初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
骸骨に何やらひゞく今朝の秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治26 1v 6 hours 5 minutes ago
花火せよ淀の御茶屋の夕月夜 与謝蕪村 花火 , 初秋 生活 1v 6 hours 54 minutes ago
海苔あぶる匂ひの深し木槿垣 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 2v 7 hours 14 minutes ago
桔梗折つて婆のつれ立つ彼岸哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治28 1v 7 hours 24 minutes ago
なき魂の空におとろく花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治21 1v 7 hours 36 minutes ago
風鈴のちろちろと秋の立にけり 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 7 hours 52 minutes ago
綻びのとめどもなくて芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治27 2v 7 hours 59 minutes ago
暮れはててなほ鳴く蝉や敗戦日 石田波郷 終戦記念日 , 初秋 生活 1v 8 hours 17 minutes ago
御先祖はうしろの方に玉祭り 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 2v 8 hours 31 minutes ago
梶の葉に書きなやみたる女哉 正岡子規 梶の葉 , 初秋 生活 明治28 1v 8 hours 32 minutes ago
湖のひつそりとして今朝の秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治26 1v 9 hours 6 minutes ago
巻き落す浪のかしらの天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 1v 9 hours 33 minutes ago
灯籠消えて芭蕉に風の渡る音 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 2v 9 hours 45 minutes ago
温泉に三度殘る暑さも晝の内 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治31 1v 9 hours 49 minutes ago
星はおち月はくたくる花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治21 1v 10 hours 9 minutes ago
しょんぼりと燈籠白し草の奥 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 10 hours 18 minutes ago
窓のかげよその二階の踊かな 正岡子規 , 初秋 生活 明治23 2v 10 hours 20 minutes ago
秋立つや達磨の尻のくさりより 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治27 1v 10 hours 27 minutes ago
富士沼や小舟かちあふ初あらし 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 1v 10 hours 27 minutes ago
あて人の留守に秋來る都かな 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治32 2v 10 hours 30 minutes ago
風吹て見てもころげぬ西瓜哉 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治26 2v 11 hours 19 minutes ago
繪屏風に木槿を漏るゝ夕日哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 1v 11 hours 24 minutes ago
花木槿西日さしこむ簀子かな 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治27 2v 11 hours 32 minutes ago
低き木に花咲くそれは白木槿 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治29 1v 11 hours 42 minutes ago
はなしては又抱えけり萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 12 hours 2 minutes ago
日の神の御病氣とやらこの殘暑 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治29 1v 12 hours 24 minutes ago
鳩吹を叱る法師もなかりけり 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 1v 12 hours 32 minutes ago
衣骭に袖腕に秋の立ちにけり 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 12 hours 44 minutes ago
日がくれて踊りに出たり生身玉 正岡子規 , 初秋 生活 明治25 1v 12 hours 53 minutes ago
日の神も御病氣とやら此殘暑 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治29 1v 13 hours 5 minutes ago
蜩の茶屋靜かなる木の間かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 1v 13 hours 53 minutes ago
人の家を借りて蕣さかせけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 14 hours 6 minutes ago
木槿咲く土手の人馬や酒田道 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 1v 14 hours 13 minutes ago
貧乏に追つかれけりけさの秋 与謝蕪村 立秋 , 初秋 時候 2v 14 hours 44 minutes ago
汽車道のあらはに蕎麥の莖赤し 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治30 1v 14 hours 54 minutes ago
女郎花生ひそふ小家の柱かな 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治25 1v 16 hours 6 minutes ago
砂濱や波さらさらと秋立ちぬ 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 16 hours 12 minutes ago
歌もなし朱印さひしき西瓜哉 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治25 1v 16 hours 32 minutes ago
女郎花枝の出るこそわりなけれ 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治26 1v 16 hours 36 minutes ago
花火あげて開く間を心落付ず 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治31 1v 16 hours 45 minutes ago
ひたと犬の啼町越えて躍かな 与謝蕪村 , 初秋 生活 1v 17 hours 31 minutes ago
秋たつや風のなき日を海の音 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治24 1v 18 hours 6 minutes ago
すゝしさや臍の眞上の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 1v 18 hours 8 minutes ago
かたばかり長屋の前の木槿垣 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治30 1v 18 hours 18 minutes ago
晝門を鎖す殘暑の裸かな 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治30 4v 18 hours 59 minutes ago
桔梗刈て菊の下葉の枯し見ゆ 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 1v 20 hours 18 minutes ago
寺清水西瓜も見えず秋老いぬ 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治28 2v 20 hours 52 minutes ago
地に引くや雀のすがる萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治27 2v 20 hours 56 minutes ago
白雲に秋立つてまだ地は暑し 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 21 hours ago
山里の蕣藍も紺もなし 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 3v 21 hours 9 minutes ago
蕎麥の花野川の音はくれにけり 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 1v 21 hours 18 minutes ago
西瓜舟天の河原につきにけり 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治28 1v 21 hours 45 minutes ago
秋立つかやゝ撫子のしどろなる 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 21 hours 56 minutes ago
目をくばる空の廣さよ天の河 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 1v 21 hours 57 minutes ago
絶壁は蕎黍に盡きたり稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治27 1v 22 hours 15 minutes ago
淋しさは燈籠かけたる二階哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 1v 22 hours 30 minutes ago
天の川野牛の角にかゝりけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治27 1v 22 hours 35 minutes ago
箱庭の橋落ちこみぬけさの秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治28 1v 22 hours 51 minutes ago
此雨にしんぼ強さよきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化12 4v 23 hours 44 minutes ago
桃くふや羽黒の山を前にして 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 23 hours 47 minutes ago
湯治廾日山を出づれば稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治31 1v 23 hours 52 minutes ago
寝返りをするぞ脇よれきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 6v 23 hours 58 minutes ago
夕燒けて雨雲黄なり稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治29 2v 1 day 6 hours ago
晴れたとて此大水の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 1v 1 day 6 hours ago
一夜明けて忽ち秋の扇かな 高浜虚子 秋扇 , 初秋 生活 1v 1 day 6 hours ago
警察の舟も繋ぐや花火舟 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治31 1v 1 day 6 hours ago
盂蘭盆や無縁の墓に鳴く蛙 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治28 1v 1 day 6 hours ago
蝉の聲あつし蜩やゝ涼し 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 1v 1 day 6 hours ago
秋立つと人の申しぬ笹の音 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 2v 1 day 7 hours ago
秋立つや昔に近き須磨の浦 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 1 day 7 hours ago
蜩や旅籠もすなる一軒家 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 1v 1 day 7 hours ago
禪寺に秋立つ壁の破れ哉 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 1 day 7 hours ago
天高し角力の大鼓鳴り渡る 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治30 2v 1 day 7 hours ago
猪の露折かけてをみなへし 与謝蕪村 女郎花 , 初秋 植物 1v 1 day 7 hours ago
花火やむあとは露けき夜也けり 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治25 1v 1 day 8 hours ago
盆の月亡者の歸る鉦の音 正岡子規 盆の月 , 初秋 天文 明治26 1v 1 day 8 hours ago
盆唄の夜風の中の男ごゑ 森澄雄 踊唄 , 初秋 人事 1v 1 day 8 hours ago
道見えて闇上り行く花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治28 1v 1 day 8 hours ago
又一つ墓のふゑけり女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 2v 1 day 8 hours ago
古庭や鼬吹き出す初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治29 3v 1 day 9 hours ago
孫共が拜みに來るよ魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 2v 1 day 10 hours ago
曙や一葉浮いたる手水鉢 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治27 2v 1 day 10 hours ago
我に落ちてものゝ淋しき一葉哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 10 hours ago
燈籠の岐阜提灯と竝ひけり 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 2v 1 day 10 hours ago
汐風や痩せて花なき木槿垣 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 10 hours ago
涼しさは七夕竹の夜露かな 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政5 1v 1 day 11 hours ago
初秋の簾に動く日あし哉 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 2v 1 day 11 hours ago
初秋の枕小さき旅籠かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 2v 1 day 11 hours ago
桐一葉尼の頭にかゝりけり 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 1 day 11 hours ago
原中や野菊に暮れて天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治24 1v 1 day 11 hours ago
孝行のしたい頃には燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 4v 1 day 11 hours ago
木槿垣草鞋ばかりの小店哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 4v 1 day 11 hours ago
花蕎麥に大砲の鳴る曇哉 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治32 2v 1 day 11 hours ago
粟の穗の折れも盡さす初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 1v 1 day 11 hours ago
梅干すや桔梗の花の傍に 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治33 2v 1 day 11 hours ago
昼畳七夕様の塵を掃く 阿部みどり女 七夕 , 初秋 生活 2v 1 day 12 hours ago
思ふ事風に成たるはせを哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治25 2v 1 day 12 hours ago
戀塚や男芒に女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 12 hours ago
井のそこに沈み入りけり桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 1 day 12 hours ago
七夕の足なと見えよ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 1v 1 day 12 hours ago