動物

Displaying 801 - 900 of 8971
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
うの花よ梅よ桜よ時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
うの花よ目から山よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化9 0v
うの花よ誠の雪よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 0v
うらの山しぶとい鹿も交るべし 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化1 0v
うら住や五尺の空も春のてふ 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
うら山を遊び歩行や寺の蚤 小林一茶 , 三夏 動物 0v
うら店はいんきか蚤も外へとぶ 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 0v
うら店は蚤もいんきか外へとぶ 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 0v
うら窓やはつ鶯もぶさた顔 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
うら窓や初鶯のぶさた顔 小林一茶 , 三春 動物 0v
うら窓や鹿のきどりに犬の声 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政3 0v
うら窓や鹿のきどりに犬の寝る 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 0v
うら若き禰宜になるゝや孕鹿 正岡子規 孕鹿 , 初春 動物 明治26 0v
うら須磨は古き烟りや時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化1 0v
うれしがりて早瀬に遊ぶ小鮎哉 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 0v
えど末や一切も売はつ松魚 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文政3 0v
おゝさうじや逃るがゝちぞ蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 0v
おゝさうじや逃るがかちぞとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 0v
おゝさうじや逃るがかちぞ其蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 0v
おゝさうじや逃るがかちぞ蛬 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 0v
おゝ寒い寒いといへば鳴く千鳥 正岡子規 千鳥 , 三冬 動物 明治27 0v
おちつきにちつと寝て見る小鴫哉 小林一茶 , 三秋 動物 0v
おちつきに一寸と寝て見る小鴨哉 小林一茶 , 三冬 動物 文化10 0v
おちつきに先は寝てみる小鴨哉 小林一茶 , 三冬 動物 文化10 0v
おてんばよ虫もなべにつゞれす 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政8 0v
おとされし巣をいく度見る烏哉 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文化1 0v
おどされて引返しけりうかれ猫 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 0v
おとし角腰にさしけり山法師 小林一茶 落し角 , 晩春 動物 文政3 0v
おとなしや蝶も浅黄の出立は 小林一茶 , 三春 動物 文政4 0v
おのが火をたよりか一ツ飛ぶ蛍 正岡子規 , 仲夏 動物 明治23 0v
おのが羽皆喰ひぬいてなく鳥よ 小林一茶 羽抜鳥 , 晩夏 動物 文政3 0v
おへば追ふ鹿子の兄よ弟よ 小林一茶 鹿の子 , 三夏 動物 享和3 0v
おり〱に子を見廻ては雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 0v
おりよ〱野火が付いたぞ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 0v
おりよ雁一もくさんに我前へ 小林一茶 , 晩秋 動物 文政2 0v
おりるかと待てばきえけり揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 0v
おりる雁山田の縁のへの字哉 小林一茶 , 晩秋 動物 文化11 0v
おるはたの下手虫にもありにけり 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化11 0v
おれがふく笛と合すや鹿の声 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 0v
おれがやうに赤いべゝきた蜻蛉哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文化14 0v
おれが方へ尻つんむけて鹿の鳴 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化11 0v
おれとして白眼くらする蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文政2 0v
おれとして須磨見に行か笠の蠅 小林一茶 , 三夏 動物 0v
おれよりははるか上手ぞ屁ひり虫 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文政3 0v
おろおろと一夜に痩せる暖鳥 正岡子規 暖鳥 , 三冬 動物 明治25 0v
おんひら〱蝶も金比羅参哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
おんひら〱金比羅道の小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文政7 0v
お僧見られよ庵は大蚤大蝨 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 0v
お江戸迄只一息かほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 0v
お茶壺の上を鳴き行く時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
お長屋の老人會や鯨汁 正岡子規 , 三冬 動物 明治30 0v
かゝる世に何をほたへてなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化9 0v
かゝる時はやくなけ〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 0v
かいだんの穴よりひらり小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文政1 0v
かいつぶり 浮寐のひまも なかりけり 正岡子規 , 三冬 動物 0v
かいつぶり思はぬ方に浮て出る 正岡子規 , 三冬 動物 明治26 0v
かいつぶり浮寐のひまもなかりけり 正岡子規 , 三冬 動物 明治34 0v
かい曲りかくれんぼする小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 0v
かい曲り雉の鳴也大坐敷 小林一茶 , 三春 動物 文化10 0v
かい曲人にたよるや秋の蝶 小林一茶 秋の蝶 , 三秋 動物 文化14 0v
かい由り里を便りや渡り鳥 小林一茶 渡り鳥 , 三秋 動物 文政2 0v
かきよせて又蟷螂の草移り 正岡子規 蟷螂 , 三秋 動物 明治25 0v
かぎりなり竿になる手やわたり鳥 正岡子規 渡り鳥 , 三秋 動物 明治31 0v
かくまてに見透いて白し河豚の肉 正岡子規 河豚 , 三冬 動物 明治25 0v
かくれ家は浴過けり松の蝉 小林一茶 , 晩夏 動物 文化1 0v
かくれ家は蠅も小勢でくらしけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 0v
かくれ家や何の来ずともよい蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 0v
かくれ家や手追ひ蛍の走入 小林一茶 , 仲夏 動物 文化14 0v
かくれ家や錠のかはりに蝸牛 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 0v
かけ声や御用提灯とほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政4 0v
かけ抜て爰迄来いときじや鳴 小林一茶 , 三春 動物 文化11 0v
かけ水や見たばかりでもはつ松魚 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 0v
かけ物の隅に鳴きけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 0v
かさい酒かさい鶯鳴にけり 小林一茶 , 三春 動物 文化8 0v
かしこさよ一皮むけし蛇迄も 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 0v
かしましき雁はいに風立にけり 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化12 0v
かしましや将軍さまの雁じやとて 小林一茶 , 晩秋 動物 文化9 0v
かしましや江戸見た雁の帰り様 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化10 0v
かせぐぞよてふの三夫婦五夫婦 小林一茶 , 三春 動物 文化9 0v
かたつぶりうろ〱夜もかせぐかや 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文化10 0v
かたつぶり角振り分けよ須磨明石 松尾芭蕉 蝸牛 , 三夏 動物 貞亨5 0v
かたつむり甲斐も信濃も雨のなか 飯田龍太 蝸牛 , 三夏 動物 0v
かたつむり葵の濡れしところ食む 阿部みどり女 蝸牛 , 三夏 動物 0v
かたまつておろす千鳥や沖の石 正岡子規 千鳥 , 三冬 動物 明治27 0v
かた餅のかち〱山やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化3 0v
かつしかの宿の藪蚊はかつえべし 小林一茶 , 三夏 動物 文化3 0v
かつしかやどこに住でも時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化1 0v
かつしかや蠅を打〱松を友 小林一茶 , 三夏 動物 文化3 0v
かつしかや雪隠の中も春のてふ 小林一茶 , 三春 動物 文化3 0v
かなかなに母子の?のすきとほり 石田波郷 かなかな , 初秋 動物 0v
かはほの代〱土蔵住居哉 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政8 0v
かはほりが中でさはぐぞ米瓢 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 0v
かはほりが中で鳴けり米瓢 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化13 0v
かはほりにはたして美人立りけり 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化7 0v
かはほりに夜ほちもそろり〱哉 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 0v
かはほりのさわぎ出したかきその水 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化11 0v
かはほりのちよい〱出たり米瓢 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化13 0v
かはほりの人に交る夕薬師 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政8 0v
かはほりの住古したる柱哉 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化5 0v
かはほりの植木せゝりや夕薬師 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政8 0v