Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三春
ひらがな
さんしゅん
説明
春全体にわたる季語
季節
春
和風月名
睦月
如月
弥生
17 views
春
初春
Displaying 2201 - 2300 of 5610
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
我前に誰〱住し菫ぞも
小林一茶
菫
春
,
三春
植物
文化1
0v
我前に誰が住しぞ菫咲
小林一茶
菫
春
,
三春
植物
文化1
0v
我友の後家鶯よ〱
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化11
0v
我夕や里の犬なく雉のなく
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化7
0v
我家どうかすんでもいびつ也
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政1
0v
我庭に一本さきしすみれ哉
正岡子規
菫
春
,
三春
植物
明治22
0v
我庵にだまつて泊れ夜の雉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文政7
0v
我庵に用ありさうな蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
我庵に用ありさうに来る蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
我庵のけぶり細さを雉の鳴
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化7
0v
我庵の朔日す也菫草
小林一茶
菫
春
,
三春
植物
文化7
0v
我庵の猫が木目もほけ立ぬ
小林一茶
木の芽
春
,
三春
植物
0v
我庵は蝶の寝所とゆふべ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化2
0v
我庵や用ありさうに来る蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
我庵や蛙初手から老を鳴く
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化8
0v
我村や春降雪も二三尺
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政1
0v
我杖としるやじろ〱なく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
我松もかたじけなさや春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
我病んで鶯を待つ西枕
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治30
0v
我立た畑の棒もおぼろ月
小林一茶
朧
春
,
三春
天文
文化11
0v
我笠ぞ雁は逃るな初霞
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化6
0v
我老いぬ春の湯たんぽ維摩経
正岡子規
春
春
,
三春
時候
明治29
0v
我行けば畑打ちやめて我を見る
正岡子規
畑打
春
,
三春
生活
明治34
0v
我袖も一ツに霞むゆふべ哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化2
0v
我身まてういたやうなるかすみかな
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治24
0v
我迹に付損じてや帰る蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
我里はどうかすんでもいびつ也
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化11
0v
我門のしはがれ蛙鳴にけり
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化4
0v
我門へしらなんで這入る蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
我門やばかていねいに春の雪
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政1
0v
我門や何をとりえに雉の鳴
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
我門や蛙初手から老を鳴く
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
我顔に雲雀落つるや草まくら
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治24
0v
戸の口にたて出されたる蛙かな
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治26
0v
手に満つる蜆うれしや友を呼ぶ
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治32
0v
手に鋏刀何摘む人か春の園
正岡子規
春園
春
,
三春
地理
明治32
0v
手のとゞく山の入日や春の蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化1
0v
手の前や足のもとより立雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文政5
0v
手の前足の踏所より雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文政7
0v
手ばかしく春は暮けり寛永寺
小林一茶
春の暮
春
,
三春
時候
文化5
0v
手ばしかくかすめよ霞め放し鳥
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化7
0v
手伝ひの勝手わからず春の風邪
阿部みどり女
春の風邪
春
,
三春
生活
0v
手始は小雷にてすます哉
小林一茶
春の雷
春
,
三春
天文
文政3
0v
手拭に袂くゝりて蜆掘
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治33
0v
手拭の吹きとんでゐる東風の宮
阿部みどり女
東風
春
,
三春
天文
0v
手拭の春雪払うてあがりけり
阿部みどり女
春の雪
春
,
三春
天文
0v
手枕や蝶は毎日来てくれる
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化10
0v
手紙もつ人はたちまちかすみ哉
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治24
0v
手鞠つく拍子にあはす薺哉
正岡子規
薺
春
,
三春
植物
明治26
0v
打ち残す二畝の畠や暮の雨
正岡子規
畑打
春
,
三春
生活
明治32
0v
打畠や世を立山の横つらに
小林一茶
畑打
春
,
三春
生活
文政1
0v
払子ほど俗の引行根芹哉
小林一茶
芹
春
,
三春
植物
天明8
0v
托鉢の尼につれだつ日永哉
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
明治28
0v
扶持米や蝶なら一ツ遊ぶ程
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
折々に雉子飛び立つ広野哉
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治27
0v
折々は馬の尾近し寝る胡蝶
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
折〱に猫が顔かく木の目哉
小林一茶
木の芽
春
,
三春
植物
文政1
0v
折角にかすんでくれし榎哉
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文化11
0v
折釘に烏帽子かけたり春の宿
与謝蕪村
春
春
,
三春
時候
0v
拍木や供のかけする霞から
小林一茶
霞
春
,
三春
天文
文政3
0v
指南車を胡地に引去ル霞哉
与謝蕪村
霞
春
,
三春
天文
0v
挑灯を親に持たせて春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化10
0v
振袖にすれ〱山の青む也
小林一茶
春の山
春
,
三春
地理
0v
振袖のもやうにしばし小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政7
0v
捨て鍬の 次第に濡れて 春の雨
山口青邨
春の雨
春
,
三春
天文
0v
捨ぶちや蝶なら一ツ遊ぶ程
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
捨杵のちよろ〱水や春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
捨舟をめぐって蛙鳴く夜かな
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治27
0v
捨鍬に蟻這ひ上る日永哉
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
明治29
0v
掃溜の赤元結や春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政2
0v
掌にありて遠くはるかに春の貝
加藤楸邨
春
春
,
三春
時候
0v
掌に居りさうなり蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化9
0v
掌に蛙を居るらかん哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政7
0v
掘割やなく鶯の両かわに
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治25
0v
掘割や藪鶯を両の耳
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治24
0v
揚土のいかにも春の日也けり
小林一茶
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
文化2
0v
揚土を吹かたむらん春の風
小林一茶
春の風
春
,
三春
天文
文化1
0v
揚雲雀下に菜畑麦畑
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治24
0v
揚雲雀啼くや我田の見えぬ時
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治26
0v
揚雲雀都の家を数へ居る
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治26
0v
摘み残す薺は花にあらはれぬ
正岡子規
薺
春
,
三春
植物
明治32
0v
摘残る草の先より夕雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化1
0v
摘草の道々さそふをとめ哉
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治26
0v
摘草の頃としなれば田甫哉
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治30
0v
摘草やげんげんの束茅花の束
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治33
0v
摘草やふさいだ目にもつくつくし
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治23
0v
摘草や三寸程の天王寺
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治26
0v
摘草や京の女の数数は
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治26
0v
摘草や善き衣著たる女の童
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治31
0v
摘草や根岸をいでゝ田甫道
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治32
0v
摘草や菅の小笠にこほれつゝ
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治24
0v
摘草や裁縫の師につれられて
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
明治33
0v
摺小木に鶯とまる根岸哉
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
明治26
0v
摺鉢をかぶつて行くや春の雨
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
故郷やどちらを見ても山笑ふ
正岡子規
山笑ふ
春
,
三春
地理
明治26
0v
故郷や常正月や春の雨
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
故郷や知らぬ男の畠打つ
正岡子規
畑打
春
,
三春
生活
明治33
0v
散花に順礼帳も開帳哉
小林一茶
開帳
春
,
三春
人事
文政4
0v
散花に首を下る蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政7
0v
散花をはつたとにらむ蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政5
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
19
Page
20
Page
21
Page
22
Page
23
Page
24
Page
25
Page
26
Page
27
…
Next page
Last page