初春

ひらがな
しょしゅん
説明

立春から啓蟄の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 1523
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
魚市に魚の少き余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治31 2v 2 hours 53 minutes ago
覚一つ鶯外に梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 3 hours 1 minute ago
梅がゝにもつと遠かれつくば山 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 3 hours 20 minutes ago
散銭を投るべからず梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 3 hours 24 minutes ago
梅咲て稲荷祭るや藪の家 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 3 hours 42 minutes ago
衰ひや歯に喰ひ当てし海苔の砂 松尾芭蕉 海苔 , 初春 植物 元禄4 1v 3 hours 54 minutes ago
古への御代はかくとや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 2v 3 hours 57 minutes ago
星消えて暁梅の寒さかな 正岡子規 , 初春 植物 明治32 1v 3 hours 58 minutes ago
咲たりな江戸生ぬきの梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 4 hours 21 minutes ago
子地蔵よ御手出し給へ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 4 hours 26 minutes ago
梅の花ついたち頃の夕かな 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 4 hours 27 minutes ago
梅の花白きをもつてはじめとす 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 4 hours 27 minutes ago
梅さくや乞食の花もつい隣 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 4 hours 28 minutes ago
三味も引き笛も吹く梅の主哉 正岡子規 , 初春 植物 明治31 1v 4 hours 28 minutes ago
浪花津は梅もうけたり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 4 hours 30 minutes ago
驚くや旅地に早き梅柳 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 4 hours 42 minutes ago
御不運の仏の野梅咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 4 hours 43 minutes ago
人の世になりても久し紀元節 正岡子規 紀元節 , 初春 生活 明治26 1v 4 hours 44 minutes ago
貝殻でばくちもす也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化13 2v 4 hours 53 minutes ago
梅を見て梅をつぎけり人の親 小林一茶 , 初春 植物 文化7 1v 4 hours 57 minutes ago
皆がみな咲に及ず梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化11 1v 4 hours 57 minutes ago
梅咲て一際人の古びけり 小林一茶 , 初春 植物 文化5 1v 6 hours 39 minutes ago
それ切でおくか梅迄ぐにかへる 小林一茶 , 初春 植物 文政7 1v 6 hours 40 minutes ago
がら〱やぴい〱うりや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 6 hours 47 minutes ago
あさら井や猫と杓子と梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化8 1v 6 hours 48 minutes ago
侍の野梅折るなり落しざし 正岡子規 野梅 , 初春 植物 明治29 1v 6 hours 51 minutes ago
梅咲や唐土の鳥も来ぬ先に 小林一茶 , 初春 植物 1v 7 hours 1 minute ago
藪垣にやり梅つうい〱哉 小林一茶 , 初春 植物 1v 7 hours 1 minute ago
病人に一枝見せん梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 7 hours 3 minutes ago
まん六の春と成りけり門の雪 小林一茶 立春 , 初春 時候 文政5 1v 7 hours 8 minutes ago
梅がゝやあつたら月の家のうらへ 小林一茶 , 初春 植物 1v 8 hours 14 minutes ago
杉垣の外に一枝梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 8 hours 19 minutes ago
梅の木にわる口<た>ゝく烏哉 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 8 hours 28 minutes ago
藪梅や一斗こぼれて一斗咲 小林一茶 , 初春 植物 文政7 1v 8 hours 31 minutes ago
梅咲くや行よい門のいく所 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 8 hours 37 minutes ago
葉ばかりは窓を通すや梅の影 正岡子規 , 初春 植物 明治22 1v 8 hours 37 minutes ago
梅の花爰を盗めとさす月か 小林一茶 , 初春 植物 1v 8 hours 39 minutes ago
梅さくに鍋ずみとれぬ皺手哉 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 8 hours 42 minutes ago
梅がゝに引くるまりし小家哉 小林一茶 , 初春 植物 文化3 1v 8 hours 52 minutes ago
梅咲くや門をならべし昔好 小林一茶 , 初春 植物 享和3 1v 10 hours 44 minutes ago
小坊主に一つ笑へ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 2v 11 hours ago
梅痩せて麦まばら也藪畠 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 11 hours 1 minute ago
だまされて紅梅うらむ余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治26 1v 11 hours 54 minutes ago
藪の梅主なし状の吹かれけり 小林一茶 , 初春 植物 1v 57 minutes 5 seconds ago
我梅を手折る隣の女かな 正岡子規 , 初春 植物 明治30 4v 2 hours 15 minutes ago
夕月やうしろに匂ふ梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 3v 3 hours 11 minutes ago
梅咲て赤前垂の女哉 正岡子規 , 初春 植物 明治29 4v 3 hours 51 minutes ago
銀杏とはどちらが古き梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 6 hours 3 minutes ago
梅の木は咲ほこりけりかけ硯 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 7 hours 36 minutes ago
古町より外側に古し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 10 hours 19 minutes ago
梅咲やせうじに猫の影法師 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 11 hours 58 minutes ago
欠茶椀開帳したり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 1v 1 hour 52 minutes ago
風呂敷をかぶつて見たり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 1v 1 hour 54 minutes ago
線香にいぶされつゝも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 5v 1 hour 1 minute ago
白魚や水へ戻さば泳ぐべし 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 1 hour 15 minutes ago
烈公の冠正し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 7 hours 8 minutes ago
焼野から焼野へわたる小橋哉 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治25 1v 1 minute 16 seconds ago
老ながら一枝痩せて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 4v 18 minutes 42 seconds ago
咲たりや若木ながらも梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 1 hour 14 minutes ago
何といふ寺とは知らず梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 1 hour 48 minutes ago
藪尻のさいせん箱や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 2 hours 11 minutes ago
梅折るや盗みすぞと大声に 小林一茶 , 初春 植物 文政7 1v 2 hours 30 minutes ago
紅梅やうつとしがれば二本迄 小林一茶 , 初春 植物 文政3 1v 2 hours 38 minutes ago
梅咲くや普請出来たる大師堂 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 2 hours 52 minutes ago
梅がゝよ湯の香よ外に三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 2 hours 52 minutes ago
風引のあるじ持ちけり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 2 hours 53 minutes ago
鶯の親子仕へる梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化8 1v 2 hours 53 minutes ago
貫之の梅よ附たり三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 2 hours 56 minutes ago
梅の花我家にてはなかりけり 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 2 hours 56 minutes ago
梅さくや手垢に光るなで仏 小林一茶 , 初春 植物 文政6 1v 3 hours 7 minutes ago
白魚のしろきが中に青藻哉 小林一茶 白魚 , 初春 動物 寛政7 1v 3 hours 8 minutes ago
白魚や月の夜念仏もろともに 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 3 hours 14 minutes ago
門〱の下駄の泥より春立ぬ 小林一茶 立春 , 初春 時候 文化7 1v 3 hours 17 minutes ago
門口やつゝぱり廻る梅一枝 小林一茶 , 初春 植物 1v 3 hours 23 minutes ago
月に望んで梅ありと思ふ江の南 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 16 hours 48 minutes ago
白魚舟一ツへりてもおぼろ也 小林一茶 白魚 , 初春 動物 文化1 3v 16 hours 55 minutes ago
水桶も大名の紋や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 1v 17 hours 13 minutes ago
大馬の尻引こする野梅哉 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 17 hours 22 minutes ago
鶴亀の遊ぶ程づゝやくの哉 小林一茶 野焼く , 初春 生活 1v 17 hours 24 minutes ago
きぬきぬの猫を見てやる夜明哉 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治31 1v 17 hours 25 minutes ago
野とともにに焼る地蔵のしきみ哉 与謝蕪村 焼野 , 初春 地理 1v 17 hours 39 minutes ago
家五百ことごとく梅咲きにけり 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 17 hours 43 minutes ago
かたかごの花や越後にひとり客 森澄雄 片栗の花 , 初春 植物 1v 18 hours 30 minutes ago
獺の祭見て来よ瀬田の奥 松尾芭蕉 獺魚を祭る , 初春 時候 元禄3 1v 18 hours 55 minutes ago
紅梅に髭をほしたる法師哉 小林一茶 , 初春 植物 文化12 1v 19 hours 13 minutes ago
松青く梅白し誰が柴の戸ぞ 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 19 hours 21 minutes ago
春たちて磯菜も千代のためし哉 小林一茶 立春 , 初春 時候 文政3 2v 21 hours 1 minute ago
梅がゝを分入る門のばくち哉 小林一茶 , 初春 植物 文化14 49v 21 hours 14 minutes ago
咲くが如く萎むが如し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 day ago
加賀様を大屋に持つて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 1 day 1 hour ago
鳴た顔けろりかくして猫の恋 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文政4 1v 1 day 1 hour ago
猿丸がきせる加へて梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化13 2v 1 day 1 hour ago
梅の月牛の尻迄見ゆる也 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 1 day 2 hours ago
爰らから江戸のうちかよ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政6 1v 1 day 2 hours ago
日阪や宿とり外す梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 day 2 hours ago
鉢の梅見倒買が手にかゝる 小林一茶 , 初春 植物 1v 1 day 2 hours ago
猫の恋がらす障子に無分別 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治25 1v 1 day 3 hours ago
御子良子の一本ゆかし梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 2v 1 day 6 hours ago
門の梅家内安全と咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 7 hours 44 minutes ago
梅咲くや三文笛も音を出して 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 1 day 6 hours ago