弥生

alias
三月
新暦対応期間
3月下旬〜4月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 1101 - 1200 of 9511
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
垣こえて又低く飛ぶ胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
陽炎の水にちらつく子鮎哉 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 2v 1 week 5 days ago
種蒔ける者の足あと洽しや 中村草田男 種蒔 , 晩春 生活 1v 1 week 6 days ago
ちることは禿もしらず夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 4v 1 week 6 days ago
三味ならす子に銭投る柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
新宅や植木芽をふく窓の先 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治32 1v 1 week 5 days ago
草籠をおいて人なし春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治24 2v 1 week 5 days ago
うつくしき桜の雨や電気燈 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治26 1v 1 week 6 days ago
人間が動き出しけり春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 1v 1 week 5 days ago
梨の花月に書ミよむ女あり 与謝蕪村 梨の花 , 晩春 植物 2v 1 week 6 days ago
吉原や烏鳴いても散る桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
馬ひとり帰る小道やおほろ月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
山吹や鶉飼ふたる市の家 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治32 1v 1 week 6 days ago
傘さして引舟通り春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治30 1v 1 week 5 days ago
夕まぐれ凧売る家の嵐かな 正岡子規 , 三春 生活 明治27 2v 1 week 5 days ago
鶯やとなりつたひに梅の花 正岡子規 , 三春 動物 明治23 1v 1 week 5 days ago
初雷やはしめて落しわらは病 正岡子規 春の雷 , 三春 天文 明治35 1v 1 week 5 days ago
川ありと見えてつらなる柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 3v 1 week 6 days ago
滅びたる国の形見や梨の園 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
春雨のまゝで夜に入る上野哉 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
菜畠に見失ひたる胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治33 3v 1 week 5 days ago
寝られぬを恋ときかれん弥生哉 正岡子規 弥生 , 晩春 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
緋の蕪や膳のまはりも春けしき 正岡子規 , 三春 時候 明治26 1v 1 week 5 days ago
上下に道二つある柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
胡蝶飛び風吹き胡蝶又来る 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治23 3v 1 week 5 days ago
朧月須磨の釣舟ありやなし 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 1v 1 week 5 days ago
菅笠のおちて流れす春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治24 1v 1 week 5 days ago
腹中に吹矢立ちけり雀の子 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
やゝ古き犬の屍や蛙の子 正岡子規 , 三春 動物 明治32 1v 1 week 5 days ago
鯉の背に春水そゝぐ盥かな 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治34 1v 1 week 5 days ago
二三尺はや風うける柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
料理屋は川魚ばかり桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
年々や藁家もすてず雀の巣 正岡子規 雀の巣 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
いつまても貧しき声の蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
麦畑や刻みあげたる春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治28 1v 1 week 5 days ago
夜嵐や落花吹付る電気燈 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治30 2v 1 week 6 days ago
山吹の上にしだるゝ柳かな 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治32 1v 1 week 6 days ago
橋際に藤棚のある茶店哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治32 2v 1 week 6 days ago
木の上に見ゆや茶摘の顔許り 正岡子規 茶摘 , 晩春 生活 明治29 1v 1 week 6 days ago
世の中の夢は夢見る胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
棚橋や春の小川のおもしろき 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治28 1v 1 week 5 days ago
子に鳴いて見せるか雉の高調子 正岡子規 , 三春 動物 明治25 1v 1 week 5 days ago
散る花は散らぬ花より美しき 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
小娘が足の血に泣く菫かな 正岡子規 , 三春 植物 明治26 1v 1 week 5 days ago
生れし日はわれも小さし仏生会 森澄雄 仏生会 , 晩春 人事 1v 1 week 6 days ago
又つゞく三十石や春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治28 1v 1 week 5 days ago
亀山へ通ふ大工やきじの聲 与謝蕪村 , 三春 動物 1v 1 week 5 days ago
春の水蕨の中を流れけり 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治28 1v 1 week 5 days ago
春の夜の女も見えぬ都かな 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
鉄の生温かになる夜かな 正岡子規 暖か , 三春 時候 明治27 1v 1 week 5 days ago
雉提げし主や狗の手柄顔 正岡子規 , 三春 動物 明治33 1v 1 week 5 days ago
鯉の吐く泡や盥の春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治34 2v 1 week 5 days ago
若鮎の岩つきぬけん勢ひ哉 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 3v 1 week 6 days ago
白桃の花やこぼるゝ朝の露 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 1v 1 week 6 days ago
ふく風をすなほにうけし柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治20 1v 1 week 6 days ago
日一日菫の花に遊ひけり 正岡子規 , 三春 植物 明治31 2v 1 week 5 days ago
八厘の飯や田螺は声で聞く 正岡子規 田螺 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 5 days ago
灌仏や尼の子尼になりにけり 正岡子規 仏生会 , 晩春 人事 明治28 1v 1 week 6 days ago
日本の春の名残や豆腐汁 正岡子規 , 三春 時候 明治35 1v 1 week 5 days ago
みよしの野ちか道寒し山桜 与謝蕪村 山桜 , 晩春 植物 1v 1 week 6 days ago
百千鳥雌蕊雄蕊を囃すなり 飯田龍太 百千鳥 , 三春 動物 2v 1 week 5 days ago
凍解に木履はいたる女かな 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治29 2v 1 week 6 days ago
鞦韆に腰かけて読む手紙かな 星野立子 鞦韆 , 三春 生活 2v 1 week 5 days ago
羽衣に桜吹きこむ舞台哉 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 2v 1 week 6 days ago
足音や胸のとゞろく朧月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治29 1v 1 week 5 days ago
植込に春暮れんとす何の花 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
灯ちらちら洛陽の春の夕哉 正岡子規 春の夕 , 三春 時候 明治26 1v 1 week 5 days ago
春此頃化石せんとの願あり 正岡子規 , 三春 時候 明治33 1v 1 week 5 days ago
いちはつの一輪白し春の暮 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
山藤や短き房の花ざかり 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 3v 1 week 6 days ago
陽炎の笠ならびけり薬師道 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治27 2v 1 week 5 days ago
山吹に古衣洗ふをとめ哉 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治23 1v 1 week 6 days ago
灌仏を覗いて通る旅路哉 正岡子規 仏生会 , 晩春 人事 明治31 1v 1 week 6 days ago
春の夜の三味線箱を枕かな 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治28 2v 1 week 5 days ago
ふるへとも朧夜桜露もなし 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治26 3v 1 week 6 days ago
春水を押しくぼまして風が吹く 阿部みどり女 春の水 , 三春 地理 1v 1 week 5 days ago
逃げさまに足つかまれし蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
朧月四條をわたる小唄かな 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治26 1v 1 week 5 days ago
足よはのわたりて濁るはるの水 与謝蕪村 春の水 , 三春 地理 1v 1 week 5 days ago
春の寺枯木の中を上りけり 正岡子規 , 三春 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
大船に水汲んで居る日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治31 1v 1 week 5 days ago
春の夜の仏壇見ゆる燈哉 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治26 1v 1 week 5 days ago
古文に羅馬の春の残りけり 正岡子規 , 三春 時候 明治32 1v 1 week 5 days ago
夜桜や辻燈籠の片うつり 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治26 2v 1 week 6 days ago
山吹の中に顔出す臼のおと 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
春の夜や屏風の陰に物の息 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治29 2v 1 week 5 days ago
春の夜の三保の松原煙たつ 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治26 2v 1 week 5 days ago
旅人の上向いて行く春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 2v 1 week 5 days ago
家越シテ椿ノ蕾ウレシカリ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治35 2v 1 week 5 days ago
春風や東へ片帆西へ真帆 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 2v 1 week 5 days ago
蝶々や人なき茶屋の十団子 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 1 week 5 days ago
鶯に顔見らるゝも恥かしや 正岡子規 , 三春 動物 明治29 3v 1 week 6 days ago
曳舟の綱にまつはる胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
門の花夜行く人の小唄哉 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治26 2v 1 week 6 days ago
春雨やお堂の中は鳩だらけ 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治26 1v 1 week 6 days ago
お釈迦様の尻まだ青き産湯哉 正岡子規 仏生会 , 晩春 人事 明治33 1v 1 week 6 days ago
うつくしき春の夕や人ちらほら 正岡子規 春の夕 , 三春 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
馬ほくほく椿にさわり桃にすれ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 2v 1 week 6 days ago
さくら咲きあふれて海へ雄物川 森澄雄 , 晩春 植物 1v 1 week 6 days ago
鶏鳴くや小冨士の麓桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治28 2v 1 week 6 days ago