説明
清明から立夏の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちる花に活過したりとゆふべ哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化2 | 2v | 2 days 17 hours ago |
あとさきもしらぬ心や花に鳥 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 3v | 2 days 17 hours ago |
宮守の釵拾ふ落花かな | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 days 18 hours ago |
夜桜や人静まりて雨の音 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治27 | 2v | 2 days 20 hours ago |
ほつたりと笠に落ちたる椿哉 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 days 20 hours ago |
見ればたゞ水の色なる小鮎哉 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治21 | 2v | 2 days 21 hours ago |
六波羅や今は草家の鶏合 | 正岡子規 | 鶏合 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 19 hours ago |
小冠者出て花見る人を咎けり | 与謝蕪村 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 days 19 hours ago | |
山吹や三角の蕾一列に | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治34 | 2v | 2 days 19 hours ago |
夜桜やうらわかき月本郷に | 石田波郷 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 2 days 20 hours ago | |
菜の花や鯨もよらず海暮ぬ | 与謝蕪村 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 2 days 21 hours ago | |
人近く来るや雀の親心 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治30 | 1v | 2 days 21 hours ago |
散がての花よりもろき涙哉 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 2v | 2 days 22 hours ago |
夜桜や雨ふる中の電気燈 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 3v | 2 days 22 hours ago |
古寺や心強くも八重桜 | 正岡子規 | 八重桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 3 days ago |
椿ちりて泥にふみこむ上り阪 | 正岡子規 | 散椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 3v | 3 days ago |
山吹や花散り尽す水の上 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 3 days 1 hour ago |
桃咲くや妻になる人誰誰そ | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 3 days 1 hour ago |
若草や嵯峨野の昔哀れ也 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 3v | 3 days 1 hour ago |
しばらくは花の上なる月夜かな | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 元禄4 | 2v | 3 days 1 hour ago |
苗代の濁り流れて芹の花 | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治33 | 2v | 3 days 1 hour ago |
山桜あたりに雲もなかりけり | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 3v | 3 days 1 hour ago |
大船の尻のそきたる汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治28 | 3v | 3 days 1 hour ago |
人の世は命つぶてや山桜 | 森澄雄 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 days 2 hours ago | |
福助は海棠の花の男かな | 正岡子規 | 海棠 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 3 days 3 hours ago |
まだきとも散りしとも見ゆれ山桜 | 与謝蕪村 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 3 days 6 hours ago | |
桜ちるこの曙の廓かな | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 5v | 3 days 6 hours ago |
谷川にうづまく波や山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 3 days 6 hours ago |
史家村の入口見ゆる柳かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 3v | 3 days 7 hours ago |
京人のいつはり多き柳かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 days 7 hours ago |
二日路や高野にそふて山つゝじ | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 3 days 7 hours ago |
垣に来て雀親呼ぶ声せはし | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治29 | 1v | 3 days 8 hours ago |
人妻の男呼ぶなる汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治28 | 1v | 3 days 9 hours ago |
吉原や雪洞多き八重桜 | 正岡子規 | 八重桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 3 days 9 hours ago |
黒門も摺鉢山も桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 3 days 11 hours ago |
鶏のつゝき崩すや落椿 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 3 days 12 hours ago |
わか草に夜も来てなく雀哉 | 小林一茶 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 文化3 | 1v | 3 days 15 hours ago |
雀子や川の中にて親をよぶ | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 4 days 6 hours ago | |
青柳や芹生の里のせりの中 | 与謝蕪村 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 5 days 8 hours ago | |
花の雨ことしも罪を作りけり | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 1v | 5 days 21 hours ago |
二舟に汐干の連を分ちけり | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 7 hours ago |
波音の須磨をはなるゝ汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治27 | 1v | 6 days 8 hours ago |
汽車に乗て汐干の浜を通りけり | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 8 hours ago |
蜊得て舟に戻るや汐干狩 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 9 hours ago |
雲に入る汐干の人や安房の山 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 11 hours ago |
苗代や蛙の座敷青みたり | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治26 | 2v | 6 days 12 hours ago |
けふできて光り一日苗代田 | 森澄雄 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 2v | 6 days 12 hours ago | |
上総までかちわたりせん汐干潟 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治24 | 1v | 6 days 14 hours ago |
苗代や第一番は善通寺 | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治35 | 2v | 6 days 14 hours ago |
釵のぬしを尋ぬる汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治29 | 2v | 6 days 14 hours ago |
八重さくら蒔絵書手のなとやらん | 正岡子規 | 八重桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 6 days 15 hours ago |
汐干より今帰りたる隣哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 15 hours ago |
小坊主や親の供して山桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化5 | 1v | 6 days 16 hours ago |
苗代のへりをつたふて目高哉 | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治26 | 2v | 6 days 16 hours ago |
小娘の上総覚えし汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治25 | 1v | 6 days 17 hours ago |
苗代や月をふまえて鳴く蛙 | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治25 | 2v | 6 days 17 hours ago |
貝とりの沙島へつゞく汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治25 | 1v | 6 days 17 hours ago |
苗代や籾をかぶつてなく蛙 | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治25 | 2v | 6 days 18 hours ago |
寒食の日より巨燵を塞き鳧 | 正岡子規 | 寒食 | 春, 晩春 | 生活 | 明治26 | 1v | 6 days 18 hours ago |
野の森や苗代時の薄曇り | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治29 | 2v | 6 days 19 hours ago |
麦一畝二うね鶉三四声 | 正岡子規 | 麦鶉 | 春, 晩春 | 動物 | 明治27 | 3v | 6 days 19 hours ago |
けふ見めや昨日の雨にさいた花 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治22 | 2v | 6 days 19 hours ago |
行く春やほうほうとして蓬原 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治29 | 2v | 6 days 19 hours ago |
汐干狩の舟通りけり窓の外 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 6 days 19 hours ago |
先しるき前の池哉さくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政7 | 1v | 6 days 20 hours ago |
苗代にすくひださるゝ桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政3 | 1v | 6 days 20 hours ago |
汐干潟隣の国へつゞきけり | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治28 | 2v | 6 days 20 hours ago |
傾城の汐干見て居る二階哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治31 | 1v | 6 days 20 hours ago |
引受の月次の会や炉の名残 | 正岡子規 | 炉塞 | 春, 晩春 | 生活 | 明治34 | 5v | 6 days 22 hours ago |
顔知らぬ人々寄りぬ人麿忌 | 阿部みどり女 | 人麻呂忌 | 春, 晩春 | 人事 | 2v | 6 days 22 hours ago | |
水足りて苗代青むはじめかな | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治29 | 2v | 6 days 23 hours ago |
振袖を背中に結ぶ汐干哉 | 正岡子規 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 明治27 | 1v | 6 days 23 hours ago |
華のもと是非来て除掃勤ばや | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 寛政3 | 3v | 1 week ago |
山寺に仏生るゝ日の淋し | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治27 | 1v | 1 week ago |
木の間に白きもの皆桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 1 day ago |
門前に児待つ母や山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 1 day ago |
花散た中や一筋舟の道 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 3v | 1 week 1 day ago |
人道と車道を分る柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 1 day ago |
不言問木尚妹与兄桃李 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 week 1 day ago |
一鞭に其数知れず落椿 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 3v | 1 week 1 day ago |
其中に家四五軒や桃林 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 1 day ago |
流れ行く大盃の落花哉 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 19 hours ago |
風吹て山吹の垣定まらず | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 3v | 1 week 1 day ago |
ばせを植ゑてまづ憎む荻の二葉哉 | 松尾芭蕉 | 荻の二葉 | 春, 晩春 | 植物 | 天和元 | 5v | 1 week 2 days ago |
桃の花人待ち顔の野中哉 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 2 days ago |
雀の子忠三郎も二代かな | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治35 | 2v | 1 week 2 days ago |
若草ははや風宿る二月哉 | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 2 days ago |
日の本の桜にふしの夜明かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 week 2 days ago |
九時の鐘に茶店を鎖す桜かな | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 1 week 2 days ago |
山吹の中に米つく女哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 3 days ago |
行く春の硯に印す梅の花 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治33 | 2v | 1 week 3 days ago |
燕の家尋ぬるや桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 3 days ago |
万人の鼻息に散る桜かな | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 week 3 days ago |
水分の神が霧ふく桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治35 | 2v | 3 days 7 hours ago |
三年にして六尺の桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治34 | 2v | 1 week 3 days ago |
夜桜や遠くに光る潦 | 阿部みどり女 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 2v | 1 week 3 days ago | |
落るだけ落て淋しき椿哉 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 week 3 days ago |
悪僧の定に入る日やちる桜 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 3 days ago |
夜桜や松を境に花明り | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治23 | 3v | 1 week 3 days ago |
山吹に張物乾く日は高し | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 week 3 days ago |