Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
初夏
ひらがな
しょか
説明
立夏から芒種の前日まで
季節
夏
和風月名
卯月
13 views
三夏
仲夏
Displaying 1701 - 1800 of 1908
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
辻駕につれだつ人の袷かな
正岡子規
袷
夏
,
初夏
生活
明治28
0v
辻駕によき人のせつころもがへ
与謝蕪村
更衣
夏
,
初夏
生活
0v
連名の座敷幟を贈りけり
正岡子規
幟
夏
,
初夏
生活
明治33
0v
連翹は散つて玉巻く芭蕉哉
正岡子規
芭蕉の巻葉
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
遅咲の薔薇赤うして散り易き
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
遊んだる夜は昔也更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化11
0v
道よけて人を待也花卯の木
小林一茶
卯の花
夏
,
初夏
植物
享和3
0v
遠方の若葉静かや磧行く
阿部みどり女
若葉
夏
,
初夏
植物
0v
遠浦や常は無木のわか葉見ゆ
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
寛政5
0v
遠足に犬つれて行く袷かな
正岡子規
袷
夏
,
初夏
生活
明治29
0v
酒樽のそれより小さき若葉かな
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
里の女や麦にやつれしうしろ帯
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
享和3
0v
野に出でゝ見返る町の幟哉
正岡子規
幟
夏
,
初夏
生活
明治30
0v
野の中にやしろやしろの若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
野の中に一かたまりの若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
野の道や神輿に出あふ麦の秋
正岡子規
麦の秋
夏
,
初夏
時候
明治30
0v
野の道や童蛇打つ麦の秋
正岡子規
麦の秋
夏
,
初夏
時候
明治29
0v
野茨の花白うして蛇の衣
正岡子規
茨の花
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
金太郎が膝ぶしきりの袷哉
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文政3
0v
金春や三味の袋も衣かへ
正岡子規
更衣
夏
,
初夏
生活
明治25
0v
金時がてんつるてんの袷かな
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文化11
0v
金箱のうなりに開く牡丹哉
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
釘文字の五月の日記書き終る
阿部みどり女
五月
夏
,
初夏
時候
0v
鉄橋のさつはりしたる卯月哉
正岡子規
卯月
夏
,
初夏
時候
明治26
0v
鉢植の竹に筍見え初めし
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
鉢植や蕗の葉のびて薹枯れぬ
正岡子規
蕗
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
鍋までもけふの祭りに逢ひにけり
小林一茶
筑摩鍋
夏
,
初夏
人事
0v
鍋祭鍋に糞する烏かな
正岡子規
筑摩祭
夏
,
初夏
人事
明治26
0v
鍾鬼画く鍛治屋か裏の幟かな
正岡子規
幟
夏
,
初夏
生活
明治30
0v
鎌倉は村と呼ばるゝ若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
鎌倉や只今惟麦みのりけり
正岡子規
麦
夏
,
初夏
植物
明治30
0v
鎌倉や日蓮去つて初堅魚
正岡子規
初鰹
夏
,
初夏
動物
明治32
0v
鎌倉を生きて出でけん初鰹
松尾芭蕉
初鰹
夏
,
初夏
動物
元禄5
0v
鐘もなき鐘つき堂の若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
長々のどてらの綿隙やるぞ
小林一茶
綿抜
夏
,
初夏
生活
0v
長きにも巻ぬ人や古袷
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
享和3
0v
長旅や駕なき村の麦ぼこり
与謝蕪村
麦
夏
,
初夏
植物
0v
門〱や月を見かけて麦をつく
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
文政1
0v
門の垣わか葉盛もなかりけり
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政1
0v
門の木にくゝし付たる幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文政1
0v
門を入りて車走らす若葉かな
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治34
0v
門並にぼろ〱衣替にけり
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化13
0v
門並に替もおかし苔衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化14
0v
門前の流に遊ぶ更衣
正岡子規
更衣
夏
,
初夏
生活
明治29
0v
門口にわか葉かぶさる雨日哉
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
寛政
0v
門口へ出れば上野の若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
門外は本のうき世ぞ更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化13
0v
門川や逃出しさうな初松魚
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文化14
0v
門淋し袷召す日の紙草履
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文化1
0v
門番がほまちなるべしけしの花
小林一茶
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
享和3
0v
門番がほまちの芥子の咲にけり
小林一茶
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
0v
門番のほまちのけしの咲にけり
小林一茶
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
0v
門破れて芭蕉漸く二葉半
正岡子規
芭蕉の巻葉
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
開いても開いてもちるけしの花
正岡子規
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
明治25
0v
開帳の淋しうなりし卯月哉
正岡子規
卯月
夏
,
初夏
時候
明治26
0v
閑居して笋番をしたりけり
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化10
0v
闇紛れそつと見に来る幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文政1
0v
阿蘭陀の昔更紗や薔薇の形
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
陶の笹もそよ〱松魚哉
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文化7
0v
陽炎のおびたゞしさやけしの花
小林一茶
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
享和3
0v
陽炎の真盛也麦の秋
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
文化10
0v
隙人やだらつきあきてわか葉陰
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
文政4
0v
隙人やだらつき当てわか葉陰
小林一茶
若葉
夏
,
初夏
植物
0v
障子あけて病間あり薔薇を見る
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治30
0v
隠れ家の柱で麦をうたれけり
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
文政2
0v
隠れ家の柱も麦をうたれけり
小林一茶
麦
夏
,
初夏
植物
0v
隠居して五反の麦の主哉
正岡子規
麦
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
隣さへ若葉の奥となりにけり
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雀にも友ある中の卯月哉
正岡子規
卯月
夏
,
初夏
時候
明治26
0v
雀らも海かけて飛べ吹流し
石田波郷
吹流
夏
,
初夏
生活
0v
雁鴨よ是世中は更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化9
0v
雇れて念仏申ころもがへ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化9
0v
離宮内にて 麦藁を焚く 猛火
山口誓子
麦藁
夏
,
初夏
生活
0v
雨さつとおろす礁氷の若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
雨の中筍堀りてくはせけり
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
雨の日ハ袷もほしや隅田の夏
正岡子規
袷
夏
,
初夏
生活
明治21
0v
雨の日や葉桜垂れて傘うつり
正岡子規
葉桜
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雨の日を雀の遊ふわかばかな
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雨の音巻葉とけたる芭蕉哉
正岡子規
芭蕉の巻葉
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
雨晴て雲に月ある若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雨晴れて汽車道濡るゝ若葉かな
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
雨雲の谷にをさまる若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治28
0v
雨雲をさそふ嵐の幟かな
正岡子規
幟
夏
,
初夏
生活
明治26
0v
雪院の隣は麦をつくところ
正岡子規
麦
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雫せよ若葉か下の石灯籠
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
雲やどる杉の下葉のこぼれけり
正岡子規
常磐木落葉
夏
,
初夏
植物
明治28
0v
雷に小屋は焼かれて瓜の花
与謝蕪村
瓜の花
夏
,
初夏
植物
0v
霰ふることもありしか笹粽
正岡子規
粽
夏
,
初夏
生活
明治26
0v
露あかしいちこ畑の山かづら
正岡子規
苺
夏
,
初夏
植物
明治28
0v
露ちるや苦竹の子のぞく〱と
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化10
0v
露盛て並べる娵がいちご哉
小林一茶
苺
夏
,
初夏
植物
文政4
0v
青さしや清少納言有てより
正岡子規
青挿
夏
,
初夏
生活
明治26
0v
青ざしや草餅の穂に出でつらん
松尾芭蕉
青挿
夏
,
初夏
生活
天和3
0v
青天の浅黄袷のうき世哉
小林一茶
袷
夏
,
初夏
生活
文化13
0v
青春の すぎにしこころ 苺喰ふ
水原秋桜子
苺
夏
,
初夏
植物
0v
青桐のちよぼりちよぼりと若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
青梅の林見えけり麦の風
正岡子規
麦
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
青葉若葉煙突多き王子かな
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
音もなし覗いて見ればけしが散る
正岡子規
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
順〱大笋の曲りけり
小林一茶
筍
夏
,
初夏
植物
文化12
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
Page
19
Page
20
Next page
Last page