三春

Displaying 401 - 500 of 5610
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
春山の或は椿の谷間かな 阿部みどり女 春の山 , 三春 地理 2v 3 days 6 hours ago
つぶつぶと芽をふいて居る老木哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治27 1v 3 days 6 hours ago
宿帳や春の旅人異名書く 正岡子規 , 三春 時候 明治29 1v 3 days 6 hours ago
春の水蛇籠にそふてめぐりけり 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治29 1v 3 days 8 hours ago
岩が根に蛙の眠る真昼哉 小林一茶 , 三春 動物 寛政5 1v 3 days 9 hours ago
今の世は鳥はほけ経鳴にけり 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 9 hours ago
咲花をあてに持出す仏かな 小林一茶 開帳 , 三春 人事 文政3 1v 3 days 9 hours ago
西行のやうに居て鳴蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 3 days 9 hours ago
霞けり夕山かげの飴の笛 小林一茶 , 三春 天文 1v 3 days 9 hours ago
一尺の舟浮かしけり春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治29 1v 3 days 10 hours ago
人もなし野中の杭の凧 正岡子規 , 三春 生活 明治26 2v 3 days 10 hours ago
鶯横町塀に梅なく柳なし 正岡子規 , 三春 動物 明治30 2v 3 days 10 hours ago
色薄し夕山陰の花菫 正岡子規 , 三春 植物 明治26 1v 3 days 11 hours ago
春雨の築地にむるゝ雀哉 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治27 1v 3 days 11 hours ago
初ものや大雷の光りさへ 小林一茶 春の雷 , 三春 天文 文政7 2v 3 days 12 hours ago
旅なれば春なればこの朝ぼらけ 正岡子規 , 三春 時候 明治26 2v 3 days 12 hours ago
春風や馬糞車引けよとて 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 1v 3 days 21 hours ago
蒲団著て手紙書く也春の風邪 正岡子規 , 三春 時候 明治32 2v 4 days ago
雪院の月に蛙を聞く夜哉 正岡子規 , 三春 動物 明治25 2v 4 days 2 hours ago
筋違にふとん敷きたり宵の春 与謝蕪村 宵の春 , 三春 時候 1v 4 days 4 hours ago
青麦に山も見えざる地勢哉 正岡子規 青麦 , 三春 植物 明治35 1v 4 days 7 hours ago
鶯や今に直らぬ木曽訛 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 4 days 8 hours ago
すつぽんも時や作らん春の月 小林一茶 春の月 , 三春 天文 文政1 1v 4 days 8 hours ago
霞つゝ日傘も聳ゆ女坂 小林一茶 , 三春 天文 文政6 1v 4 days 16 hours ago
生壁に花ふきつける春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治25 1v 5 days 8 hours ago
双六の三島に春の日は暮れぬ 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治29 1v 5 days 9 hours ago
のどかさや野中に丸き草の山 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 5 days 11 hours ago
蝶とぶや小草見ても一人口 小林一茶 , 三春 動物 文化4 1v 5 days 23 hours ago
あたゝかな窓に病気の名残かな 正岡子規 暖か , 三春 時候 明治30 3v 6 days 2 hours ago
のどかさや哀れ少なき野辺送り 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治26 1v 6 days 7 hours ago
のどかさや松にすわりし真帆片帆 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治25 1v 6 days 8 hours ago
のどかさや里の祭の蛇遣ひ 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治29 1v 6 days 9 hours ago
のとかさや鐘つき山を上る見ゆ 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治27 1v 6 days 9 hours ago
のどかさや一の鳥居は麦の中 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 10 hours ago
武蔵野や畑打ち広げ打ち広げ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治27 1v 6 days 10 hours ago
陽炎に牛の涎のかゝりけり 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治26 2v 6 days 11 hours ago
畑うちや法三章の札のもと 与謝蕪村 畑打 , 三春 生活 1v 6 days 11 hours ago
のどかさや岡は松一つ堂一つ 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 12 hours ago
経を講しあるは畑打ち釣を垂れ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治33 1v 6 days 12 hours ago
この頃やまだ長閑さもあすここゝ 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治25 1v 6 days 12 hours ago
のどかさや海士と木こりの物語り 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治26 1v 6 days 12 hours ago
のどかさやしくれた山と思はれず 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治26 1v 6 days 13 hours ago
畑打つていたく疲れし病後哉 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治33 1v 6 days 13 hours ago
行き過ぎし短き駅や海のどか 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治32 2v 6 days 13 hours ago
畑打や木間の寺の鐘供養 与謝蕪村 畑打 , 三春 生活 1v 6 days 14 hours ago
のどかさや象引いて行く原の中 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治31 1v 6 days 14 hours ago
のどかさや白帆過ぎ行く垣の外 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治30 1v 6 days 15 hours ago
のどかさや娘が眠る猫が鳴く 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治29 1v 6 days 15 hours ago
のどかさに仁王見て立つ女哉 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 15 hours ago
浦人の千鳥を知らぬうらゝかや 阿部みどり女 麗か , 三春 時候 1v 6 days 16 hours ago
此頃やまだのどかさもあそここゝ 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治25 1v 6 days 16 hours ago
町中の高き銀杏や鴉の巣 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治34 2v 6 days 16 hours ago
のどかさや杖ついて庭を徘徊す 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治29 1v 6 days 16 hours ago
畑打や谷中の森を出る雲 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治32 1v 6 days 16 hours ago
岩の間にうづまく春のうしほ哉 正岡子規 春潮 , 三春 地理 明治33 1v 6 days 16 hours ago
尾のさきのつゝじに余る雉哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 4v 6 days 16 hours ago
畠打つ大原山の男かな 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治27 1v 6 days 17 hours ago
のどかさや豆のやうなる小豆島 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 17 hours ago
畑打や飛鳥の桜見ゆるなり 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治34 1v 6 days 17 hours ago
日一日同じ処に畠打つ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治28 1v 6 days 17 hours ago
野談義をついととりまく小蝶哉 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 6 days 18 hours ago
永き日を柳の風の幾かはり 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治26 1v 6 days 18 hours ago
鶯のやけを起やしまひぎは 小林一茶 , 三春 動物 文政2 1v 6 days 18 hours ago
坂本は袂の下や夕雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 4v 6 days 18 hours ago
長閑さや障子の穴に海見えて 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治25 1v 6 days 18 hours ago
畠うつや鳥さへ啼ぬ山かげに 与謝蕪村 畑打 , 三春 生活 1v 6 days 19 hours ago
畑打や遠の畔道行く柩 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治33 1v 6 days 19 hours ago
大仏のうしろ姿も長閑なり 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治27 1v 6 days 19 hours ago
子を負てひとり畑打つやもめかな 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治27 1v 6 days 19 hours ago
鳥の巣の乾く間もなし山の雨 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文化2 2v 6 days 19 hours ago
てふ〱やなの葉に留る与次郎兵衛 小林一茶 , 三春 動物 文政1 2v 6 days 19 hours ago
畑打に問へとも知らぬ石碑哉 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治33 1v 6 days 20 hours ago
畑打の王莽が銭掘り出しぬ 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治29 1v 6 days 20 hours ago
椽の下に鶯鳴くや知恩院 正岡子規 , 三春 動物 明治29 2v 6 days 20 hours ago
長閑さや干潟の石の鶴一羽 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治27 1v 6 days 20 hours ago
雉一羽吊りし山路の茶店哉 正岡子規 , 三春 動物 明治30 2v 6 days 20 hours ago
永き日の脚や障子の三段目 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 20 hours ago
山一つこえて畑打つ翁かな 正岡子規 畑打 , 三春 生活 明治27 1v 6 days 21 hours ago
友去りぬ春夜の床の白椿 阿部みどり女 白椿 , 三春 植物 2v 6 days 21 hours ago
のどかさに餅くふ三井の茶店哉 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治33 1v 6 days 21 hours ago
囀をこぼさじと抱く大樹かな 星野立子 , 三春 動物 1v 6 days 22 hours ago
さへづりの本丸さして坂のぼる 阿部みどり女 , 三春 動物 1v 6 days 22 hours ago
川裾やさしあふ春の汐かしら 正岡子規 春潮 , 三春 地理 明治28 1v 6 days 22 hours ago
明らかに花粉とびつぐうらゝかや 阿部みどり女 麗か , 三春 時候 1v 6 days 22 hours ago
春潮と いへば必ず 門司を思ふ 高浜虚子 春潮 , 三春 地理 1v 6 days 23 hours ago
のどかさや少しくねりし松縄手 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 23 hours ago
のどかさにうれしき旅の夕哉 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 6 days 23 hours ago
鶯のねくらさかさん春の月 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治25 1v 1 week ago
世の中を浅き心や浅黄蝶 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 week ago
馬方と一つ床几の日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治27 1v 1 week ago
蝶小てふあはれ疲れて帰るかや 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 week ago
春雨や八兵衛どのゝ何かよむ 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政7 1v 22 hours 55 minutes ago
煙硝の煙かすむや朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治23 1v 1 week 1 day ago
そめ物や紅流す春の川 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治27 1v 1 week 1 day ago
夕暮や都の空の凧一つ 正岡子規 , 三春 生活 明治28 1v 1 week 1 day ago
陽炎の舳に上る錨かな 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治28 2v 1 week 1 day ago
紅の影流れけり春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治28 1v 1 day 10 hours ago
鶯や梅花の徳に隣あり 正岡子規 , 三春 動物 明治23 2v 1 week 1 day ago
平家方の赤褌や春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治30 1v 1 week 1 day ago
蟹の泡流れて白し朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 1v 1 week 1 day ago