弥生
Haiku4lunarMonth
Displaying 2601 - 2700 of 9511
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
坂口や丸にのゝ字が先かすむ | 小林一茶 | 霞 | 春, 三春 | 天文 | 文化11 | 1v | 3 days ago |
桜折る女の綱や雨の中 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 3 days ago |
鐘撞かぬ里は何をか春の暮 | 松尾芭蕉 | 春の暮 | 春, 三春 | 時候 | 元禄2 | 1v | 3 days ago |
行春を嵯峨や御室の蜆売 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治27 | 1v | 3 days ago |
夕暮とや雀のまゝ子松に鳴 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化8 | 1v | 3 days ago |
灯のともるたそがれ桜静かなり | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 3 days ago |
限りなき花のとまりやつくば山 | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治20 | 1v | 3 days ago |
陽炎や猫にもたかる歩行神 | 小林一茶 | 陽炎 | 春, 三春 | 天文 | 文化12 | 1v | 3 days ago |
としよりの目正月ぞさくら花 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 1v | 3 days ago |
釣人やいま〱しいと夕桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化14 | 1v | 3 days 1 hour ago |
春の蝶牛は若やぐ欲もなし | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化5 | 1v | 3 days ago |
酒くさい芝つ原也とぶ小てふ | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文政7 | 2v | 3 days ago |
百千鳥山の上よりあらはるゝ | 正岡子規 | 百千鳥 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 3 days ago |
峯入の道々古き都かな | 正岡子規 | 峯入 | 春, 晩春 | 人事 | 明治26 | 1v | 3 days 1 hour ago |
親の声聞知て来る雀哉 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 3 days 1 hour ago | |
鮎迄もわか盛也吉の川 | 小林一茶 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 文化12 | 1v | 3 days 1 hour ago |
まり投げて見たき広場や春の草 | 正岡子規 | 春の草 | 春, 三春 | 植物 | 明治23 | 1v | 3 days 1 hour ago |
柴門や足にからまる雀の子 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化12 | 1v | 3 days 21 hours ago |
わか草やついとほけたる町の縁 | 小林一茶 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 文政5 | 1v | 3 days 20 hours ago |
はづかしや蝶は暮行春もなき | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化7 | 3v | 3 days 1 hour ago |
草蔓や向ふの竹へつひ〱は | 小林一茶 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 文政5 | 1v | 3 days 20 hours ago |
夜桜や上野を通る戻り道 | 正岡子規 | 夜桜 | 春, 晩春 | 生活 | 明治32 | 1v | 3 days 20 hours ago |
行く春や牛の涎は何と読む | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治26 | 1v | 3 days 21 hours ago |
五六間烏追けり親雀 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化6 | 1v | 3 days 21 hours ago |
花守りや夜は汝が八重桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政3 | 1v | 3 days 21 hours ago |
廿五の暁植しさくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政3 | 1v | 3 days 21 hours ago |
掌につい〱育つ雀哉 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化9 | 1v | 3 days 21 hours ago |
二日酔ひものかは花のあるあひだ | 松尾芭蕉 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 days 21 hours ago | |
木〲もめを開らくやみだの本願寺 | 小林一茶 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 1v | 3 days 1 hour ago | |
花多き隣へ去りし胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治33 | 2v | 3 days 1 hour ago |
こつそりとあれは浅黄の桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政4 | 1v | 3 days 14 hours ago |
朧夜や狸群れたる古社 | 正岡子規 | 朧月夜 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 3 days 1 hour ago |
はつきりと見る夜もなしに朧の月 | 正岡子規 | 朧月 | 春, 三春 | 天文 | 明治28 | 1v | 3 days 1 hour ago |
永き日や目口しまらぬ人の顔 | 正岡子規 | 日永 | 春, 三春 | 時候 | 明治29 | 1v | 3 days 1 hour ago |
足癖のあさぢが原や春の雨 | 小林一茶 | 春雨 | 春, 三春 | 天文 | 文化1 | 1v | 3 days 2 hours ago |
誰聞し軒の松哉菫哉 | 小林一茶 | 菫 | 春, 三春 | 植物 | 文化1 | 2v | 3 days 2 hours ago |
さくら迄風引けりなかぢけ花 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政4 | 1v | 3 days 15 hours ago |
朝ツから子につかはるゝ雀哉 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化11 | 1v | 3 days 21 hours ago |
気に入た桜の蔭もなかりけり | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化11 | 1v | 3 days 22 hours ago |
面白いかな花の雨雨の月 | 正岡子規 | 花の雨 | 春, 晩春 | 天文 | 明治29 | 1v | 3 days 22 hours ago |
菜畠もたしに見らるゝ桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 1v | 3 days 22 hours ago |
あちへ舟こちへ此橋春の川 | 正岡子規 | 春の川 | 春, 三春 | 地理 | 明治27 | 1v | 1 day 20 hours ago |
さをしかの角をも遊ぶ小てふ哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化11 | 1v | 3 days 2 hours ago |
あたら雨の昼ふりにけり花の山 | 小林一茶 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 享和3 | 1v | 1 day 21 hours ago |
かすむとてよろこび烏ばかり哉 | 小林一茶 | 霞 | 春, 三春 | 天文 | 文化10 | 1v | 3 days 2 hours ago |
又むだに口明く鳥のまゝ子哉 | 小林一茶 | 鳥の巣 | 春, 三春 | 動物 | 文政3 | 1v | 3 days 2 hours ago |
親の代の雨だれかゝる椿哉 | 小林一茶 | 椿 | 春, 三春 | 植物 | 文化1 | 4v | 3 days 2 hours ago |
閑古鳥ひだるさう也おそ桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化4 | 1v | 3 days 22 hours ago |
穴一の穴に馴けり雀の子 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化6 | 1v | 3 days 22 hours ago |
雀子や人居らぬさまの盥伏せ | 正岡子規 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 明治28 | 1v | 3 days 22 hours ago |
其声一ツ一ツおどれよなく蛙 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 3 days 2 hours ago | |
出直して来ても旅也山桜 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 3 days 22 hours ago | |
松の木に笠をならべる汐干哉 | 小林一茶 | 潮干狩 | 春, 晩春 | 生活 | 文化13 | 1v | 3 days 22 hours ago |
藤さくや一文糊としきみ桶 | 小林一茶 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 4v | 3 days 22 hours ago |
鹿の角落てさびしき月夜哉 | 正岡子規 | 落し角 | 春, 晩春 | 動物 | 明治25 | 5v | 1 day 23 hours ago |
東風吹や飯の小けぶり夕筑波 | 小林一茶 | 東風 | 春, 三春 | 天文 | 文化7 | 1v | 3 days 3 hours ago |
ゆく春や撰者をうらむ歌の主 | 与謝蕪村 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 1v | 3 days 22 hours ago | |
一舎おくれし笠よ啼雲雀 | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 享和3 | 1v | 3 days 3 hours ago |
鶯よ廻り〱て又のちに | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 1 day 23 hours ago | |
草畑のこやしになるや春の雪 | 小林一茶 | 春の雪 | 春, 三春 | 天文 | 1v | 3 days 5 hours ago | |
鶯のしらなんではいるかきね哉 | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 文化12 | 1v | 3 days 5 hours ago |
まふ蝶にふりも直さぬ野猫哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 3 days 5 hours ago | |
鶯や黄色な声で親をよぶ | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 文化7 | 1v | 2 days 1 hour ago |
さくらさく哉と巨燵で花見哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 3v | 3 days 18 hours ago | |
山守や春の行衛を箒して | 小林一茶 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 文化3 | 1v | 4 days 1 hour ago |
すたれたる昔御園の木の芽かな | 正岡子規 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 明治34 | 1v | 3 days 7 hours ago |
わか鮎は西へ落花は東へ | 小林一茶 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 文化7 | 1v | 4 days 5 hours ago |
陽炎や鍬で追やる村烏 | 小林一茶 | 陽炎 | 春, 三春 | 天文 | 文化10 | 1v | 3 days 9 hours ago |
胡地に入って氷流るゝ江を見たり | 正岡子規 | 凍解 | 春, 晩春 | 地理 | 明治34 | 1v | 4 days 5 hours ago |
勝鶏が公家に抱かれて鳴にけり | 小林一茶 | 鶏合 | 春, 晩春 | 生活 | 文政4 | 1v | 4 days 6 hours ago |
山桜中〱花が病かな | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化7 | 1v | 4 days 6 hours ago |
どこやらに下駄ぬぎ忘れ春の山 | 正岡子規 | 春の山 | 春, 三春 | 地理 | 明治29 | 1v | 3 days 11 hours ago |
さればこそ大評判のさくら哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化13 | 1v | 4 days 2 hours ago |
はら〱と畠のこやしや桜花 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文政1 | 1v | 4 days 10 hours ago |
汽車道にならんでありく日永哉 | 正岡子規 | 日永 | 春, 三春 | 時候 | 明治28 | 3v | 3 days 12 hours ago |
慾垢のぼんのくぼへと桜かな | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 4 days 8 hours ago | |
鶯のふい〱何が気にくわぬ | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 文化8 | 1v | 3 days 12 hours ago |
紅梅に咲き勝たれけり桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 4 days 8 hours ago |
おそき日や鼓の紐の幾ゆるみ | 正岡子規 | 遅き日 | 春, 三春 | 時候 | 明治26 | 1v | 3 days 13 hours ago |
ちる花にのさばり廻る蛙哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文化11 | 1v | 1 day 22 hours ago |
入口に風船飛ばす桜かな | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 9 hours ago |
いそがしう春行く八百八町哉 | 正岡子規 | 行く春 | 春, 晩春 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 days 8 hours ago |
にくい程桜咲たる小家哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化6 | 2v | 4 days 3 hours ago |
ほろほろと土まろばせて山笑ふ | 星野立子 | 山笑ふ | 春, 三春 | 地理 | 1v | 3 days 14 hours ago | |
楽聞え花ふり御魂降るらし | 正岡子規 | 花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 1v | 4 days 9 hours ago |
陽炎や三千軒の家のあと | 正岡子規 | 陽炎 | 春, 三春 | 天文 | 明治25 | 1v | 3 days 14 hours ago |
雨に鎖す紗窓の外や梨花の雪 | 正岡子規 | 梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 4 days 10 hours ago |
それ馬が〱とやいふ親雀 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文政1 | 1v | 4 days 4 hours ago |
けふもけふも霞はなしの榎かな | 小林一茶 | 霞 | 春, 三春 | 天文 | 1v | 3 days 15 hours ago | |
桜より奧に桃さく上野哉 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 1v | 4 days 10 hours ago |
いろいろのもの飛びかひぬ春の空 | 正岡子規 | 春の月 | 春, 三春 | 天文 | 明治29 | 1v | 2 days 9 hours ago |
柳にもやをらまけじ葎哉 | 小林一茶 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 文化1 | 1v | 4 days 12 hours ago |
世の中や桜が咲て笑ひ声 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治28 | 1v | 4 days 11 hours ago |
罠ありと脇へしらせよおや雀 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化10 | 1v | 4 days 11 hours ago |
一足も踏せぬ山の桜哉 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 享和3 | 1v | 4 days 11 hours ago |
折〱に猫が顔かく木の目哉 | 小林一茶 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 文政1 | 4v | 3 days 15 hours ago |
のどかさは錨抜く船の拍子哉 | 正岡子規 | 長閑 | 春, 三春 | 時候 | 明治28 | 1v | 3 days 16 hours ago |
何の木と知れずわづかに芽をふきぬ | 正岡子規 | 木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 明治29 | 1v | 3 days 16 hours ago |
初桜はやちりかゝる人の顔 | 小林一茶 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 文化1 | 1v | 4 days 12 hours ago |
陽炎ヤ石ノ魂猶死ナズ | 正岡子規 | 陽炎 | 春, 三春 | 天文 | 明治35 | 1v | 3 days 16 hours ago |