弥生
Haiku4lunarMonth
Displaying 1 - 100 of 9511
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宿引に女も出たり春の風 | 小林一茶 | 春の風 | 春, 三春 | 天文 | 文政3 | 3v | 3 hours 50 minutes ago |
凧抱て直ぐにすや〱寝る子哉 | 小林一茶 | 凧 | 春, 三春 | 生活 | 4v | 4 hours 12 minutes ago | |
常盤木の林の中や赤椿 | 正岡子規 | 椿 | 春, 三春 | 植物 | 明治27 | 3v | 4 hours 29 minutes ago |
三つまたやどの道行かば山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 4 hours 35 minutes ago |
山陰の木の間の畑やひとり打 | 正岡子規 | 畑打 | 春, 三春 | 生活 | 明治33 | 1v | 4 hours 49 minutes ago |
須磨の笛明石の琴と春暮るゝ | 正岡子規 | 春の暮 | 春, 三春 | 時候 | 明治28 | 1v | 5 hours 3 minutes ago |
紅も萌黄も見ゆる木の芽かな | 正岡子規 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 明治29 | 1v | 5 hours 4 minutes ago |
畑打の牛の群にまじり帰り行 | 正岡子規 | 畑打 | 春, 三春 | 生活 | 明治30 | 1v | 5 hours 7 minutes ago |
蛤の中に泥鰌のもぐりたる | 正岡子規 | 蛤 | 春, 三春 | 動物 | 明治30 | 1v | 5 hours 27 minutes ago |
山吹に木瓜のまじりし垣根哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 5 hours 27 minutes ago |
枯藪に目くじり立て雉子の鳴 | 小林一茶 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 5 hours 27 minutes ago | |
ぬはな生ふ池の水かさや春の雨 | 与謝蕪村 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 2v | 5 hours 29 minutes ago | |
鷹の巣のひとり高しや芽立前 | 石田波郷 | 鷹の巣 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 5 hours 30 minutes ago | |
小き子の小き凧を揚げて居る | 正岡子規 | 凧 | 春, 三春 | 生活 | 明治31 | 1v | 5 hours 30 minutes ago |
いかなごが烏の嘴に生きてをり | 星野立子 | いかなご | 春, 晩春 | 動物 | 3v | 5 hours 33 minutes ago | |
禰宜も居らす野社荒れて朧月 | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治29 | 1v | 5 hours 45 minutes ago |
灯ともして笙吹く春の社かな | 正岡子規 | 春 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 5 hours 48 minutes ago |
灌仏やはだかわらべの晴れ心 | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治26 | 1v | 5 hours 48 minutes ago |
春雨や埴生の小屋のさゝめ言 | 正岡子規 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 明治28 | 1v | 6 hours 24 minutes ago |
馬車の上に垂るゝホテルの桜哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 6 hours 24 minutes ago |
かゝり凧奴は骨となつてけり | 正岡子規 | 凧 | 春, 三春 | 生活 | 明治25 | 1v | 6 hours 38 minutes ago |
若草や子供集まりて毬を打つ | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 6 hours 39 minutes ago |
流れ得ざる水のよどみの椿哉 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 1v | 7 hours 1 minute ago |
此頃はひらたくなりぬ弥生不二 | 正岡子規 | 弥生 | 春, 晩春 | 時候 | 明治25 | 1v | 7 hours 5 minutes ago |
鶯の鳴けども腰の立たぬなり | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治29 | 2v | 7 hours 16 minutes ago |
苗代や林檎の花は散りつくす | 正岡子規 | 苗代 | 春, 晩春 | 地理 | 明治33 | 2v | 7 hours 17 minutes ago |
旅人のつゝじ引き抜く山路哉 | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 7 hours 34 minutes ago |
切れ凧を追ひ行く人か野の小道 | 正岡子規 | 凧 | 春, 三春 | 生活 | 明治29 | 1v | 7 hours 53 minutes ago |
世の中を下ににらみて揚雲雀 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 2v | 8 hours 5 minutes ago |
鶯や畠つゞきの寺の庭 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 4v | 8 hours 7 minutes ago |
山吹の中へわたすや丸木はし | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 8 hours 17 minutes ago |
酔ふて寝て夢に泣きけり山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 8 hours 17 minutes ago |
上野飛鳥高からぬをぞ春の山 | 正岡子規 | 春の山 | 春, 三春 | 地理 | 明治26 | 1v | 8 hours 24 minutes ago |
井の陰に身ふるひするや雀の子 | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 1v | 8 hours 31 minutes ago |
すげ笠の着具合わるし揚雲雀 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 2v | 8 hours 33 minutes ago |
しばらくは風にまかせし柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 1v | 8 hours 51 minutes ago |
裏山につゝじ許りのいはほ哉 | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 8 hours 53 minutes ago |
ある時は月にころがる田螺哉 | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治25 | 1v | 9 hours 18 minutes ago |
敦盛の鎧に似たり山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 9 hours 34 minutes ago |
長閑や樵夫と海人のものかたり | 正岡子規 | 長閑 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 9 hours 49 minutes ago |
春の夜の月や出づらん人の声 | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 10 hours 5 minutes ago |
一重づゝ一重つゝ散れ八重桜 | 正岡子規 | 八重桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治19 | 1v | 10 hours 14 minutes ago |
春陰や巌にかへりし海士が墓 | 加藤楸邨 | 春陰 | 春, 三春 | 天文 | 3v | 10 hours 30 minutes ago | |
日のくれて花に声なし春の雨 | 正岡子規 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 明治23 | 1v | 10 hours 31 minutes ago |
フランスの菫を封す書信かな | 正岡子規 | 菫 | 春, 三春 | 植物 | 明治31 | 1v | 10 hours 35 minutes ago |
四五寸の葎に雉の見えずなりぬ | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治29 | 2v | 10 hours 39 minutes ago |
めつらしや畑打つ女五年ぶり | 正岡子規 | 畑打 | 春, 三春 | 生活 | 明治31 | 1v | 10 hours 56 minutes ago |
天つ雲雀霞となりて失せにけり | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 11 hours 2 minutes ago |
松の木に藤さがる画や百人首 | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 11 hours 11 minutes ago |
傘さして筑波見に出ん春の雨 | 正岡子規 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 明治27 | 1v | 11 hours 15 minutes ago |
桃咲いて機織る村の戸口かな | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 11 hours 18 minutes ago |
家一つ花より上に見ゆるかな | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 11 hours 38 minutes ago |
兎。薬を搗く此頃月の朧なる | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治33 | 1v | 11 hours 44 minutes ago |
子や帰る一寸見てこよ揚雲雀 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 1v | 11 hours 51 minutes ago |
鼻血ふく紙を捨てたる菫かな | 正岡子規 | 菫 | 春, 三春 | 植物 | 明治33 | 2v | 12 hours 3 minutes ago |
又今日も又今日も日の永くなる | 正岡子規 | 日永 | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 1v | 12 hours 5 minutes ago |
花散て静かにくるるかもめ哉 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 12 hours 29 minutes ago |
はきだめの榎芽をふく日和哉 | 正岡子規 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 明治28 | 1v | 12 hours 32 minutes ago |
春の夜の鈍子屋に寝る二人哉 | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 12 hours 39 minutes ago |
はきだめやひたひた水に鳴蛙 | 正岡子規 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 明治25 | 1v | 12 hours 51 minutes ago |
牛は野に雲雀は空やまほ片帆 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 2v | 13 hours 12 minutes ago |
くま蜂のさわぎ立たる日永哉 | 正岡子規 | 日永 | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 2v | 13 hours 21 minutes ago |
帰るさや暮れて一人に桜散る | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 13 hours 29 minutes ago |
鳥籠に木を植ゑて見ん春の庭 | 正岡子規 | 春 | 春, 三春 | 時候 | 明治33 | 2v | 13 hours 29 minutes ago |
下駄借りて宿屋出づるや朧月 | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治32 | 1v | 13 hours 29 minutes ago |
のどかさや背にとりつく孫二人 | 正岡子規 | 長閑 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 32 minutes ago |
いつまでか春の枯木の古わらじ | 正岡子規 | 春 | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 1v | 13 hours 33 minutes ago |
つぎつぎと張板かへす桃日和 | 阿部みどり女 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 13 hours 34 minutes ago | |
売られてや京の真中に鳴く田螺 | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 13 hours 38 minutes ago |
灌仏やはや行水のころになる | 正岡子規 | 仏生会 | 春, 晩春 | 人事 | 明治23 | 1v | 14 hours 10 minutes ago |
のどかさや煮売屋のぞく旅の人 | 正岡子規 | 長閑 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 4 minutes ago |
春の夜の讃美歌歌ふ男女かな | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 21 minutes 17 seconds ago |
春の夜のうたゝね更けぬ牡丹亭 | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 1v | 21 minutes 26 seconds ago |
月おほろ夜ふけて帰る話し声 | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治23 | 1v | 44 minutes 49 seconds ago |
春の川泥ぬるぬると辷りけり | 正岡子規 | 春の川 | 春, 三春 | 地理 | 明治26 | 1v | 45 minutes 30 seconds ago |
名も知らぬ春の小鳥や腹青き | 正岡子規 | 春 | 春, 三春 | 時候 | 明治33 | 1v | 1 hour 11 minutes ago |
恋猫の留守あづかるや桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 1v | 15 hours 28 minutes ago |
大木のつゝじ見による野寺哉 | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 2v | 15 hours 33 minutes ago |
僧正が音頭とる也茶つみ唄 | 小林一茶 | 茶摘 | 春, 晩春 | 生活 | 文政1 | 2v | 15 hours 36 minutes ago |
さかさまに何の夢見る草の蝶 | 正岡子規 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 hour 40 minutes ago |
幽霊ノ如キ東寺ヤ朧月 | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治35 | 1v | 1 hour 45 minutes ago |
春雨に婿の寝ざまを見付けたり | 正岡子規 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 明治26 | 1v | 2 hours ago |
地震して障子あくれば春の雨 | 正岡子規 | 春の雨 | 春, 三春 | 天文 | 明治29 | 1v | 2 hours 1 minute ago |
観音の腰のあたりに春蚊出づ | 森澄雄 | 春の蚊 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 16 hours 37 minutes ago | |
築山につゝじ咲くなり石の間 | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 16 hours 41 minutes ago |
油画の極彩色や春の宿 | 正岡子規 | 春 | 春, 三春 | 時候 | 明治32 | 1v | 2 hours 37 minutes ago |
踊れ踊れ花のちる迄暮るゝ迄 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 17 hours 3 minutes ago |
春の夜の妹がり行けば小雨ふる | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治27 | 1v | 2 hours 58 minutes ago |
春の夜や醜女の顔に更けにける | 正岡子規 | 春の夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治28 | 1v | 3 hours 9 minutes ago |
つゞきけりちまたの柳村の桃 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 17 hours 24 minutes ago |
風吹てつゝじの花の流れよる | 正岡子規 | 躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 17 hours 26 minutes ago |
山吹のちるや布にも河原にも | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 17 hours 34 minutes ago |
鶯のなくや三くだり半許り | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 4v | 3 hours 26 minutes ago |
朝日より猶あたゝかき入日かな | 正岡子規 | 暖か | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 3 hours 28 minutes ago |
お百度や落ちた椿を拾ふちご | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 1v | 17 hours 54 minutes ago |
とぶ蝶にさそはれてちる桜哉 | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 2v | 18 hours 9 minutes ago |
日暮るゝや桜の茶屋の繋ぎ馬 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 18 hours 24 minutes ago |
百代の過客しんがりに猫の子も | 加藤楸邨 | 猫の子 | 春, 晩春 | 動物 | 3v | 18 hours 34 minutes ago | |
花ちらちら島田の男酒を呑む | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 18 hours 41 minutes ago |
ちる花の中におし行く筏かな | 正岡子規 | 落花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 2v | 19 hours 3 minutes ago |