初冬

ひらがな
しょとう
説明

立冬から大雪の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 2101
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
度々にばか念入てしぐれ哉 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文政4 5v 1 day 7 hours ago
芭蕉忌や鳩も雀も客の数 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 4v 4 days 21 hours ago
ばせを忌や十人寄れば十ヶ国 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 2v 5 days ago
ばせを忌の入相に入しわらぢ哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 2v 5 days 2 hours ago
十月や時雨奉る御宝前 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化11 2v 5 days 2 hours ago
星空を 闇とは見せつ 酉の市 水原秋桜子 酉の市 , 初冬 人事 1v 1 week 3 days ago
しぐるるや田の新株の黒むほど 松尾芭蕉 時雨 , 初冬 天文 元禄3 1v 1 week 3 days ago
黒船に傳馬のたかる小春かな 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治28 1v 1 week 3 days ago
南無上着なむ翁初しぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化10 1v 1 week 3 days ago
したはしやむかししのぶの翁椀 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化14 1v 1 week 3 days ago
新暦で何をさゝげん芭蕉祭 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治25 1v 1 week 3 days ago
芭蕉忌や其角嵐雪右左 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 week 3 days ago
芭蕉忌や芭蕉に媚びる人いやし 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 week 3 days ago
芭蕉忌に坊主あたまの披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 week 3 days ago
蒟蒻に發句書かばや翁の日 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 1 week 3 days ago
霜花もばせう祭のもやう哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 week 3 days ago
念入れてしぐれよ藪も翁塚 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 1 week 3 days ago
鳶ひよろひゝよろ神も御立げな 小林一茶 神の旅 , 初冬 人事 1v 1 week 3 days ago
石門を斜に冬の日影哉 正岡子規 冬の日 , 初冬 時候 明治29 1v 1 week 3 days ago
こがらしや壁のうしろはゑちご山 小林一茶 , 初冬 天文 1v 1 week 2 days ago
しぐるゝや鼠のわたる琴の上 与謝蕪村 時雨 , 初冬 天文 1v 27 minutes 46 seconds ago
木がらしに大事〱の月よ哉 小林一茶 , 初冬 天文 文化7 1v 30 minutes 34 seconds ago
こんにやくにかゝらせ給へ初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化3 1v 41 minutes 57 seconds ago
凩や海は虚空にひろがりて 正岡子規 , 初冬 天文 明治27 1v 1 hour 7 minutes ago
寐るやうつゝ小春の蝶の影許り 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治28 1v 11 hours 56 minutes ago
山寺や無縁の墓に散る紅葉 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治23 1v 14 hours 43 minutes ago
木瓜藪や刈尽されて帰り花 小林一茶 帰り花 , 初冬 植物 文政2 1v 14 hours 58 minutes ago
ばせを忌に三人三色の頭哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 10 minutes ago
旅に病んで芭蕉忌と書く日記哉 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 15 hours 10 minutes ago
ばせを忌やことしもまめで旅虱 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 10 minutes ago
御宝前にかけ奉る時雨哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 10 minutes ago
ばらつくや是は御好の初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 15 hours 11 minutes ago
初しぐれ鈴ふりにけり今日は 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 15 hours 12 minutes ago
芭蕉忌に何の儀式もなかりけり 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 15 hours 12 minutes ago
ばせをきやききとて歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 12 minutes ago
無落款の芭蕉の像を祭りけり 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治31 1v 15 hours 12 minutes ago
芭蕉忌やえぞにもこんな松の月 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 15 hours 12 minutes ago
ばせを忌に丸い天窓の披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 12 minutes ago
芭蕉忌の下駄多き庵や町はづれ 正岡子規 芭蕉忌 , 初冬 人事 明治30 1v 15 hours 13 minutes ago
芭蕉忌や三人三色の天窓付 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 15 hours 13 minutes ago
ばせをきやきやとて歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政6 1v 15 hours 13 minutes ago
傾ける傘の裏行く時雨かな 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治28 1v 15 hours 13 minutes ago
芭蕉忌や鳩も雀も客めかす 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 15 hours 14 minutes ago
芭蕉忌も松も武張りて 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化12 1v 15 hours 14 minutes ago
芭蕉忌と申〔す〕も歩きながら哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 15 hours 14 minutes ago
翁忌や雁も平話な並び様 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 15 hours 15 minutes ago
ばせを忌と申〔す〕も只一人哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政8 1v 15 hours 15 minutes ago
芭蕉忌の客が振舞ふ夜蕎麦切 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 16 minutes ago
芭蕉忌や我もかやうな頭陀袋 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 16 minutes ago
ばせを忌に執筆の天窓披露哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 15 hours 16 minutes ago
こんにやくもお十二日ぞはつ時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政2 1v 3 hours 50 minutes ago
芭蕉忌や客に留主させて火貰に 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 15 hours 16 minutes ago
芭蕉忌や江戸にもこんな松の月 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 1v 15 hours 17 minutes ago
御宝前にかけ奉るはつしぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 15 hours 17 minutes ago
町はづれ小春の山の見ゆるかな 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治27 1v 15 hours 18 minutes ago
新藁の出初めて早き時雨哉 松尾芭蕉 時雨 , 初冬 天文 元禄7 1v 15 hours 20 minutes ago
蕗の葉に酒飯くるむ時雨哉 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文化7 1v 15 hours 31 minutes ago
鷄もうたひ參らす神迎 正岡子規 神迎 , 初冬 人事 明治25 1v 5 hours 54 minutes ago
うづの山凩呑んで向ひけり 小林一茶 , 初冬 天文 文化12 1v 4 hours 21 minutes ago
白砂に犬のゐねふる小春哉 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治25 1v 15 hours 51 minutes ago
神橋は人も通らす散紅葉 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治25 1v 15 hours 56 minutes ago
凩やいりあひくづす夕鴉 正岡子規 , 初冬 天文 明治25 1v 16 hours ago
しくるゝや石にこぼるゝ青松葉 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治26 1v 16 hours 3 minutes ago
大時雨小時雨世間むづかしや 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文政7 1v 16 hours 8 minutes ago
老木やのめる迄もとかへり花 小林一茶 帰り花 , 初冬 植物 文化7 1v 16 hours 9 minutes ago
劍に舞へばさつとしぐるゝ砦かな 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治28 1v 16 hours 10 minutes ago
もろ〱のぐ者も月見の十夜哉 小林一茶 十夜 , 初冬 人事 1v 16 hours 23 minutes ago
はつ雪や朝湯も果し藪の院 小林一茶 初雪 , 初冬 天文 文化13 1v 16 hours 24 minutes ago
しくれとも雪ともしらす走り雲 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治26 1v 16 hours 28 minutes ago
畑の木に鳥籠かけし小春哉 正岡子規 小春 , 初冬 時候 明治30 1v 16 hours 29 minutes ago
待つにあらず待たぬでもなし初時雨 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治26 1v 16 hours 31 minutes ago
月出るやしぐるゝ雲の裏手より 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治28 1v 16 hours 32 minutes ago
夕日照る時雨の森の銀杏かな 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治27 1v 16 hours 32 minutes ago
初雪やふじの山よりたゞの山 正岡子規 初雪 , 初冬 天文 明治26 1v 16 hours 33 minutes ago
からかさを千鳥はしるや小夜時雨 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治25 1v 5 hours 5 minutes ago
ばせを忌や時雨所の御こんにやく 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化4 2v 18 hours 10 minutes ago
芭蕉〔仏〕に旅した皺を馳走哉 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政7 1v 20 hours 56 minutes ago
白壁に見失ひけり歸り花 正岡子規 帰り花 , 初冬 植物 明治25 1v 21 hours 9 minutes ago
梟も一句侍れ此時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化13 1v 1 day 3 hours ago
はいかいの報恩講やはつしぐれ 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政3 1v 1 day 7 hours ago
うら口や曲げ小便もはつ氷 小林一茶 初氷 , 初冬 地理 文化12 1v 1 day ago
芭蕉忌や留主をして居る袴衆 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文政4 1v 1 day 12 hours ago
おそろしや狼よりももる時雨 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文化11 1v 1 day 5 hours ago
琵琶咲けり 街音ここも 止む間なし 中村汀女 枇杷の花 , 初冬 植物 1v 1 day 16 hours ago
おくり風おくり時雨や暮迄 小林一茶 時雨 , 初冬 天文 文化13 1v 1 day 5 hours ago
凩や焦土の金庫吹き鳴らす 加藤楸邨 , 初冬 天文 1v 1 day 17 hours ago
まぼろしの鹿はしぐるるばかりかな 加藤楸邨 時雨 , 初冬 天文 1v 1 day 17 hours ago
けふの日や鳩も珠数かけて初時雨 小林一茶 芭蕉忌 , 初冬 人事 文化7 1v 1 day 15 hours ago
身ぶるひやけふもをくらき時雨雲 正岡子規 時雨 , 初冬 天文 明治26 1v 2 days 10 hours ago
うすものに吹く凩の風もなし 正岡子規 , 初冬 天文 明治29 1v 1 day 23 hours ago
うすうすとうつる朝日や初氷 正岡子規 初氷 , 初冬 地理 明治26 1v 2 days ago
初霜の右は元三大師哉 小林一茶 初霜 , 初冬 天文 文化11 1v 2 days 13 hours ago
初霜や蕎麦悔る人めづる人 小林一茶 初霜 , 初冬 天文 寛政4 1v 2 days 13 hours ago
初霜や兒の手柏のふたおもて 正岡子規 初霜 , 初冬 天文 明治26 1v 2 days 13 hours ago
初霜や茎の歯ぎれも去年迄 小林一茶 初霜 , 初冬 天文 文化3 1v 2 days 13 hours ago
はつ霜の草へもちよいと御酒哉 小林一茶 初霜 , 初冬 天文 文化12 1v 2 days 13 hours ago
はつ霜や何を願ひの蛬 小林一茶 初霜 , 初冬 天文 文化4 1v 2 days 13 hours ago
初霜や束ねよせたる菊の花 正岡子規 初霜 , 初冬 天文 明治27 1v 2 days 13 hours ago
鶯の軒廻りする小春哉 小林一茶 小春 , 初冬 時候 文化10 1v 2 days 4 hours ago
鶯が親の迹追ふ初時雨 小林一茶 初時雨 , 初冬 天文 文化7 1v 2 days 4 hours ago