯芭蕉
冬
,
三冬
植物
明治28
0v
音のして霰も見えず藪の中
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治29
0v
順禮の笠を霰のはしりかな
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治24
0v
須磨の宿の襖に描く千鳥哉
正岡子規
千鳥
冬
,
三冬
動物
明治31
0v
風吹てのら猫叫ぶ屋根の霜
正岡子規
霜
冬
,
三冬
天文
明治26
0v
風吹て焚鐘冴る寒さ哉
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治26
0v
風吹て蒲團に霜を置く夜哉
正岡子規
霜
冬
,
三冬
天文
明治26
0v
風吹て霰空虚にほどばしる
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治26
0v
風呂吹の冷えたるに一句題すべく
正岡子規
風呂吹
冬
,
三冬
生活
明治29
0v
風呂吹は三百年の法會哉
正岡子規
風呂吹
冬
,
三冬
生活
明治29
0v
風呂吹やによろり名高きによろり寺
正岡子規
風呂吹
冬
,
三冬
生活
明治33
0v
風引の若き主や卵酒
正岡子規
玉子酒
冬
,
三冬
生活
明治31
0v
風情無き枯木の庭となりにけり
正岡子規
枯木
冬
,
三冬
植物
明治34
0v
風折の枯恥かくな老の松
小林一茶
枯木
冬
,
三冬
植物
文政4
0v
風邪引の夜著打ちかぶり鮟鱇汁
正岡子規
鮟鱇
冬
,
三冬
動物
明治35
0v
風雲の夜すがら月の千鳥哉
与謝蕪村
千鳥
冬
,
三冬
動物
0v
食べ残す鳥の赤き實壺に插す
阿部みどり女
七竈の実
冬
,
三冬
植物
0v
飯の湯のうれしくなるやちるみぞれ
小林一茶
霙
冬
,
三冬
天文
文化3
0v
飼猿よこの頃木曾の月寒し
正岡子規
寒し
冬
,
三冬
時候
明治31
0v
饅頭の湯氣のいきりや霜の朝
正岡子規
朝霜
冬
,
三冬
天文
明治27
0v
首入れて巨燵をまぜる女哉
正岡子規
炬燵
冬
,
三冬
生活
明治26
0v
馬に乘つて北門出れば枯野哉
正岡子規
枯野
冬
,
三冬
地理
明治29
0v
馬痩せて鹿に似る頃の寒さ哉
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治25
0v
馬糞のそばから出たり鷦鷯
正岡子規
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
明治25
0v
馬糞のほゝけて白き枯野哉
正岡子規
枯野
冬
,
三冬
地理
明治25
0v
馬糞も一つに枯れる冬野哉
正岡子規
冬野
冬
,
三冬
地理
明治25
0v
驚かす霰の音や冬籠
正岡子規
冬籠
冬
,
三冬
生活
明治34
0v
魚棚に鮫竝べたる霰かな
正岡子規
霰
冬
,
三冬
天文
明治34
0v
鯨つく漁父ともならで坊主哉
正岡子規
鯨
冬
,
三冬
動物
明治35
0v
鯨売市に刀を鼓しけり
与謝蕪村
鯨
冬
,
三冬
動物
0v
鯨汁しばらく勇を養はん
正岡子規
鯨
冬
,
三冬
動物
明治31
0v
鯨突く日本海の舟小し
正岡子規
鯨
冬
,
三冬
動物
明治30
0v
鰒くはぬとてしも露の一期哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
文政7
0v
鰒くはぬ顔して日枝を見たりけり
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
文化2
0v
鰒くふてしばらく扇づかひ哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
0v
鰒くふて心もとなき寐つき哉
正岡子規
河豚
冬
,
三冬
動物
明治28
0v
鰒さげて妹がりいそぐ寒さ哉
正岡子規
寒さ
冬
,
三冬
時候
明治26
0v
鰒すゝるうしろは伊豆の岬哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
文化11
0v
鰒で死んで蓮の臺に生ればや
正岡子規
河豚
冬
,
三冬
動物
明治29
0v
鰒と汁くひさくもなるつぶり哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
享和3
0v
鰒の顔いかにも〱ふて〲し
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化8
0v
鰒喰が梅にうき名の立にけり
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
文化11
0v
鰒喰ぬ奴には見せな不二の山
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
文化10
0v
鰒喰ぬ顔で子どもの指南哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
0v
鰒好と窓むきあふて借家哉
小林一茶
鰒汁
冬
,
三冬
生活
享和3
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
39
Page
40
Page
41
Page
42
Page
43
Page
44
Page
45
Page
46
Page
47
Next page
Last page