Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
水無月
alias
六月
新暦対応期間
6月下旬〜7月下旬
40 views
皐月
文月
Haiku4lunarMonth
Displaying 5401 - 5500 of 8805
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
旦の蚊の弥陀のうしろにかくれけり
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
旧道や人も通らず草茂る
正岡子規
草茂る
夏
,
三夏
植物
明治29
0v
早く行け涼しき国と聞くからに
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治29
0v
早束に虫も鈴ふる御祓哉
小林一茶
御祓
夏
,
晩夏
人事
文政4
0v
早松茸夏なき山に生まれけり
正岡子規
早松茸
夏
,
晩夏
植物
明治26
0v
早立の短夜明けぬ鈴が森
正岡子規
短夜
夏
,
三夏
時候
明治29
0v
早起山を越え炎天を茶屋に休む人
正岡子規
炎天
夏
,
晩夏
天文
明治30
0v
早鮓や出舟を呼ばる人の声
正岡子規
鮓
夏
,
三夏
生活
明治27
0v
早鮓や東海の魚背戸の蓼
正岡子規
鮓
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
旱さへ瓜に痩せたるふりもなし
正岡子規
旱
夏
,
晩夏
天文
明治25
0v
明け易きはじめに動く青芒
正岡子規
青芒
夏
,
晩夏
植物
明治29
0v
明け易き夜をおもしろの白拍子
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明け易き夜を初恋のもどかしき
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明け易き夜頃や富士の鼠色
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治31
0v
明け易き夜頃をいくさ物語
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明け易き夢や十九の従弟同士
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治33
0v
明け易き頃や鴉の三声程
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明け易き頃を鼾のいそかしき
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明やすき夜をかくしてや東山
与謝蕪村
明易し
夏
,
三夏
時候
0v
明やすき夜を初恋そもとかしき
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
明るさよても明るさよ紙の蚊屋
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政7
0v
明夜や蚊帳をはづして一寝入
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
明安き夜のはづれの柳哉
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化9
0v
明安き夜を触歩く雀哉
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化11
0v
明安き天窓はづれや東山
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化11
0v
明安き榎持けりうしろ窓
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化3
0v
明安き闇の小すみの柳哉
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化7
0v
明安き鳥の来て鳴榎哉
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化3
0v
明家や孑孑池の杜若
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
明方の蚊帳はづせども鼾かな
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
昔〱〱の釜が清水哉
小林一茶
清水
夏
,
三夏
地理
文化7
0v
昔からこんな風かよ夕はらひ
小林一茶
御祓
夏
,
晩夏
人事
文政3
0v
昔咄団扇の風に薫りけり
正岡子規
団扇
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
昔竹取の翁といふあり竹婦人
正岡子規
竹婦人
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
星凍る銀明水や土用の入
正岡子規
土用
夏
,
晩夏
時候
明治29
0v
春をきのふはや鳴けほとゝほとゝきす
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
春日野ゝ萩の風引鹿の子哉
小林一茶
鹿の子
夏
,
三夏
動物
文化3
0v
春日野や薫風含む巫の袖
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
春過てなつかぬ鳥や杜鵑
与謝蕪村
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
是でこそ夕立さまよ夕立よ
小林一茶
夕立
夏
,
三夏
天文
文化10
0v
是でこそ御時鳥松の月
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
是はさて寝耳に水の時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
是非もなや足を蚊のさす写し物
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
昼ごろの机の上の蚊やり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
昼ごろや枕程でも雲の峰
小林一茶
雲の峰
夏
,
三夏
天文
文化10
0v
昼の暗月下美人の花底に
阿部みどり女
月下美人
夏
,
晩夏
植物
0v
昼の蚊のさすや手をかへ品をかへ
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
昼の蚊の廻向し居れば我をさす
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
昼の蚊やぐつとくひ入る一思ひ
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
昼の蚊やだまりこくつて後から
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
昼の蚊を後にかくす仏かな
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
0v
昼めしの腹を風吹く昼寝哉
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
昼中の白雲涼し中禅寺
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治28
0v
昼中や蝉の集まる大榎
正岡子規
蝉
夏
,
晩夏
動物
明治29
0v
昼中や頭揃える雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治31
0v
昼寝さめて湖畔の森に遊ひけり
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治31
0v
昼寝してネハンの相を示しけり
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治32
0v
昼寝して夢路に夏はなかりけり
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治23
0v
昼寝して臍に雲おく清水越
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
昼寝して見れば小舟の通りけり
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治21
0v
昼寝して須磨に遊ばんか松島か
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治30
0v
昼寝する人も見えけり須磨の里
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治31
0v
昼寝ともつかず打ち伏す疲れかな
阿部みどり女
昼寝
夏
,
三夏
生活
0v
昼寝子を其まゝにして簾かな
阿部みどり女
簾
夏
,
三夏
生活
0v
昼時に酒しひらるゝあつさ哉
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
昼比や蚊屋の中なる草の花
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文化6
0v
昼涼み摺鉢山に腰かけて
正岡子規
納涼
夏
,
晩夏
生活
明治27
0v
昼蚊や几の下よりそつと出
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
昼顔のつるの先なり雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
昼顔の花に皺見るあつさ哉
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
昼顔はしぼむ間もなきあつさ哉
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
昼飯を犬が引くとて行〱し
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
昼飯を犬とるとや行〱し
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
時雨常と成たる月よ哉
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化4
0v
時鳥あひそもこそもなかりけり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
時鳥あれと隣の初音かな
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
時鳥お江戸の雨が味いやら
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
時鳥きよつきよと許り鳴きにけり
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
時鳥けんもほろ〱に通りけり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
時鳥ことしも見るは葎也
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化4
0v
時鳥さそふはづなる木間より
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化4
0v
時鳥しはらくあつて雨到る
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治30
0v
時鳥それなら寝るのぢやなかつたに
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
時鳥ちよ〱我をきめつける
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
時鳥つゝじは笠にさゝれけり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
時鳥つゝじは笠にさゝれたり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
時鳥つゝじまれの野よ山よ
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
時鳥つゝじまれの野山也
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
時鳥つゝじ交りの野よ山よ
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
時鳥なきやむ頃やひきかへる
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
時鳥なくや夜明の善光寺
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
時鳥なくや雨夜のほの明り
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
時鳥なけや頭痛の抜る程
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
時鳥なけよやれこれいふうちに
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
時鳥にべもしやらりもなかりけり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
時鳥のらくら者を叱るかや
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
時鳥はおろか卯花さへも持たぬ也
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
享和3
0v
時鳥ひよとり越を逆落し
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
時鳥ほとんど雨ふりしきりけり
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
時鳥ものゝ匂ひの一しきり
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
51
Page
52
Page
53
Page
54
Page
55
Page
56
Page
57
Page
58
Page
59
…
Next page
Last page